GORILLAZのStyloの映像がいい↓
米大陸とアメリカンV8
これぞアメリカ文化
ブルース・ウィリスは
いくつになってもタフで格好いいね
男の憧れ
---
今日はフィギュアとK1をTV2画面で観た
K1アニヲタですんげえ強いやついるのな
既成概念を打ち破った気がする
俺も初期アニヲタ(^ ^;)
宇宙戦艦ヤマトだったら
右に出るものはいない(古っ)
町内会の盆踊り大会で
ヤマトの形したかぶりもの作って
踊って準優勝したっけ
まだ宇宙に夢と希望あったなー
最近めっきり下火になったというか
宇宙開発の先が見えた気も..
---
今日は銀河アリーナスケートで
片足シットスピンの練習なんぞを
しゃがんで回るやつね
地味な技と思いつつ
いざやってみるとこれが
片足スクワットやってるのと同じだから
すんげえしんどい
ていうか体が固くて上げ足が前に出ない
横に出てインチキシットスピンになってます
---
福祉車両って
あまり考えたことなかったけど
割と今後重要なのかもなー
私も父の晩年の送迎用に
ムーヴ・スローパー買ったことありますけど
ふと思ったのが
車のアクセルとブレーキの踏み間違い
これがどーしてもなくせない
特に高齢者に多いらしい
原因はやっぱり
アクセルとブレーキが
両方とも「踏む」動作にあるんだと思う
まぎらわしい
だってバイクで
アクセル間違って暴走したなんて
聞いたことないもんな
これはアクセルとブレーキの方式が
全く違うからなんだと思う
・・車もそうはできないものでしょうか?
具体的には
車も思い切って
バイクのハンドルみたく
バーハン(棒ハンドル)にできないものか?と思ってる
そんでアクセルも手グリップにしちゃえば・・(変かな)
足はブレーキ専用
行動を明確に分ける
そうすればもう1つ
円形ハンドルグルグル回さなくてよいから
高齢者にも楽というメリットも生まれてくる
最近俺がハンドル回すのおっくうで(^ ^;)
よっこらしょっと
大昔パワステがない時代は
テコの原理でグルグル回さないと
だめだったかもしれないけど
パワステや電子制御の優れた技術がある今
何も円形ハンドルにこだわる必然性はない
ドリフト族だって
すばやくカウンター当てられるし?(^ ^;)
F1のハンドルがそのケあるね
四角いハンドルで
0.5回転位しか回らない
手持ち替える必要なし
まあレースは切れ角少ないからだけど
レーシングカートも殆どハンドル切らない
トゥクトゥクもバーハンでいけてるし↓
セニアカーも
基本はバーハンの手アクセルだし↓
車もいけないことないんじゃないの
---
車の世界で
エレキの進化は速くて大変だよと
先日書きましたが
裏を返すとあれだな
進化速いのを逆手にとって
車の陳腐化を早くし
早く買い換えてもらえば・・
車もっと売れるかもしれないね
(すみませんビジネス視点です)
車の耐用年数は・・以前なんか書いたな
1回の使用期間が平均7.1年で
さらに車は中古でもよく使われるから
廃車までの使用年数が平均11.7年
ではパソコンの平均使用年数がどうかというと・・
約5年位のようだ↓
まあそんなもんだろうな
企業のパソコンの法定耐用年数もいま4年だから
ということでもし
車がパソコン化して(超電子制御化して)
パソコンのように買い換えられたら・・
今の倍位の台数売れるようになるんじゃないの
国内年300万台が600万台に
まあ車は高い買い物なので
そこまではいかないと思いますが
そのような皮算用をしようと思えばできる
こんにちわ(*^_^*)私は昼過ぎ~夜に銀河いましたけど、お会いしませんでしたね…。
返信削除シットスピンは、お尻とフリーレッグの真ん中に軸を作ります。お尻とフリーレッグを逆向きに巻き込むと上手く軸が出来ますが、ひざの筋肉が結構きついですね。回り始めてから腰を落とす方が、入り易いかもしれません。
氷上でのシット練習は、シット滑走もありますね。片足でしゃがんで直進滑走する方法です。丁度シットスピンと同じ格好です。
どうもblueskyfujiです。
返信削除そうでしたかすれ違いですね。
昼前に真っ白に燃え尽きて退場しました。
いつもアドバイスありがとうございます。
シットスピンなるほど・・
実はまだ片足で回れないかも。
(後ろや横に倒れる確率が高い)
伸ばした揚げ足を氷に付けながら
インチキして回ってます。
最初から腰落として回ってるし(^ ^;)
最近毎晩柔軟やってます。
(体の固さは天下一品)
鼻水そうですよね、スケート場の天敵。
オリンピックでも
鼻セレブのティッシュ箱が映った時は
笑いました。
特に高速スピンして遠心力高まった時とか
ジャンプして着氷した瞬間がやばい(^ ^;)
鼻拭いてからやらないと
大変なことになったりします。