2018/10/29

芸術的なマフラーのバイク、CB400Four、CBX400F、CBX1000、MT-09、MT-07、そしてモンキー125(えっ)

今朝は寒い、11.0度だった
もう10月も終わりだもんな 

寒くなるとまたリチウムイオンバッテリーが弱ります笑
朝始動時は早く起きないとね

今日はマフラー小ネタを

ヤングマシンWebにCB400FOURのマフラーが載ってたけど
https://young-machine.com/2018/10/28/15729/
そういえばヨンフォアの純正集合って、デザインされてましたよね

俺も写真持ってるよ笑

あんたよく写真持ってるね~

ええもう車バイクの写真何十万枚って持ってますから^^;)

このマフラーデザインはCBX400Fに受け継がれていくよね

CBX400Fのマフラーは

1本クロスデザインだね^^)
懐かしのCBX400F

いまCBX400Fのフルレストアが320万円!ですからね

皆さん学生時代にこのバイクを足代わりに乗ってませんでしたか?笑
今となってはお宝ですよ!

途中社外品では、CBX1000の芸術的マフラーがありましたね

見よこの造形美!
どこのマフラーだっけ、テルミニョーニじゃなくて

ダンガーニですか!
https://www.youtube.com/watch?v=mTd_ptaoin4
しびれちゃうな~この6気筒の音^^)

実は現代でもマフラーのデザインに力を入れたバイクがありました

そう、一世を風靡したヤマハのMT-09です(2014年)

 このバイクのデザインはすごかった

借りて最初に見た時、ゾクゾクッて来たもの

こうエンジンでデザインするって、それまであまりなかったからね

マフラー(エキパイ)のこの曲線美
横のラジエターホースも同調しているのに注目 

これは思わずマフラーを写真に撮ってしまいましたね

このMT-09のデザインは世界にインパクトを与えたわけです

この流れはその次のMT-07にも続く(2014年)

こちらのエンジンのメカニカルデザインも相当なものです

マフラーのみならず、ラジエターホースもデザインの一つとしてます

 このMT-07も大ヒットしました

ヤマハはこのMT-07とMT-09で長きに渡る大型二輪国内販売台数1位を記録し続けました

ものすごくデザインブランド的なバイクでしたが
肩肘張らない良心的な価格でしたね^^)

その他最近の原付でマフラーがデザインされたバイクがあります

まさか
そのまさかです笑

新型モンキー125のマフラーは

ノーマルで一周トルネードしてます!笑
(排ガス対策で管長を長く取ってる^^;)

トルネードって言ったら
私のメッキゴリラのマフラーが20年前の武川トルネードマフラーだった!

かっちょいいでしょ笑

でもJMCA対応で細かったので

ぶっといOVERのレーシングマフラーに換えちゃった(こらーっ)

タイヤに比べてマフラーでかいんじゃないの!?
うんでかい^^;) 

あんたはゴリラといいNinja H2といい

真面目に走りなさい!

そういや待望の新型モンキー125用OVERレーシングマフラーが出たよ!
http://www.over.co.jp/information/158/

おお~スーパーヘッドに入れれば馬力でそう~笑
http://www.over.co.jp/products/13-012-45R/
でも原付のマフラーで7万円!だ^^;)

昔Z400GPのRPM管が7万円位だったけどなあ~
(30年前の話笑)

メッキゴリラに付けてた最初の武川ダウンマフラーが
(30年近く前の写真です笑)
値段覚えてるよ、確か13,500円だったけどな笑
マフラーも高くなったね~

新型モンキー125の乗車姿
かわいい~

でもゴリラより余裕あるね笑(タンクより足が前!)

こうやって見ると新型モンキー125って余裕あるね~

ゴリラに比べたらの話笑

さて武川モンキーの181ccスーパーヘッドキットがなかなか出ないので^^;)
https://young-machine.com/2018/05/03/9647/

スーパーヘッドキットが出るまでしばらくノーマル125ccのまま乗ることにしました笑
nekochi5さんのガレージへ取りにいかないと!

2 件のコメント:

  1.  こんばんは。いつも楽しみに閲覧させていただいています。

     モンキー125ご購入、おめでとうございます!車にバイクに、増車は夢ですね~。私も気になるセロー225があるのですが、流石に躊躇してしまいます。お金もそうですが、これからの季節乗れませんから、どうしても考えてしまいます。優柔不断なのが原因ですが(苦笑)、blueskyfujiさんの行動力と購買力(?!)には尊敬してしまいます。どれもそれぞれのいいところを楽しめるように、どんどん乗れるのが一番ですよね。それも安全に!先月と今月で結構乗っていましたが、やっぱりバイクと相談しながら乗るようなのが一番性に合っているのを思い出しました。いつまでも楽しく乗っていきたいですね。


     いつも楽しい記事に元気をいただいています。ありがとうございます。記事の更新、心待ちにしています。

     またコメントさせていただきます!

    返信削除
    返信
    1. いつも読んで頂きありがとうございます。もうバイクが増え過ぎて・・病気ですね^^;)個人的に濃いバイク人生を送っています笑。福島~宮城方面はこれから冬がきれいな時期になりますね。バイクに、ジムニーに、お気を付けて楽しんで下さい!^^)

      削除