月曜朝は雨上がった!
胸のカメラ無いのでスマホ撮影
よく振動でクラック入ってきます^^;)
アイドリング不調もセル不調も全部直ったぜ!
(バッテリー端子が外れてた^^;)
さて新しく付けたミツバサンコーワのU-LOOK曇り止めシートは
その主たる理由が分かった
ようはもう老眼で近くが見えなくて笑、その縁もボヤ~ッと見えてないから邪魔にならないんだ笑
理由は「もう歳で近くが見えない」でした^^;)
さて昨今「時代の勢力が変わった」と思ったのは、テレビ
これは朝日新聞に毎週載ってるテレビの視聴率上位番組だけど
これも朝日新聞の記事だけど、WBCの放映もネットフリックスが独占で、地上波テレビではもう放映できないそうだ
実は私ももうテレビの民放は一切見なくなりました(ネットでブログ書くのが忙しい笑)
昔は「世帯視聴率が20%以下になったら、不人気番組」だったのが、今やトップがやっと20%というか、1位はなんと日々のニュース^^;)、あとはスポットで放映した大谷選手のメジャーリーグ
全体の視聴率は概ね昔(1980~90年代)の2分の1から3分の1程度
トレンディドラマなんてもう視聴率上位に入らない
バラエティもほぼ見当たらず、最も多いのはニュース番組笑
テレビはネットの不確かなニュースを確かめるファクトチェック用途になった
実は私ももうテレビの民放は一切見なくなりました(ネットでブログ書くのが忙しい笑)
motoGPもネットで契約して観てるしね
MotoGP™ World Championship | Calendar | Results | Live Streaming
テレビが主役の時代は終わったんだねあと驚いたのは、中国のEVメーカー・シャオペンが作った人型ロボット
中国のEVメーカーが人型ロボットを公開 CEO「来年末までに大量生産を目指す」 | Watch
うわ、ほんとの人みたく歩く!
ほんとにロボットなの?
「中に人が入ってるんじゃ・・」俺もそう思った笑
でも背中を開けるとターミネーターみたいなロボットだ
この技術は素朴にすごいね
この技術は素朴にすごいね
だってホンダのアシモ君には悪いけど
これはもう見て見ぬふりはできませんよ^^;)
その日産ビルの写真特集
翌年の2017年のノスタルジック2デイズの後にも行ってた
日産本社ビルは
吹き抜けを生かした
立派な
造りと
展示だね
これを支えるには
相当の台数を売らないと
だめでしょう
日産ワークスマシンの展示
我々も日産のスポーツマシンと共に
育ってきましたね
もう一度元気な日産を
見せてほしい!
私もノスタルジックなAZ-1でした笑
https://blueskyfuji.blogspot.com/2017/02/22017.html



















0 件のコメント:
コメントを投稿