2012/11/28

車中泊と、道の駅

さて、昨日も書いた全国スケート場訪問
大半がジムニーの車中泊による賜物ですが
その時活躍するのが「道の駅
ここに車中泊で泊まるんだ
こんな感じで↓
昔は道の駅なんてなかったから
最近は旅をしやすくなったってもんだ

まあここは泊まっていい場所なのかどうかという論議はさておき
地元の農産物をそこで買ったり、食事をしたり
観光誘致や人のつながりもできるんじゃないかな
民業圧迫するのではないかという論議もさておき
個人的には便利で助かっている

さらに車中泊で回っていると便利なのが
「入浴施設」がある道の駅
長く走った後、風呂に入ると、もう動きたくないんだ
風呂から出たらその場で寝たい
だから道の駅に風呂があると助かるんだ

入浴施設があると大抵レストランも付いてるしね
晩飯も済ませられる
お酒飲む人なら飲んじゃってもOKだ
(すみません私は酒苦手)

この道の駅を「風呂」「飯」「寝る」の
亭主関白(死語)3点セットと私は呼んでいる

この本を携行して、風呂付はどこかなと探して
向かうとよい

また道の駅の風呂はなにも旅行者だけが使うのではない
実は地元の人でどこも大変にぎわっているんだ
車でピューッと家から入りに来るみたい
日本人て、お風呂大好きだよね
実は私、そんなに好きじゃありません笑
体温が常に熱いクチなので
あまり冷えるということがありません
(つまり湯船に浸かっても大して気持ちよくなく、熱い)
でも洗っとかないとやばいしね

それでガイド本を見る限り
群馬ってけっこう入浴施設がある道の駅が多い気がする

ということで多いのかどうか
グラフにして調べてみた笑↓
やっぱり群馬、東京より東方面では風呂多い方だよね

ていうかこうやって見ると
北海道の道の駅の数が突出してる!
114ヶ所もあるんだ
でもあそこは観光地
ロングドライブのメッカなのでたくさんあると助かるね
自身もだいぶ使わせて頂きました

それに比べて、な、なんだこの東京、神奈川の道の駅の少なさは!
1ヶ所と2ヶ所笑
ヤル気あんのか!って感じだ
言われてみれば確かに、地元の神奈川とかで見ないな
グラフ作ってみて、初めて分かった
作ってみるもんだね

先週泊まった群馬の新しい道の駅「赤城の恵」では
今風に公衆洗面所の電灯が点きっぱなしではなく
人感センサーで人が来ると照明が点くタイプだった
しかーし、人がまだ中で頑張ってるのに
勝手に電気消えるのにはまいった
おーい!
こっちも真っ暗で怖いし
他の人が入ってきても「うわっ人がいる!」って
びっくりするじゃねえかよ!
ったくもう

ということで、高速道路のサービスエリアでは
まだ入浴施設併設というのはほとんどありません
この点では道の駅の方が顧客満足度で勝っています

0 件のコメント:

コメントを投稿