土曜はいつものゴルフ!
ミネボウルの記憶も消えてくね
トヨタのマーケティング試験店だから、いつか無くなるかもね
やっぱトヨタの車買うのが安心だなあ
2013年頃できたんだなあ
私の2009年式ジムニーのナビに圏央道入ってないからね笑
浅い時はジムニーで入れるのに笑
厚木市の新しいごみ焼却場
ドッグランで犬も最高速出せそう笑
先日道路検査員の方がここの上から落ちて亡くなりましたね
相模原インター至近の物流施設になるそう
そろそろ取り壊ししそうだね
ちょっと雨降ってるけど
そうなるとフルスイングですっぽ抜けそうで危ない^^;)
4人でここの会員権買った笑
歳取ると生あるものが恋しい笑
何とか2回で出た
維持管理費高そうだなあ^^;)
私5番で打ってもすごく高く球上がるんです笑
疑似温泉旅館笑
今月59歳になった
へえこんなガムシロップみたくなってるんだね
間違えてアイスコーヒーに入れたら大変なことになりそう笑
整備も大変だ
また秋だなあ
ゴルフ無事完了!
こういうのに弱い笑
2万円で、ありがとうございます!
今使ってるクラブ20年前ので笑、全然飛ばないんだ笑
私は近くのパン屋
今日はいつものおいしいやつ!
バイクは転落も有り得るから気を付けなくちゃ
昔はシグナスXと同じ位の距離数だったけど、今はシグナスXが完全に抜いた(17万km)
車も時が経つの早いね^^;)
先輩んちにあるハリアーハイブリッド、リッター20km位走るって言ってたよ笑
最近無事生きてるだけでうれしい笑
さてヤマハからmotoGP機の新型V4マシン、ついに出た!
全体的なシルエットはドカティV4機に近い
エキパイの取り回しやリヤウイングはKTM V4機に近く
フロントカウルの空力やウイングはアプリリアV4機に近い
そんな感じで他社のいいとこどりで性能を高めた感がある
コックピットはスロットルワイヤーがある気がするんだが笑
ライダーによってはワイヤー感を好む人がいるそうだ
「MotoGPマシンの“音”に抱いたモヤモヤ……ドゥカティ、何かやってる?」【ノブ青木の上毛グランプリ新聞 Vol.29】│WEBヤングマシン|新車バイクニュース
これが今のヤマハ従来機(直4)だけど、スイングアーム形状やフレームの骨格は従来機とV4機でそっくりだ
そこも開発の立ち上げを早く、従来の知見を生かせるようにしてるね
そこも開発の立ち上げを早く、従来の知見を生かせるようにしてるね
サンマリノ戦のプラクティス走行ではテストライダーのアウグスト・フェルナンデス選手が新型V4機でワイルドカード参戦
ヤマハの新兵器V4搭載YZR-M1見参! ポテンシャルは従来型以上? サンマリノGP初日終えてライダーたちの評価はいかに
プラクティス走行ではエースのクワルタラロ選手より1秒差以内、サテライトのジャック・ミラー選手より0.5秒差を出したそうだ
予選ではQ1のポールポジションタイムより約1.6秒落ち、ほぼ最後尾
スプリントレースでもほぼ最後尾の結果だったけど
今後はここからどうやって詰めていくかだねその他motoGP系の最新ニュースとしては
motoGPと同時開催してたmotoE(電動車両)レースの休止が決まった
motoGP自体は2027年から100%バイオフューエル燃料となるそうだ
流れとしてはそっちの方向だね、つまりエンジンは残る今バイオの世界ってすごいんだよね
今週号の日経ビジネスにも載ってたけど
カツオ風味のだしを、カツオを一切使わずバイオで実現したりとか
カカオ豆を一切使わないチョコレートを精製したりしてるから
0 件のコメント:
コメントを投稿