2016/04/30

カワサキ新型Z125 PROは原付ツーリングの真骨頂、8時間試乗

金曜祝日は、カワサキ・ライムグリーン旋風の末っ子
新型Z125 PROを試乗しました!

今回の試乗で比較対象となる原付は

うちにあるシグナスX125改と

先週我が家に20年振りに戻って来た
フルチューンメッキゴリラ88cc改
(これかよ笑)

強敵です? 果たしてZ125 PROやいかに!?

シグナスXを洗って出動

家からすぐの丸富ハーレー藤沢長後店に到着
レンタル819のZ125PROを借ります!

ハーレーはやっぱすごいな

ハーレーに混じった原付笑

カワサキの新型ミニスポーツ

派手さはシグナスX改か?笑

ほぼ新車です

タイヤのラインが残ってる

走行まだ107km
早速インプレッション開始

第一印象)意外とハンドルが低い
腰高で、クラウチング・スタイルとなります
スポーティ!
目立ちます!
大型ツーリング軍団の方に挨拶されました!
借り物です!笑 

いいなギヤ付き!
もうフォンッフォンッてエンブレにアクセル当てちゃうよ笑 

なんでか知らんけど
原付でツーリング行くと楽しいんだよねえ~

一路、国道246号をひた走り(高速は乗れません笑)、富士山へ

丹沢湖先の強烈なロング登りも、行けるぜこの原付!

いつものみちの駅、ふじおやまへ着きました
Z125PRO小せえ~ 


ここにバンドあるバイク久々に乗ったなあ
昔はこれが無いと大きなバイクは車検に通りませんでした
(これほんと) 

まずキーの高級感比較(まずこれかよ!)
左は私のシグナスX、右はZ125
互角レベル! 

それでエンジンの動力性能は
ほんとシグナスXのエンジンをギヤ付きにした感じ
親近感がわきます

ハンドリングはキレッキレの肉を切らせて骨を断つセッティング!
(なんじゃそれ)
以前試乗した新型Ninja250SLのクイック・ハンドリングに似てます
カワサキの小型スポーツはみんなこの味付けなんだな

乗りこなせば機敏な動きができます!

 8インチタイヤのゴリラより安定してるから平気!笑

クラッチも超軽いからロンツー全然問題無し
Ninja H2の重たいクラッチで鍛えればどんなバイクも楽勝!笑 

ちなみに身長178cmの私が乗ると
ニーグリップはタンクの角になります笑

これは東京モーターサイクルショー2016でまたがった時に気付いてました
これもミニスポーツの愛嬌
ゴリラなんてタンクより足が前になるし笑

ひっそりとした神社
Uターンして戻ってきました 

こういうところをトコトコ探訪しながら走るの、原付いいですね

スピードじゃなく、ゆっくり走りたい時もあるんです笑

今日はあざみラインの方の富士山五合目に登ってみましょう~
(富士山スカイラインの方の五合目は近日中に三重のT村さんと
 Ninja H2で登ります笑)
こっちは松並木がきれいなんだ

長い道がいい感じだね~

自衛隊さんの演習場脇の道です

あざみラインの方が狭くて原付向きです
頑張って登ります!
(五合目はどこも急こう配です)

須走五合目に着きました~
雲と同じ高さ! 

富士山の広大な斜面
よく歌のPVの撮影なんかに使われます 

雲がきれいだね~
残業続きだとバイクのツーリングが最高です 

原付でも五合目に登れます!

ちょっとキツいけどね笑

プチ雲海

ここでこじゅうとチェック開始しましょう笑
今日は富士山標高2000mからです 

造形が美しいZ125のデザイン

足まわりは倒立フォーク、これはしっかりしてます

エンブレムが立体的でかっこいいです

ブレーキは最初効かねえな~と思ったけど
帰りだんだん効いてきた(当たりが出てきた笑)
でも効く方じゃありません
容量的におとなしい制動のバイクです
そのつもりで乗りましょう~

キャリパーはたぶん・・先日試乗した新型NMAXとほぼ同じ
(NMAXのキャリパー↓)

ブレーキの効きはやっぱ
キャリパーの大きさ、ディスクの大きさともシグナスXに軍配です
硬質なブレーキレバーに換えてるので
ガッキーンッと効きます笑

エンジンは失礼、ずっと水冷だと思ってたら
空冷なんですね笑
ゴリラっぽくて親近感がわきます 

ダウンドラフトタイプのFIに
シャンプーハットみたいな熱よけが付いてます笑

エンジンはマイルド、初心者もオッケー
割と高回転型なので低回転はトルクが薄めのキャラ
実はフルチューンゴリラ88ccのハイコンプの方が
ズドドッ!とパンチのあるトルクが出ます

バイク通のnekochi5さんも私のゴリラに乗って
意外とよく走るとほめてました笑

モンキー専門店の早矢仕のエンジンは優秀だったんですね

でも総合的なゆとりは、125ccある新型Z125の方が上手です!

