2024/05/06

Vストローム250SX、新製品デイトナ・ハザードスイッチキット装着(結構大変だった!^^;)

GW最終日はデイトナ・ハザードスイッチキット装着!

Webike | DAYTONA デイトナ ハザードキット Vストローム250SX(46234) | ハンドルスイッチ・スイッチボックス 通販

いま品切れ中!(人気)


ヒザ骨折中でバイク乗れないから^^;)、装着だけね


U字ロックの内溝キーは別携帯にすることにした
イグニッションキーとすごく似てて笑、旅先でブスッと刺しそうになるんだ(イグニッション壊れる^^;)

ハザードスイッチだからハンドル回りちょちょっといじれば付くだろう(?)
(シグナスXと同じつもりでいる笑)

ここにスイッチ付ける

一応ライトスイッチの名残のとこ笑

納車した時「フォークオイル漏れか?」と疑ったシールも、オイル無くなった
サス組付け時のグリスだったようだ

結構頑丈そうなアンダーブラケット
いいねえ

砂浜でライダーパンツ接触して溶けたとこは、ヤスリで磨いたね

オフ車のように足付いて頑張ってると、アンダーマフラーが接触します^^;)
今度エキパイガード付けよう

これが新製品のデイトナ・ハザードスイッチキット

ちなみに2気筒のVストローム250には

最初からハザードスイッチ付いてるんだよ^^;)
くやしいのでSXにも付ける!

Vストローム250SX、ジクサー150専用

これが中身
やたら配線が長い気もするが・・

説明書が裏表12ページもあるぞ!

え、なに、カウル全部取るの!?

予想以上に大変だぞ

ハンドル回りだけじゃなかったのかあ!^^;)

シート外し

カウルのボルト外し
(自分の備忘録のため全行程載せます笑)

下のボルトも外し

ここのボルトも外すのか?(それは本来後でした^^;)

まずこれだけ取れた
これは前にスライドして爪を外す

これはボルトとプッシュリベットを外し
そのまま引っこ抜くんだって(12ページの説明書に書いてある笑)

説明書無いと分からないよね^^;)

レギュレーターが出てきた
こんなとこにいたのか!

あとは
とにかく全部外すんだな^^;)

裏にプッシュリベットあるの?

あった、あれだ

結構大変^^;)

ここのボルトも外すの?(それは後だった^^;)
バラすの初めてだからどこのカウルがつながってるか分からない^^;)

やや、ボルト増えてきたぞ
後で分からなくなるぞ笑

ここのカウルは思いっきり引っこ抜くんだって

例のごとく引っこ抜いた瞬間落として、角傷付けてしまった^^;)
やっちまったあ

ここのボルトを外して

裏の下にタッピングビスあると書いてある

いや説明書無いと分からないよ^^;)

クチバシカウル外れた

ふう

え、まだこのインナーカウルも外すの?
何枚カウルあるんだ!(十二単衣か^^;)

ボルトを外し

裏にプッシュリベット

もう一つ
暗いとこ、細かいとこは見えないんだよ!(老眼^^;)

取れたあ

ここまで長い、長い道のりだった!
宇宙戦艦ヤマトか^^;)

やっとウインカー球の配線出てきた

ボルトはひいふう・・たくさん!
ニカウさんか!^^;)

ここに純正フラッシャーリレーがあるんだ

これがフラッシャー!?

こんな小さいの初めて見た

上の大きいのがデイトナのフラッシャーリレー
普通この位だよね

このL字変換ケーブルはSXでは未使用

リレーが後ろにあるから配線長くなるのか^^;)

大きいから下に入んないし

上に引っ掛けるしかない

ここの隙間に無理矢理通す、むむむ

タンクカバー外した方がいいな

このバイク何枚着てるんだろうね笑
後ろだけ外して

通った

上の丸印がウインカー球の配線、下の丸印がデイトナの配線
ここの間にかます

端子数が多くなる
まああの配線に歯を挟むカプラーより安心

ここに辿り着くまで14万8千光年(ヤマトか^^;)

アース線をタンク辺りに付けて

ところでちゃんと点くの?笑
ここらで一旦テスト

点いたあ

ハザード点いてるよ

わーい

ということで左側はOK

十二単衣、付けるよ笑

付ける時の方がドキドキするぜ笑
ボルト合ってる?

いや、どう見てもこのまま終わると余るぞ笑
どっか抜けてる

説明書見ながら戻って・・ここだ
ここに純正ボルトとプッシュリベット

やっと付いた
で、スイッチ配線が右側のカウルなんだよ^^;)

右側はニーグリップカウルまで外せば大丈夫かな

スイッチを仮留めし

後ろの配線はタンクの隙間を通し

あ、エンジンよく見える
油冷の小さなOHCヘッド

油冷はバルブの間にカムを埋めて、すごくヘッド小さくしたんだよね

なおかつ250SXは超ショートストロークエンジンだから

弟分のジクサー150よりエンジンが小さい
すごいねこのコンパクトさ

後ろの配線と、前の配線をつなぐ

フォークの後ろにABSユニットがある
ふーんここにあるんだね

スイッチ貼る所はパーツクリーナーで拭いて

ペタッ

ピトッ
少し右に出っ張るが、平らなとこがここだから仕方ない

割とモッコリしてるな笑
まあいいや

あれ、こっちのボルトは黒で

左側は白いボルトになったぞ(どこかでボルト違ってる^^;)
まあいいや笑、ボルト余らないだけいい方笑

でけたあ
やっと地球に帰還(ヤマトか^^;)

これで高速道路渋滞時安心してすり抜けできるよ!(点けながら走る)

本日の動画


2 件のコメント:

  1. デイトナのこのキットは何故かフロントウィンカーから分岐させるようにしてるので、カウルを全部外さないと作業できないようになってますが、実はシート下にリアウィンカー用の配線が通ってて、ギボシで接続されてるからそこに割り込ませれば、カウル外さないでも取り付け可能なんですよね。スイッチからの配線を隙間を通して引っ張ってくるだけで済むので、そのほうが凄く楽です。

    返信削除
    返信
    1. なるほど、リヤウインカーのギボシの方が近くて楽そうですね。そのうちこのキットもリヤ配線用に変更されるかもしれませんね笑。

      削除