2025/04/04

東京モーターサイクルショー2025はDucati、KTMの展示が無かった。日本での商売の難しさ

 金曜朝は5.1度!


久々晴れた

久々太陽が出た

決算期間はせめて晴れてくれ笑

今日はカッパ干さなくて平気

かなり乗り心地がいい
NCYのフロントフォーク

レギュレーターは
これからキンキンに熱くなる季節だよ笑

今日は早めに帰ろう
奥のチャリコはまだ誰も借りてません!

風邪に効く長ネギ炒め定食!

昭和な

食堂!

日本のダークサイド!

これが本物のダークサイド!笑

さて先週終わった東京モーターサイクルショー2025だけど

いつもと景色が違ったのは

ついに「Ducati」と「KTM」が一切展示しなくなったこと

気を吐いて展示したのは
トライアンフと

ハーレー

BMW Motorradの3社のみ

ドカティはデジタライズ化が進んで
World Premiere配信になったこと
Ducati World Première 2026 | Desmo450 MX

KTMはもちろん2024年末の破産の影響による
ポルシェのプライベートサーキット借りて
今年もDUCATI DAYを開催する
DUCATI DAY 2025

東京モーターサイクルショーで
不特定多数を相手にブランドを知らしめる活動は終わって

既存のドカティ顧客を丁寧にケアした方が
リピートオーダーにつながる

だって普通の人ドカティなんて買わないじゃん笑
私の知ってるバイク乗りの方だって
ドカティ乗ってる人なんてほとんどいない

物好きな私位だよ買うのは笑

もうね、CB1000Fが出たら
ドカティなんか人気で絶対かなわないの笑

ここでドカティが対抗しても無駄なんだよ笑
その辺ドカティはしっかり考えて動いてますね

昨年2024年の東京モーターサイクルショーが
ドカティ最後の展示となった

昨年も既に販売店のモトコルセによる代理出展だったけどね

この時HyperMotard 698 mono初見参だった

国内仕様は-40mmシートになるって笑

実際はスリムで
私のVストローム250SXより足付きいい位笑

こういう展示が無くなると寂しいけどね

あんたソフビ人形みたいだとか言ってたよね笑
うんプニプニ押して言ってた笑

これで180万円かあとか笑

エンジンは最高なんだけどね
(116mm径ピストン笑)

その後1日借りて乗ったっけ
現在足柄峠超絶下りタイムNo.1です!

今後展示が復活することはありますかね

KTMも昨年2024年が最後の展示になりそう

KTMグループ(KTM、MVアグスタ、GASGAS、ハスクバーナ)で展示してたね

外車こそ普段間近で見ることがないので
ショー展示は貴重なんだけどね

造りもすごいんだけど
実際売れないんだよ^^;)

MVアグスタも名車多いけどね

商売としては存続が難しい

GASGASも日本で乗ってる人は聞いたことがない^^;)
そもそも日本で本格オフ乗ってる人少ないし

ハスクバーナはスヴァルトピレンとかで頑張ってたけどね
ベースがKTM DUKEと全く同じなので
ブランドが行き届かなかったね

まあでも外車も素晴らしいパフォーマンスのマシンが多いです
日本で撤退せず、我々にも乗らせて下さい!


0 件のコメント:

コメントを投稿