2024/06/24

Vストローム250SX用のエンジンガードパイプを注文しました。その効能とは?

 月曜朝は24度超!


曇りなのに暑くなった

洋服の青山、完全に無くなった・・
青空がよく見えるよ

むおっエンジン警告灯点いた!^^;)

まだ瀬谷なのに、点くの早いぞ
(いつも熱ダレした頃に点く笑)

今日は空の雲がきれいだ

雲のアートだね

着いた

警告灯の点滅回数を見ると、エラーNo「24」
いつもの奴だから(O2センサー異常)
ほっといても平気(ほんとか^^;)

フォークは健康に稼働中

ブレーキローターは結構波と筋入ってきた
夏だから熱いよ

レギュレータ―本体ももう触れない位熱い
この冷却棒が効いてるな笑

マフラー継ぎ目OK

サイレンサーはかなり熱い

サスはオイル漏れまだ平気

サイドスタンドの根元もまだボルト締まってる
チェックするとこいっぱいあるね笑

帰りはちょっとデータ作りで遅くなった

珍しく暗くなった!

家の日日草が元気に咲いてる
冬に凍ってほぼ枯れたのに

また咲いて元気だね!

さてVストローム250SX用のエンジンガード注文したよ!
Webike | ENDURANCE エンデュランス サイドカウルガード Vストローム250SX(EN645EL1A1) | エンジンガード 通販

武骨でかっこいい!

なんせ私ガードで固める派だからね笑
ジムニーも屋根から前後バンパーまで完璧

多少ぶつかってもびくともしない笑

屋根は藪の中トツゲキの時強い!
硬い木の幹がAピラーに当たっても平気!

Aピラー曲げると車検通らなくなるからね

Vストローム250SXのガードバンパーは
suzuki indonesiaの純正オプションでもあったが
Aksesoris V-STROM 250SX. (youtube.com)

それと比べてどうだ?

suzuki indonesiaのは、左右のバンパーつながってるな

Fフォークの前通してつなぐんだ
これは頑丈そう

下は短く、エンジンの中腹までだね

左右につなぐ点が剛性高そう

日本のエンデュランス製はね

左右のパイプはつながってないな
Fフォークんとこで、切れてる

Fフォークの前を通してはいない

でもかなり下までつながってる

こうやって上と下をつなぐと、車体剛性が出る時あるんだよ

ようはサブフレームの役目ね

あとはね、フロントの重量増によって
(今回のガードは全5.5kg)

高速道路の直進安定性がすこぶる増すと思う

丸太乗り越え時の簡易的なアンダーガードにもなるね

もちろん転倒時のカウル保護にもなる

アクションカメラも付くんだ

個人的にはフレーム剛性のUPに期待

エンデュランスは最近エンジンガードに力入れてるんだね
エンジンガード | エンデュランス (makeshop.jp)

ちゃんと振動応力測定してるそうだから
変な振動増えたりはしないと思うよ

塗装もしっかりしてるね
結構ジムニーのアウターロールケージとか、錆びるからね
塗装も大事

いろんな車種の出してるね

エンジンガードの効果を一番感じたのは

カワサキのヴェルシス250に乗った時
初期型の時はガード無しを乗って

最終型の時は純正ガードバンパー付きに乗ったんだが

これがすごい

まず高速の直進安定性が格段に向上した
パイプの重量で突進してたよ

取り付けもフレームに

しっかり付いてたから

富士山の五合目ワインディングでもガッツリ車体で踏ん張ってたよ

剛性も高まるんだ

フォークの前で左右連結タイプだしね

若干の重量増を打ち消して、メリットの方が大きかった

ガード付けてかっこよかったのは、アフリカツイン1100ES DCT

ガードバンパーが決まってます!

完璧の装備

純正フォグも装着!

確実に前を左右連結

たぶんこれも剛性や直進安定性出てるよ

ワイドなタンクもガード!

アンダーガードも付いて、完璧装備!

ガードパイプは、ハンターカブCT125でも効いてるからね

このアンダーガードパイプが、何気にフレーム剛性に効いてるんだ

カブらしくない、強靭さ!

フレームにしっかり留まり、筋交いも入れて

アンダーガードに続く
かなりサブフレーム効果出てるよ

アンダーガードも付けて、耐衝撃性も備わる

カブ系はステップ用のフレームも通ってるので下回り強いね笑

Vストローム250SXは今の状態でもかなり高速安定性は優れてるんだが
(新東名130km/h巡航もフラつきゼロ)
もっと安定性が高まることに期待!

0 件のコメント:

コメントを投稿