ナイケンと同じエンジンのMT-09と比較してどうでしょう?
http://blueskyfuji.blogspot.com/2014/06/mt-098.html
三輪の先輩トリシティ125や
http://blueskyfuji.blogspot.com/2014/07/1256.html
トリシティ155と比較してどうでしょう?
http://blueskyfuji.blogspot.com/2017/01/1558.html
(あんた乗り過ぎ^^;)
ドカティ東名横浜さん、いつもお世話になります
これだ、ナイケン
やっぱごついな~笑
借りるにあたって、外人スタッフの方が入念に説明してくれました!
日本語ペラペラです!
オド2522kmスタート、人気あるからもう結構走ってます!
早速試乗インプレッション開始!
東名100km/h巡航は、6速で4,000rpmちょっと
事前の計算通りだぜ笑
MT-09よりちょっとだけファイナルが違ってローギヤードとなります
御殿場のかつ栄に到着しました
ヒレカツ&カキフライ定食頂きました、ごっつぁんです!
(はやくインプレ書こうね^^;)
確かにね、重心が高く、MT-09より70kg重たいので
低速で傾いた時恐いんだ^^;)
まあ帰る頃にはこの重心にも慣れてスイスイだったけど笑
アッカーマンステアリング機構は
そんなに派手に開くわけじゃなさそう、この位
都合カウルはすごくワイドなので空力がいい笑
タイヤはBSバトラックスのAdventure A41ってやつだった
確かナイケン専用サイズを作ってもらったんだっけ
恒例鍵の比較、左がナイケンで右がシグナスX
そんなに鍵は気張ってないですね笑
ん?あんなとこに車のスタビライザーみたいなものが
なんだ?オプションでセンタースタンド付くところか?
(そんなオプションないみたいですね笑)
で、インプレッションですけど
高速の直進安定性と言ったらもう普通のバイクの比じゃない
これはベンツだよ笑
前二輪あると、トーイン効果も使ってるのかな
外乱や轍(わだち)ってなあに?、というくらい安定してる
いい意味でフロントに重量(荷重)がかかってるので
風圧でフラフラなんてこともない
一見直進安定性悪そうなんだけど
そこは前二輪あると強いんですね
フロントは実際重量あるんだけど
キャスターを立ててるのでそんなに操作系は重たくない
不思議だなあ、普通フロントが70kgも重たくなれば
四輪のFF車のようにフロントヘビーのアンダーステアが出そうなもんだけど
そういった不安は皆無です
よくできてるなあ
ステアリング機構はものすごく複雑な構造体になってるので
もうどのように動いてるのか分かりません笑
でも何のネガもクセもなく普通に乗れます
ハーレーみたいだね笑
で、コーナリングですが
これもまた素晴らしいんです
昨日独自に考えたリーンイン&リーンアウトハイブリッドステアリングで笑
http://blueskyfuji.blogspot.com/2018/11/2d3d.html
直進性もコーナリングもここまでいいと
ナイケンに乗ったらもう普通の二輪車なんて乗れないって感じになります笑
フレームはがっちり太いね
Ninja H2のフレームが細く感じます笑
おかげで車重が増しても
フレームが音を上げることはありません
(フロントタイヤ、フロントフォーク)
フロントタイヤは15インチと小径ですが
コーナーで内側に切れ込むなどの症状は皆無です
しいていえば上体が重たいので
コーナーで無理に寝かすと重みで下に倒れそうになります笑
リーン角は45度までとなりますが
乗った感じ、一番頑張っても大丈夫でしたね笑
それではマクロレンズで細かいところいきましょう
フロントフォークはトリシティと違ってタイヤの外側に付きます
4ポットキャリパーのガードが付きます
あまりグリップの高いタイヤにすると変なクセが出るかもしれない
この位がちょうどいいかも
ホイールはセンターロックと5穴が付きますが
ホイール脱着は5穴の方だね
これだけ隙間があれば交換も容易そうです
いい意味でタイヤ2本分のジャイロ効果で安定性を増します
LMWの構造はいろいろ写真も撮ったけど
もう複雑過ぎて開発した人以外説明できませんね笑
この辺がもう鉄の塊りなので
70kgの車重増加もうなづけます
この辺はぶつかって機構が曲がると、やっかいになりそうです^^;)
都合ラジエターの風当たりがいいナイケン笑
構造上ラジエターはかなり下の方に付きますね
フルエキ付ける時にラジエターも一度外すタイプ
MT-09はエキパイの上だったけどね、ラジエター
ナイケンのエンジンはMT-09ベースです
3気筒のエキパイ形状もMT-09と同様
これがMT-09のエキパイだからね
3気筒でトルクもありながら、高回転も回ります
これがMT-09だけど、MT-09はアルミ成型フレームになりますね
ステップはラバー付き
スタビライザーで剛性確保か
ここにジャッキかけるなのステッカーが貼ってあります笑
リヤサスは割としっかりしたものが入ってる
特に硬いとか柔いとかはなく、絶妙のセッティングだった
MT-09譲りのスイングアームもしっかりしてます
保安部品ユニットがスイングアームマウントになります
テールライトはMT-09と共用したりしてませんね
ナイケンオリジナルを興してます
(おっとマイナー後のMT-09と一緒かな?)
