2025/09/20

Vストローム250SX、小鹿野町バイクイベント、両神山ダリア園ツーリング、燃費リッター43.3km!

9/20土曜は埼玉県・小鹿野町のバイクイベントへ!

片道140km!

このイベント
【追記あり】9/20 おがのライダー宿2025 開催! – バイク日和 小鹿野びより
小鹿野町はバイクイベント頑張ってる

元・たの欽トリオの山口良一さんも来る!

ちなみに雁坂トンネル方面は現在バイク通行禁止!

帰りダリア園も寄ってくるよ!
両神山麓花の郷ダリア園 – 山峡のダリア園
今が見頃


天気が心配!


昔東京モーターサイクルショーでもらった小鹿野町のポストイット!
バイク誘致頑張ってます!


ニーグリップできるとホッとする


先週これだったから笑(フォルツァ250レンタル)

近所の田んぼが黄金色!
収穫間近

いかついハンドル!

圏央道でビューン

今日はわりかしすいてる

八王子越えてもすいてる

入間ICで下りる

299号バイパス通る

長いトンネル!(正丸トンネル)

ちょっと青空

道の駅あしがくぼ

気軽ツーリングにちょうどいいVストローム250SX

この辺の名産は

ヒノキらしい

秩父は古い家並みあるね

かっこいい橋

古い家並み

昔街道だったんだね

コンビニ休憩

ん?

エンジンマウントボルト、早くも錆びてる
エンジンガード特殊に付ける時、バイク用じゃない長いボルトに換えた^^;)

ハンケチ忘れてきた

250cc単気筒は燃費も良くていいね
シグナスXより全然いいよ笑

イベント会場の駐車場(グランド)着いた

かまぼこ板貸してくれたよ!

校庭でもバッチリだ笑

臨時駐車場

かなり歩く笑
ウォーキング付き

会場だ

ヘルメット・アライのバスも来てる

ブースたくさん

BMW Motorradも出てる

埼玉県警だ!

かっこいいぞ白バイ

これ新型NT1100じゃん
初めて見た

わりかしかっけー

ここぞとばかり激写!笑

コックピットは割と普通だな
これで速度計測できるの?

左側に何やらスイッチ

EMってエマージェンシー、赤灯かな
よく見るとサイレンOFFスイッチがある

右側は、よく見るとマイクOFFスイッチがある

ハンドルはエイプハンドルだ笑

一般のNT1100ってどんなハンドル?

あーライザーで上げてフラットバーハンなんだ

しかし一般の方がスイッチすげーな笑
テレビのリモコン位付いてる笑

右側はDCTとかクルコンのスイッチ付いてる

よく考えたら白バイはクラッチレバーが付いてる笑
(本来NT1100国内仕様はDCTのみ)
しかもワイヤー式笑

隣りは昔のVFR750の白バイだな

これはメーター完璧白バイ専用だね

こう見るとVFR750が小さく見えるね
NT1100大きいんだ

わーいR34GTRパトカーのクリアホルダーくれたよ!

くれよんシンちゃんのティッシュもくれた!

これはヤマハのFJR1300かな?
珍しいな

これもメーターは普通だね

スイッチも割と普通
これハンドル周りのきれいさ見るとほぼ新車だよ

右側もあまりゴテゴテしてないね
入札でホンダの随意契約にならないよう、ヤマハも付き合いで白バイ出してる笑

FJR1300もクラッチレバー付きだ笑
(本来FJR1300はAMT)

トークショーやってる

山口良一さんだ!

後ろの赤い建物は何?

サイドカーのレーシングカーだ

メジャーなブリヂストンも出展してる

この立派な建物は何

普通の寺院でもなさそう

どうやら中国との姉妹都市の記念館らしい

家帰って知ったけど、今は中国資料展示は無くなって

中はボルダリングの施設になってるんだね
すげー有効活用笑

女性ライダーも登場

小鹿野町、頑張ってますね!

お昼・・名物はわらじかつらしい

買ったよ!

広いイベント会場でいいね

白バイも危険なお仕事なので気を付けて頑張って下さい

ウォーキングで戻ってきた

お待たー

霧雨降ってきた

板笑

続いてすぐ近くのダリア園!

花おやじはこれが楽しみ笑

育成協力金500円払って

今が見頃!

ダリアはいろんな形

いろんな色があったよ

ここからスマホじゃなく60倍カメラいくよ

80枚位出てくるのでグルーンと飛ばして下さい^^;)

この黒っぽいのかっこいいね

しぶ~

後ろが彼岸花です
まだ夏かと思ったら、もう秋だね

ちょっとワイルドタイプ

風車タイプ笑

色んな形楽しめたよ

60倍ズーム!

昆虫も撮れるぜ!

お、蝶

きれいに60倍撮影!

造形がきれい

ダリアっていいね

グラデーションカラーもある

小さな虫もかわいい

来週が満開っぽい

リコリス

残暑が終わったらすぐ秋

ダリア気に入った

ヘッドライト笑

昔のイエローバルブだね笑

目が細かい

造形が見事

ワイルドタイプもいい

色も

様々で

撮りがいある

2時間位いた笑

いいねこの幾何学的な感じ

リコリスは赤一色で頑張る

花びらの先端が黄色

色々なのが混ざって咲いてる

ははかわいいね

虫も蜜吸い忙しい

ワイルドタイプのグラデカラー

蝶が休んでる

おお、いいね!

花びらがきれいで

拡大すると作り物みたい

蜂だ

熱心に蜜吸い笑

グラデカラーがいいね

中央の花弁が黄色のもある

中央が

イッツアスモールワールド!

蝶が花びらを泳いでる笑

おお、いいね
遠くから60倍で撮ってるから虫も逃げない

完全に頭突っ込んでる笑

白いダリアに蝶

おお拡大撮影できたね!

グラデいい

これもダリアなんだ

これもきれいだね

蝶乱入笑

ほんと色様々

ああ拡大するときれいだ

いい色だね

部分メッシュ

いちごかき氷

ハチ

生き物いいね

ここからトイポップ撮影

おお浮かび上がるね

周りが暗くなって

中央の色が

引き立つ!

明と暗のコントラストがいいね

色も深みが出る

造形もはっきりとする!

暗いダリア

SF的

浮かび上がる

きれいだね!

最後にクマンバチ

ははお尻がかわいい

カメラに全然気付いてない

トイポップ拡大撮影できました!

ちょっと霧雨強くなってきた、帰ろう

山下りたらまあやんだ

このまま雨なしで帰れるか

運動不足でクラッチの指ツッた^^;)

秩父の先で結構降られた^^;)
でも止むと信じノンストップ

入間の街中でまたやんだ

帰りも圏央道!

東名・海老名SA前はいつも通り混雑

綾瀬スマートで退出、何とかカッパ無しで帰れそうだ

今日は289km走った

オドまだ慣らし中の763km笑(7千kmでメーターリコール交換してます)

Vストローム250SXは燃費いいんだよ

6.67リッター
燃費リッター43.3km、過去最高!

走りもいいし、頼もしいやつ
小鹿野町のダリア園からノンストップで帰ってきた笑

あ~結構降られたから汚れたなあ

最近の線状降水帯で道路に泥が流れてきてる

スネにも泥かかってんの?・・いや平気だ
ハンターカブとかだと足も泥々になるよね^^;)

いいじゃんVストローム250SX

無事帰還しました!
無事が一番

ダリア園の土の上歩いたのでブーツも洗って
30年履いてるカドヤのハンマーブーツ笑

梨汁ブシャーッ!

きれいになりました!
今日はダリア最高でした!


0 件のコメント:

コメントを投稿