日曜は横浜銀行アイスアリーナスケート教室へ!
戸塚・不動坂の交差点、拡張中
箱根駅伝の権太坂も秋色
電車沿いの国道1号も黄色!
横浜駅東口の立体道路
昔日本の道路がすごいって
ソ連のSF映画のロケに使われた!(惑星ソラリス)
昔宇宙戦艦ヤマト好きで、SF好きだった笑
ブローバイガスは冬も夏も変わらない笑
暖機に時間のかかる59歳の身体笑
入念に準備体操して
今日のレッスンはインサイドターン~クロス~インサイドバックターンからのジャンプ!
自習時間は靴の紐が緩くアクセルジャンプうまく跳べなかった^^;)
いい汗かいたぜ
バイク屋さんのK's Factory
ひっそりずっと営業してます
万騎が原商店街は、シャッター閉めてる店が多い
救急車だ、何事だろう
阿久和団地のイチョウ!
まっ黄色だ
来週は散っちゃうかもな
秋色見れました!
レバニラ定食!
シャキシャキのモヤシが旨い
家の前の
昭和食堂!
排気漏れ気になる^^;)
フックの形に削れたバンドがすごい笑
いちおうしっかりくっついてるようです、サイレンサー
10万km使ったからいつ折れてもおかしくない笑
さてVストローム250SXに乗り換え!
いかちんハンドル笑
ZETAフルキット!
昨日はレンタルのドカティ・ストリートファイターV2Sだったけど
Vストローム250SXもよく走るよ!
綾瀬スマートから東名IN
この入口も昔は無かった
東名は割とすいてた!(きのう大渋滞^^;)
いや、左右の切り返しが昨日乗ったドカティより重たい、250のくせに笑
やっぱドカティの動きってすげーんだなあ
Vスト250SXは結構アドベンチャーヘッドやハンドルが高くて重たく
エンジンガードも重たくなってるかな
ビオトピアの大銀杏!
ギンナンすげー落ちてる
おおー最盛期!
まっ黄色になるとすぐ散り始めます
60倍カメラでトイフォト撮り
黄色いいね
大井松田の東名から見えるビオトピア
毎年定番のコース笑
次は小田原フラワーガーデン!(はしご笑)
チョイ乗りツーリングに最適!
フロントが19インチででかくジャイロ効果もあって切り返し重たいかも
冬バラが咲き始めました!
寒いのに元気
ここのイチョウも黄色!
最近はね
バイクで飛ばすより
花だよ笑
コイのエサ買うといいよ
11月中~下旬がイチョウ見頃
バラの原木売ってる
割りといい値(1900円)
ホットしるこ
Vストローム250SXはキャスター角も27度と寝てて
直進性が強く、横に寝ないのかも
梅林はお休みだけど
もう冬の芽が出てるよ
蓮池も秋色
トンボだ、どこどこ
あそこ
60倍カメラだから撮れる!
コイのえさタイム
寄ってきた寄ってきた
もう口開けて待ってるよ、かわいい
今日は東名の流れ速く
都合140K巡航になったけど笑
付いていけますよ
このバラね、ここの1位だって
まさにカフェラテ色笑
Vストローム250SXの
250cc単気筒エンジンは
最高だね
高速道路でも
力強くて
頼もしいです!
ふう、次は
洒水の滝(しゃすいのたき)!
ここも黄色だ
赤のモミジもあるよ
冬の滝
滝の音もいいね
こんな崖があるのすごいね!
お、今日の風車きれい
みんなで
風車持ってます!
赤もいいね
秋色のVストローム笑
ん、あそこルパン三世のエンディングテーマ
ほら、私が映ってる
ワルサーP38♪
帰りも優雅に東名!
原付にはできない技笑
圏央道!
あ、これゴルフの時に撮影してるオートリブ跡地の物流施設工事だ
圏央道の引込線から撮影!
相模原の銀河アリーナスケート着いた
ちょっと早めに来たよ
花の苗売ってる
今日はね、アクセルジャンプ失敗してアゴから氷に落ちたよ^^;)
アゴ流血^^;)
だから私バイクはフルフェイスヘルメット派です笑
バイクよりスケートの方がコケてるなあ笑
ヨシムラ入りでいい音するよ
アクセルオフでアフターファイヤーすげーもん、パンッパンッ!って笑
今日もデイリーヤマザキでおいしいパン!
うん、タイヤも車体も重そうだ笑
その分直進性は大型バイク並みだよ笑
今日は秋色フルコースでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