2011/04/26

先は見えているか

日曜ずっとZX-12R乗って
月曜通勤でGTR125乗ると比較で分かるのだが
乗り心地がいい位
かたや17インチの大径タイヤ
かたや10インチの小径タイヤのくせにだよ
普通タイヤ小さい方が路面の凹凸に弱いはずだが
このショックは路面の小さなデコボコを滑らかに吸収してる
固過ぎず柔らか過ぎず
さすがスクーターのトップブランド:kn企画
タダの安物ではなかった
こうやって一つずつ信用を築いていくんだろうね

---
日経ビジネスの今週号に
原発の事実記事たくさん載ってた
震災当日発刊された号に原発の広告まで色々載せてたのに
勇気がいることだったでしょう
ジャーナリズムを優先したんだね

やっぱり福島に原発作らせてもらった分
福島に交付金や固定資産税沢山落ちてたんだね
ある意味「ハイリスク・ハイリターン」だったかも

原子力発電所は危険とは分かっていても
現代にはなくてはならない存在てとこが
いわゆる「必要悪」の一つだった

世の中の必要悪の例

・核兵器
大量殺人兵器で所有するのはどうかと思うが
持ってるとお互いむやみにケンカはできないので
逆に戦争抑止力になるとも言われる

・ギャンブル(カジノ)
賭博行為は本来禁止すべきだが
これで国や街が潤うのも事実
(経済効果が非常に高い)
ラスベガスやマカオが有名
東京ですらカジノ構想があった

租税を免除して金持ち(人、企業)を誘致する
外貨がしこたま入り国が活性化するが
本来正当な競争とは言えず
是正すべきとの声も多い
言うなれば「1円入札」のようなもの
F1で有名なモナコ公国もその一つ

・アウトバーン
世界的に有名な速度無制限の高速道路
安全面から考えると速度無制限などもってのほかだが
これがあるからこそ
強大なパワーの高級車の存在意義が生まれ
大義名分ができる
(自動車産業の活性)

今回の日本の原発事故で
世界的にケーススタディはできたが
世界的に今後のエネルギー政策の
マイルストーンを打ち出せなくなったのも事実
普通に考えると原発は危険なので止めるべきだが
それに取って変わるエネルギーの施策がない
代替案がないのだ

今後の道筋がはっきり見えない
どこへ向かうべきか?(イメージ↓)

長期的に見れば
脱・原子力の方向に向かうならば
半分冗談だけど超バイオ・テクノロジーの力で
生体発電

そう、デンキウナギやデンキナマズは
生体から電気を起こすことができる
それを人間などに応用して発電できる人間を作る
何千人か集まればかなりの電気量に
「発電する」仕事で雇用の創出にもなるか

週刊ヤングマガジンのマンガで
コッペリオン」というマンガが連載している
その中に遺伝子操作で強力な電気を発するキャラが出てくる

このマンガ、アニメ化も決定していたようだが
あまりにも今回の原発事故とストーリーがカブるため
(原発事故で東京が廃墟と化した後の物語)
延期となったらしい

後は超化学で原子力以外の、放射能を発生しない
持続的な火薬エネルギーみたいなものを発明する
ウィキにも爆薬発電機なるものが載っていた

いずれも短期的にはムリだけど・・

0 件のコメント:

コメントを投稿