アンダーカウルが付いてていいね
最近MT-25/03もそうだけど、付いてます 

ステップは頑丈な造りです

リヤサスは右側にシフトしていてかっこいい
最近のカワサキZシリーズスタイル
ここにオーリンズでも入れたらかっこいいだろうな~
(原付にオーリンズ笑)

ちなみにノーマルサスでも十分しっかりしてます

ゴリラのノーマルサスはフルチューンにしたら
完全に終わってたけど(フルボトム笑)

マフラーはチャンバータイプ
まさか高い触媒でも入ってるのかな?(なわけないか)
どうだろう、音気にせずストレートマフラー入れたら
けっこう馬力出るかもしれません 

リヤもディスク
アルミホイールも細いスポークでかっこいいね 

リヤの保安ユニットはNinja H2より頑丈笑

でもやっぱりこのブタの鼻はプラプラしてる(わざと笑)

Ninja H2の保安ユニットって
けっこう華奢で揺れるんだよね笑

インナーフェンダー等、各所にカーボン調のデザインが施されて
かっこいい

テールライトもかっこいいLED

点灯するとほら、かっこいいもん

シートは割とクロウト好みな「面固め」笑

割と幅狭でとがっててなんとか木馬系笑
全面に細かなディンプル加工が施されてスベラーズ加工されてる 

サイドスタンドは棒タイプ笑
割と後ろに付いてるので
スタンドを下す時はかなり後ろ足になります

スイングアームもしっかりしてます

リヤタイヤは120/70-12、シグナスXと同じサイズです

IRCのタイヤですね

この尻すぼみの短いリヤシートに乗るのは
けっこうドキドキすると思う、またがってみたけど笑

ジェネレーター側かな

シャンプーハットがかわいい笑

かなりアップハンのような形をしていながら
乗車姿勢はローハンちっくになります

イグニッションはハンドルでなくタンクカバー側に付いてます

メーターはギヤポジションインジケーターとか、見やすいです

【Z125一周、メーターが動く様子、エンジン音の映像はこちら↓】
http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20160429z125.wmv

ミラーの面積は広いです

スラントノーズ化されたヘッドライトとメーターカバー
風の流れがかなりよくなってると思います 

ヘッドライトは異形マルチリフレクタータイプ

このヘッドライトが自己主張してますね

12インチで愛らしい姿のZ125

ちなみにこのツインチューブフレームみたいのは
ダミーカバーだったんですね(プラスチック笑)
ほんとのフレームはオーソドックスな
モノ・バックボーンフレームらしいです

つまりフレームもゴリラと同じ笑
4速ミッションといい
キャラが似てます

さて五合目からのダウンヒル

Z125、つづら折りで頑張ります!
ちなみにZ125はコーナーで
タイヤの端まで使うのは厳しいです
(ゴリラ8インチの挙動に似てます笑)

みちの駅すばしりに到着しました
(先週も試乗車のアフリカツインで来てたな笑)
やっとタイヤの色付きライン消えたよ~ 
下り頑張ったもんな

原付はあまりいません笑

最後に御殿場で撮影です

ミニかっこいい、チビかっこいいよね

タンクも全部ダミーカバーです

それで大胆な彫の深い造形を実現してる

同色のアンダーカウルにしてもかっこいいかもね

ライト感覚で富士山ツーリングできます

スクーターのようなメットインスペースは無いけど
これはこれでツーリングの時に楽しいです 

シートを開ける時は、キーは下です

最近のバイクって、バッテリーが寝てるんだよねえ

あ、イスの裏に工具が付いてる

開けて覗いてみた、これだけ入ってました
へえ、けっこう入ってますね

・・なんてやってる場合じゃない
18時返却なのに16時50分でまだ山北町!

50kmある道のりを1時間10分で帰ってきました笑
それだけスイスイ軽やかな走りができます、Z125は
(実証笑)

最後にガソリン補給
178.9km走って

ガス満

4.52リッター
リッター約39.6km達成
原付で五合目登ってこの値は立派です!

Z125 PROはグロムの強力なライバルとなるでしょう

藤沢長後店のきれいな店員さんに
かっこいいシグナスXですねって言われちゃった
ポッ
(ポじゃねえよ!)
毎度お世話になりました~

シグナスXに乗り換えたら
ハンドルが高く感じる・・
それだけZ125はスポーティなライポジです


Z125 PROは楽しいバイクでした
カワサキ信者は要チェック!

これがあれば大型バイクとは気分を変えて
原付ツーリングも楽しめそうです~

0 件のコメント:

コメントを投稿