2025/09/28

17万kmシグナスXはエアダクト交換。モンキー125改武川181ccは彼岸花ツーリング

 日曜は横浜銀行アイスアリーナスケート教室へ!

バッテリー交換したのに

セルの回りが遅い^^;)
今度スターターリレー交換してみる

国道1号の第一製パン工場は、ヤマダ電機になった

箱根駅伝で有名な権太坂!

ここの保土ヶ谷橋交差点は

今度改良工事されるよ
Y字道路じゃなく国道1号が優先になる

角に不動産屋があったけど、無くなった
ここを真っすぐ突っ切るらしい

また停まった標識交差点笑

あれいつ直ると思う?笑
もう国道1号分からないよね^^;)

着いた

脈拍正常(ブローバイガスです^^;)

今日はちょっと涼しいかな、リヤホイールそんなに熱くない

前タイヤとローターも触れる

レギュレータ―はまだキンキンに熱い

青かったブローバイのホースも油色になってきた

今日のレッスンは180度開脚からのループジャンプ!
いやループジャンプだけでも苦手^^;)

自習時間はだいぶジャンプした
運動すると若返った気分笑

帰るよ

相鉄線!
このダークブルー渋いね

おおう向かいにすごいの待ってる

普通にトラクターが笑
さすが我が泉区!

荷物受け取り

ウェビックの荷物!
シグナスXの純正部品

エビ玉子定食!
玉子炒めっておいしいね

今日も昭和の

ダークサイド食堂!
今風の店は苦手^^;)

家の日日草が元気!

どこでも

咲くぞこいつら笑

元気だね!

さてシグナスXの

エアダクトは交換してしまおう

ここの割れたとこから水入る

ミッション内のクラッチが錆びてしまう

バンドを外し

取れた

17万km使うとこうなる笑

もう蛇腹がだめだね

まあでも13年頑張った

あれが噂のNCYパフォーマンスロッド

エンジンが強化ブッシュマウントになりコーナリング性能UP!

受け取ってきたヤマハ純正部品

左が新品、右が17万km笑

同じ品物だね

付いた

新品は蛇腹しっかりしてるね

これでまた17万km持つ笑

ちなみに錆びてジャダーや異音が出てたクラッチは、直った笑
しばらく走って錆も落ちたらしい

これで雨の日もOK!

さて彼岸花が1年に1度頑張って咲いてるから、観に行こう

モンキー181出動!

ゴリラ88はお留守番

原付なのにETCカード入れて笑

怪しい白ナンバー!笑

1ヶ月ちょいぶり

1年振り位にタイヤ空気入れよう笑
後ろ1.7kgになってる、2.3kgまで入れよう

ちなみにカーボンホイールだからって空気抜けやすいとかは無いね
リムとかも隙間は無い

前は1.3kgになってる、2.2kgまで入れよう

今まであえて抜け気味で走ってたけど(車重が100kgしかないため空気圧が勝ってしまう笑)
しっかり普通に入れた

BSTのカーボンホイール!、猫に小判笑

ローターちゃんと全部当たってる?^^;)

そうだブレーキフルードが滲んでホース汚れたけど、拭いたんだ
しばらく走ってまだ汚れてきたら、まだ滲んでる証拠

今日はね、エンジン絶好調だったよ

自分で組んだエンジンでも笑、しっかり走ってる

エンジンも普通にかかる

午前中乗ったシグナスXより全然速い(24PSありますから笑)

原付で東名ライド!
楽しい~

秦野中井で降り、ビオトピアへ!

昔生保会社の大井松田事業所だったビル、立派だね

大イチョウの木はまだ緑色

11月末になるとこうなるよ笑
でも

もうギンナンがいっぱい実ってる
元気だね

トイフォト撮り

ビオトピアは彼岸花無かったけど、外れにちょっとあった

この消火栓、色塗りたて笑

秋の象徴、彼岸花!

小田原フラワーガーデン着いた

冬バラがもう咲き始めてる

バラもいろんな色あってきれいだね

白いバラもいいね

みかんもたわわに生ってる笑

蓮池

ウォーターポピーが咲いてた

ハスの花も1個だけ咲いてた

60倍カメラで

アメンボ、水上の魔術師笑

パックマン笑

この写真の中に何かがいます

正解はバッタ
夫婦バッタ?

平たい顔を起こしてる

保護色で全然分からない笑

彼岸花だ

おお木の幹に彼岸花

赤い木の幹が

迫力あるね!

葉っぱも

きれいだね

散策路脇に

彼岸花

ほんとに独特な花だね

あっちに彼岸花の群生

白もある

白はよく見ると少し赤が混じってる
混血?

今週も

彼岸花を

撮れました!

一年に一度の艶姿

きれいな蝶だ

やっぱりストロー出して蜜吸ってる笑

彼岸花と蝶、いいね!

赤がきれいだこと

バラもいいね

グラデカラーも

純白もある

白もきれい

あ、あそこに

白い彼岸花の群生

長い茎がきれい

立派に伸びたね!

バラも

いろんな

花を

楽しめる!

バラだから葉っぱにトゲがある

葉っぱもきれい

すごい模様だね

ひまわりもあった!

茎のうぶ毛がいいね

この木はナツメ

いっぱい実がなってる
元気だね!

この木も

かわいいの垂れ下がってる

この木は

真っ赤な実がなってる

赤い実もきれい

戻ってきた

タイヤ空気入れたら

路面のザラツキを敏感にハンドルに伝えるようになった!

武川モンキー楽しいわ
走りがすごい!


続いて近くの

足柄運動公園へ
あれ、今年は彼岸花少なめ

これ去年の写真だけど、彼岸花結構あった

やっぱ今年猛暑でバテちゃったんだね、花も

奥の斜面も

殆ど無い

チョボチョボだけど

灼熱を生き延びた彼岸花!

帰ろう

油温は65~70度で安定

東名中井PAで原付笑

アイス休憩

高速の中でかわいい笑

原付で高速1000台抜き!

気持ちE~!(SP忠男か!^^;)

レーシングエンジンだけど、普通にツーリングでも使える

今日は118km走った

オド9087km

なんだかんだ結構走ったね

2.72リッター
燃費リッター43.4km、いい!

お金かかったけど笑

ほんと楽しいわ

高速も入れて

音もパワーも最高!

無事帰ってきたよ

でかい白ナンバー帰還!笑

娘バイクのモンキー181(ワカメちゃん笑)

フキフキして

ブレーキレバーはハンドルマウントを極力センターへずらして、長い大型バイク用のロングレバー入れてる

クラッチ側も同じ

きれいになりました!

オイル漏れ無し!

ホンダの4miniも楽しい

ギュウギュウ笑
おやすみ!


0 件のコメント:

コメントを投稿