2013/07/18

ジュラシック・パワー

おまけ付きのUCC缶コーヒーを買ってしまった
なんで男はおまけ付きだと買ってしまうんでしょうね笑
子供の頃のグリコのおまけから・・

今週号の日経ビジネスに
自動車メーカは電気自動車よりも燃料電池車に注力とあった
(有料会員にならないと見れない・・)

なぜかというと自動車メーカは商売がうまいから
わざと部品点数の多い高度な燃料電池車の方に行って
新興メーカが付いて来れないようにしたいんだって
なるほど納得

でも課題は電気自動車でも燃料電池車でも
インフラだって
いくらいい車があっても
充電したり水素補給したりする場所がないと
結局普及しないって
合点承知

前に何度か書いたっけ
(はいはい)

モノづくりも全体を見渡した方がいいんだ
いくらハイテクの設計技術があっても
部品が欠品すれば最終成果物はできない

よくお店で物買う時
「品切れ。次の入荷をお待ち下さい」なんて出てる時あるけど
店はそれでも済むかもしれないけど
車作る方は部品1個でも在庫なくなると完成しない
数万点ある部品点数のうち、1つでもね

だからといって部品在庫ジャブジャブでも
無駄が多くてコストが高くなってしまう
だからBOM(ボム)なんてので構成部品管理したりする

お店も最近はPOS(ポス)なんてので品数を管理して
多過ぎず少な過ぎず、品切れさせないように仕入れてますね
さながらBOMは、モノづくりのPOSといったところか
ボムもポスも、名称が歯切れいいな笑

日経ビジネスには
日本食が海外でブームなんて記事も載ってた

やっぱりその国々の文化って大事なんじゃないかい
前にも書いたけど(はいはいはい)
観光収入って言ったら日本は昔の京都の寺
どの国も昔のその国の独自の文化でしょう

これがまたガラパゴスで世界標準にしなきゃだめなんて
よく言われるけど、果たしてそれはどうだろう

モノが一緒だと
バイクのヘルメットだって
いまにりんかんとか行くと
売ってるヘルメットがもうこればっかなんだよ
メイドイン新興国の
(お前が買ってるじゃねえかよ笑)

いや自称バイク通の私が見ても
品質的にはもう問題ないんだよ
そしたら価格的に安い新興国製だよね

その国独自の文化を貫く
世界に通用する、独自の文化
てのが長い目で見て一番強いんでないかい

冒頭のハーレーなんかもその類だよね
最近四輪のアメ車の方は、そのハーレー人気を分析したのかどうか
もう往年の独自スタイルが全盛だ
いやもうこれはスタイルが皆1970年代の
アメリカンマッスルカー全盛の時代のデザインなのです

他の国はそう簡単にマネできないでしょう
例えマネしても、伝統的なブランド力にはかなわないでしょう

日本もバイクの分野ではいまだに
カワサキのZ1、Z2とか
旧車会のKHとかRZとかGSが、絶大な人気ですからね
海外のライバルなんて皆無

一度温故知新、初心に戻って原点を振り返ってみるのも
いいかもしれませんね


0 件のコメント:

コメントを投稿