2025/11/14

MVアグスタが面白そうなエンジン出してきたぞ、5気筒スクエアエンジン、240PS!

 金曜朝は晴れ!


そうだ気温計付けなきゃ

冬は凍るから気温見ないと

太陽がどんどん低くなる!

これからもっと低くなるよ

今日も無難に着いた

最近排気漏れが仲間入り笑

タイヤはかろうじて熱持ってる

ちょっと会社に居残り、SQLデータ抽出プログラム作成~

246号がなぜか激混み

別に事故渋でもなかった、自然渋滞
バイクは早いなあ

最近エンジンがフェラーリのように伸びる笑

排気漏れてるからじゃないの^^;)

ブローバイガスは変わらず元気

なんかMVアグスタがすんげーエンジン出してきたね

これだ笑

いやようは縦列に3気筒+2気筒だから、上から吸気するしかないんだ
超ダウンドラフト吸気!笑

上の箱みたいのがスロットルなのかね?
ある意味すげー笑

V型でなく、あくまで縦列5気筒
昔似たようなのあったよね

兵庫のカワサキワールドにある

KR350

「タンデム・ツイン」エンジンです
のちの市販車KR250のベースとなったエンジン

これだ、当時の2ストの音!

懐かすいなあ、昔は色んなエンジンあったなあ

あとは浜松のスズキ歴史館にある

RG400/500Γ

フレームもすごいけど

縦列2by2のスクエア4エンジンだったよ
V型よりコンパクトにできるんだよな

2ストだったから横っ腹から吸気してたね

昔は色んなエンジンやフレームあって
2スト、4スト、両方あって

楽しかったねえ

やっぱこの頃の勢いを楽しみたいよね

3+2気筒の5気筒エンジンも昔あったよ

もてぎのホンダ・コレクションホールにある

これだ、RC211Vの5気筒エンジン(2006年)
あんたほんとよく写真持ってるね笑

V型だけど、前3+後2の5気筒エンジン

これが滅法速かったんだ!(言い方古い^^;)

V型だから少し場所取るよね

ということでレーサーなら5気筒あったけど

市販車で5気筒あったら面白そうだね!
どうしてもモグラ出てくるとこを想像する笑


0 件のコメント:

コメントを投稿