2025/11/27

ドカティ新Street Fighter V4S 2025、慣らし紅葉ツーリングは、大イチョウの黄色じゅうたんが最盛期!

 11/26水曜は有休とって千葉ツーリング!


新ドカティ出動

シングルシート仕様に

しました

タンデムステップも取った!

さてリチウムイオンバッテリーになった新ドカティは

冬はキーをONにして5分待てと、説明書に書いてある
いわゆるリチウムイオンバッテリーの活性化

その際ライトを点けた方がいいので

ハイビームにせよと書いてある
なるほど、その間にメット被ったり身支度

もうそろそろいいかな
カップ麺みたいな時間笑


ブーン、かかった

いざ出陣!

今気付いたけどこのバイク、ETCのポチランプが無い
まいいか(いいの!?^^;)

この狩場線の道路は

右に謎の出口車線あるんだよね

ここで壁になって終わる

さらにもうちょっと

行くと

上の階にも右側に切れた道路ある
なんか支線作ろうとしたんじゃないの?

場所的にはこの浦舟町のあたり、地図も道路切れてる

さらに進むと今度は合流線らしきもの

これも使わず終わってる
気になる、今度調べてみよう

ベイブリッジ上がった!

ここから渋滞^^;)

いいねベイブリッジ

そして大黒

ループ

日本一の

陸橋

道路!

大黒PA着いた

タイヤの端はまだ使ってないよ笑

H口さんのアプリリアSRV850到着!

今日はイタ車V型ツーリングだぜ
このスクーターもV型です!

大黒のガチャガチャチェック

マニアックなのあるぞ

OGKカブトのガチャガチャ笑、レア過ぎる

アクアライン入ります!

いいですか

よーく見てて下さい

ここが風の塔の真下!

上から見ると

この辺走ってる笑

海ほたる着

この場所は

上から見ると

ここ笑

平日すいてる笑

エスカレーター工事中

絶景の窓!

おにぎり専門店なんてある

ここが目当ての千葉物産店

ここでしか売ってない

味揚げピー!
これがうまいんだ

ピーナツ100円ガチャガチャもやってみた

はずれみたい^^;)

でもお菓子2つくれたよ!

搾りたてオレンジジュース健在

かわいいちょうちん

パン専門店ある

海老名メロンパン売ってるぞ

これ大きくておいしそう

本日の

遠景チェック

あの先に

東京スカイツリー!

これは海の塔

ちょうどこのライン走ってきたな

羽田空港の飛行機

どんどん来る

左側は

富士山見える!

ランドマークタワーと富士山

あの真ん中が

さっき走ってきたつばさ橋

そして本日のお目当ては

このほり丸君カッター!

飛行機がパックマンに食われる笑

カッターと飛行機

これでアクアトンネルを掘った

俺こないだアクアトンネルのプロジェクトX観たもん

大変だったんだよ!

日本の土木技術

すげー歯

これでガリゴリ削ったんだ

でっけーボルト

1本いくら?笑

これ緩んでグラグラしてる
手で増し締めしようと思ったけど、回らなかった笑

このカッターで

2車線分かな

下におらが写ってる笑

だいぶ時間食ったぞ笑

ドカティ慣らし中笑
現在オド300km位

海辺を走るよ!

ここがアクア橋の一番高い所

外から見ると

この辺走ってる笑

そして下る

足のスネの空力は旧ドカティの方が良かった

このネタはまた今度
あんた最近引っ張るね笑

アクアライン上りは大事故で封鎖してたよ

館山道を下りて

房総半島越え!

鴨川のラーメン大輪!

かつぶし風味のつけ麺!

いいねおいしいツーリング

もみじロード!

赤が

あるよ!

紅葉だ!

いいね赤い

おらが写ってる笑

今日は紅葉ツーリング

赤い花が

咲いてる

おら今ガソリンピンチ^^;)

一度海岸に出て給油

H口さんはパス

9.74リッター?

157km走って?
なんと新ドカティ、リッター16.1km走ってます(驚き)

また山へ

マザー牧場の高原道路

景色いいんだって

60倍カメラ登場

おおアクアライン見える

あれさっきいた海ほたる

あそこも走ったね

海ほたるとスカイツリー!

やー今日は絶景だ

牧場の牛の脇を抜け笑

おおっ黄色のじゅうたん!

なんと大イチョウの紅葉最盛期!

仁王門の大イチョウ!

これはいい時に来た

きれいだよ!

ちょうどいい時に

来れたね!(会社は!?^^;)

続いて

鹿野山到着

おお

超絶景!

鹿野山九十九谷!

いやええなあ

赤いモミジもあった!

続いてまたもみじロード

赤を探して

いいとこ

停車

いいね赤ドカティ

保護色笑

千葉の紅葉

いい色だ

おらが写っとる笑

ちょうど紅葉見れたね

道の駅保田小学校

平日はもう店閉まってた

この店だけやってた
かりんとううまそう

シュークリームも

りんごのパイシュー

立派でうまかった!!

夕陽撮影成功(走ってます笑)

富士山も見えてるで!(走ってます笑)

金谷港フェリー乗り場着いた
思いのほか混んでる!

俺たちで満車になった、ギリセーフ

ゲッ大型バイク片道で3400円
今日は太っ腹笑

富士山

見えるよ

ベル富士!

松ぼっくりなんて売ってる
ゴルフ場行くといっぱい落ちてるよ笑

すげーみかん

え、このいも、ひと箱675円なの?
焼き芋だと1本でその位するよね

またここでしか売ってないピーナツ笑

これだ、また買ったぞ

若干パッケージが違う、朝買ったのと

ギリギリワンショルダーバックに入る(カワサキじゃん^^;)

船待ち

船乗るとツーリングっぽい

H口さんによるとドカティのウインカー流れてるんだって!

最初ちょっと内側点いて

流れて全灯!

新ドカティは横のディフューザーが無いんだよ
このネタはまた今度笑

おー赤と青の色

富士山!

今日はケツモチ笑

脇に停めて

壁際に寝返りうって~♪笑、バイク満車

ジャケットかぶっておやすみタイム

横須賀着いたよ~

船は黒船号だったよ

ケツモチです笑

辻本選手のピロタ前、新ドカティのライトは明るいことが分かった笑

湘南の海岸線!

大戸屋に入ってみた

うまそう

コラボ品がある、ハイキュー?

これだ

なんかカードもらえるらしいよ

うわ、思いのほか立派なカードくれた!

いいじゃんこれ!

うまそう~
本日は極楽ツーリング

鎌倉のH口さんとお別れして江の島方面へ!

夜のスラムダンク坂(ブレてる^^;)

夜の鎌倉高校前駅

地元のアンドロメダ終着駅へ帰ってきた

97.5km走ったよ

全部下道だったよ

6.39リッター
下道燃費もリッター15.3km、新ドカティは燃費がいい!

優等生になった新ドカティ笑

お母さんバイク帰ってきたよ!

フキフキ

ホイール拭きやすい笑

きれいになりました!

シングルシートでパニガーレ仕様!

ドカティの方がスリム!笑

ちょっと急いでシグナスXバラそう

プーリーが緩んでるかどうかチェック

ミッションケース開けた

大丈夫だった、しっかり付いてる

クラッチも平気だね
変な音してたので外れかかってると思ったが、平気

オイルも飛び散ってないね

パッと見、オイル平気

よーく一番奥のギヤ見ると油だけどね^^;)

ひとまず普通に走れます!

17万kmシグナスXも頑張れ!


0 件のコメント:

コメントを投稿