GW日曜も家でじっとヒザ骨折療養!^^;)
さてホンダがバイクのEクラッチ発表したら
ロードスポーツモデル「CB650R」「CBR650R」の外観を一新するとともに「Honda E-Clutch」搭載仕様をタイプ設定し発売 | Honda 企業情報サイト (global.honda)
BMWも負けじと二輪の自動シフトアシスト発表したね!
打倒ホンダEクラッチ&DCTへ! BMWが「自動シフトアシスト=ASA」を発表、AT限定免許で運転可能か│WEBヤングマシン|新車バイクニュース (young-machine.com)
というツッコミはさておき
BMWのはこういう構造か
(エンジン内部にビルトイン、内蔵型)
これはホンダに一日の長があるな
いや発表したタイミングじゃなくてホンダは「外付方式」だから
リコールを出して
BMWのは、壊れたらエンジン割って分解して、高くつくぞう笑
BMWのこういう機構がよく壊れるのは、聞いてます笑ホンダのDCTは過去に何度も
ホンダは今回あえて、見た目は悪いが外付方式をとってきたものと思われる
賢明な判断だ笑いざとなれば丸ごとゴソッと対策品に交換できるし笑
まあよくミッションにおいても日本車と欧州車の間では、技術的論争の的になる
20年前は約8割がMT車!現在は…?ドイツの最新トランスミッション事情 | 外車王SOKEN (gaisha-oh.com)
理由は「ユーザがマニュアル車を好きだから」と、ユーザの嗜好のせいにしてたけど
実際ベンツの190Eなどは、ATミッションに低速ギヤで負荷や衝撃を与えると壊れるので、2速発進するようになってたり
理由は「ユーザがマニュアル車を好きだから」と、ユーザの嗜好のせいにしてたけど
実はそうじゃなくて、欧州車は当時メーカが性能のいいオートマチックトランスミッションを作れなかったんだよ(これは私の考えです笑)
(日本車でAT2速発進だったのは、70年代のホンダマチックだけ(スターレンジ笑))
ベンツのA160はとにかくATミッションに色々爆弾を抱えていて、日本の高温多湿渋滞の中で漏れなく壊れた
メルセデス・ベンツW168 A160 ATミッションオーバーホール 修理 5速(ベンツ722.7) 5AT オートマ (at-sankyo.com)
日本車は当時もうジヤトコとか電子制御のロックアップATを多数作ってて、欧州車より先行してたよ
ATはこういうのを開発しないとならないから、一筋縄ではいかなかった
その後欧州メーカは電光石火のDCTミッションを世に送り出して、鬼の首を獲ったように誇らしげだったが笑
最近日本車ではあまり聞かないDCT、壊れやすいって本当? | Motorz(モーターズ)- クルマ・バイクをもっと楽しくするメディア -
これも結局複雑過ぎて壊れる、欧州メーカも高度なトルクコンバータATを開発できるようになったことで、下火になったてとこだよ、ミッションのこれまでの歴史をよーく観察して裏読みすると笑
まあバイクのミッションも今まで原始的で進化しなかったので笑、いい風潮なんじゃないでしょうか!
0 件のコメント:
コメントを投稿