リヤの剛性もフロントに負けたりしてなかったよ
割とメカメカしい姿
そっけない棒タイプのサイドスタンド笑
クイックシフターはアップ、ダウン両方付きますが
ちょっと動き渋いかな、CB1000Rと同等レベル
シフトダウン時のブリッピングも無いので
カワサキNinja H2 SXのオートシフターにはかなわないですね^^;)
幅広のワイドカウルがかなり整流効果あります
ヘッドライトはLED4眼
ナイケンのエンブレムが付きます
ある種ブリスターフェンダーのような形になります笑
流れるようなタンクからカウルへのデザイン
ニーグリップはしやすい形状ですが
幅広のためあまりはさむ力が出なくなる感じ笑
シートは割と自然だけど、幅がちょっと広いかな
シート高はMT-09と同じ82cmだけど
足付き性はナイケンの方が厳しいと思う
シートの固さは絶妙にしっかりしてる感じ
尻が痛いレベルではありません
幅広のハンドル
まあでも乗った感じ、少し絞ってあるので自然なスタイルです
オフローダーのようなモタード乗りにはなりません笑
イグニッションはこんな感じ
トップブリッジは普通と違うね、やっぱり
メーターはこんな感じ
特に何かが見にくいとか無かったですよ
ハンドル左側にクルーズコントロールのスイッチが付きますね
クラッチはアシストスリッパーで非常に軽い
右側はスロットルもモードスイッチが付きます
モード1は敏感、モード2はちょうどいい、モード3はレインモード
ミラーが下の方だったけど、別に普通に見やすかったです
かわいいんだ
ちょっとだけ倒れるの笑
すり抜け時はそれなりに幅があります
コーナーは高速コーナーも、中速コーナーも、低速コーナーも
みんな良かったですね
ハードに突っ込むとリヤが軽くてホッピングするらしいですらしいですが
借り物なのでそこまでしませんでした笑
三輪向けにキャスター角合わせたりサスセッティング合わせたり
大変だったろうなあ笑
乗る方は自然な動きを求めますからね
これだけ複雑な構造でも
コーナーのギャップでその辺の普通のバイクよりもきれいにいなしてました
ほんとに、新世代のマシンですね
個人的には神がかってる位
今まで50台位レンタル819に乗ってるので笑
操作系はみんな知っててうるさい方なんですけど
いやその中でもかなり上位にランクするほど、いい動きをします
この直安性やコーナリングを体験したら
もう普通の二輪車はフラフラかもしれない笑
トリシティの時はバランス的に少しフロントヘビーな感じがしましたが
ナイケンはそれを払拭してます
スポーツバイクとして恥ずかしくない仕様になってます
袖ヶ浦のコースを走らせてもMT-09のタイムに肉薄するとか
https://young-machine.com/2018/10/10/14651/
ヤマハもナイケンのTV-CMまでやって力を入れてるし
(バイクのTV-CMって何十年ぶりなんですよ笑)
https://www.youtube.com/watch?v=up8q5mu6X-o
これからこのシルエットが高速で増えるかもしれませんね^^)
ぷらっとパーク駒門に置いても存在感あります
戻ってきて給油
今日は202km走って
おお重くてもリッター17km走ってますね、燃費もいい
よく走りました
無事ドカティ東名横浜に到着しました
ぞくぞくレンタル819のお客さんが帰ってきます^^)
お、CB250Rだ
タイヤはけっこう頑張っても端まで使い切ることはなかった
もしかするともうリーン角45度までいってたのかもしれません笑
うまい人が乗るともっといくのかな?笑
まあ普通に乗る分には十分です
これもしネイキッドでステアリングの動きがもろ見えだったらすごいよねと笑いました
外人サイズの車体のナイケン、運転し甲斐があったです!
そのあとシグナスX乗ったら、おもちゃみたいでした笑
本日の映像
【ナイケン7時間試乗インプレッション↓】
https://youtu.be/P1T6a1OuRtM
【ナイケン7時間試乗ウォークアラウンド↓】
https://youtu.be/FFuzjgRBQtY
0 件のコメント:
コメントを投稿