2016/04/09

レコードのノイズと、キャブ車のノイズ

金曜は勤め先の営業合宿で千葉・房総半島の奥地へ

まわりはものすごくのどかです
カエルの合唱が聞こえます笑

実はとあるゴルフ場のホテルです
(皆さんは明日ゴルフ)

私は今日中に帰るので
クラブハウスでおみやげだけ買って帰りましょう

おおきれい、ガラス細工が特産らしいです

会社のおみやげと自分のおみやげ

いつものようにバイクで家に帰ってきました

仕事があって、バイクに乗れて、何気ない幸せです
今の勤め先に新卒で1990年に入社して、早や26年・・

帰る途中、TSUTAYAでSuperflyのベストCDを買いました
https://www.youtube.com/watch?v=15BfnyjjeHs
カラオケ覚えよう

なんだか「音楽をCDで買う」のが古くさい時代になりましたね
しかも「ネット」でなく「店」で買うという・・

そもそも私が高校生の頃(1983年頃)は
「CD」でなく「レコード」でしたからね笑・・長く生きました

家で録画してあったモトGP第2戦を観ました

相変わらずバイクのレースは抜きつ抜かれつで面白いね

今年のモトGPはレース途中でバイク乗り換えるんだね
https://www.youtube.com/watch?v=4P1bRBs4V3M

乗り換える時、最年長のロッシ選手は不利です
普通に地面に足を付いて乗り換えますが

若いマルケス選手は

地面に足を付かずに飛び移ります

これで即座にマシンを乗り換えます

ロッシ選手はいったん足を付いて手間取ってます

出る時には差が付いてました
歳取ると大変ですね~笑

私もバイクの乗り降りはだんだんきつくなりました

特にこのシートの高いバイクは大変ですよ
(CRM250R、シート高885mm)
http://www.honda.co.jp/news/1993/2930222.html
またがる時「よっこいしょ」っと声が出ちゃうもの笑

しかしこないだ東京モーターサイクルショーで
またがる時一番手ごわかったのはこの
「KTM 690 ハード ENDURO R」
http://www.ktm-japan.co.jp/lineup/model/690enduror
シート高910mm! 

なんと身長178cmの私でもつま先ツンツン立ちです!

それより小さい方は・・足が届かない!?
強烈です

三重のT村さんよりメールを頂きました
ついにNinja H2のマフラーいきましたか!って

いえいえ一番安いスリップオンで恐縮です、3万円(汗)
原付のシグナスX用より安くて手頃です笑

T村さんがマフラーの注意点を教えてくれて
Ninja H2はウインカーが排気で溶けるそう

確かにOVER RACINGの高級スリップオンを見ますと(写真拝借)
http://www.over.co.jp/products/17-87-01/

ウインカーに排気が当たると書いてありますもんね

フェンダーレスキットや
ナンバー一体式のウインカーがおススメとのこと

例)アクティブ製のLEDウインカー付きプレート(写真拝借)
http://www.webike.net/sd/2171364/
なるほど~

実は私のシグナスXに付けてるテール&ウインカーも
(ナンバープレートの上)
本来はフェンダーレスのスポーツバイク用です
このテールだけでストップランプとして保安基準に適合してます
(ナンバーもちゃんと照らします)

T村さんのNinja H2は既にフェンダーレス車にしてあります
(かっこいい~!)
私のNinja H2も工夫が必要そうですね~

とまあ、こんな感じでバイク歴早や34年笑
いまレコードを聴くのは古くさい時代になりましたが

いま聴いたら針のブツ、ブツ・・とかいうノイズ、懐かしいんだろうなあ

さながら、古くさい「キャブ車」にいま乗るようなものでしょうか?笑

アクセル操作のめんどくさい「直キャブ車」は
シングルレコードの中央に大きなアダプターを付けるようなもんでしょうか?笑

それがきっと懐かしいんですよ

0 件のコメント:

コメントを投稿