日曜は朝神奈川スケートフィギュアレッスンと
夜藤沢ジャンボゴルフ練習のWヘッダー(来週ゴルフ)
フィギュアレッスンはチョクトーとか言うの何種類かやらされた
これが簡単なようで難しいんだ
昼間はシグナスXのBEAMS R-EVOマフラーのバッフル交換
宅急便で届いた、セミレーシングバッフル↓
ステンレス製だ↓
鉄製だとガビガビに錆びる場合あるからね↓
(写真はジムニーマフラー用)
スタンダードバッフルを抜く前に、その音↓
正直、ノーマルマフラーと変わんないんじゃないかという位、静か
まあこれはこれでいいんだけどねえ
静か過ぎて恐い(四輪の人が気付かない)
その後、外しにかかるが
スタンダードバッフルがなかなか抜けなかった・・
精度が高くてピッタリだし、目地埋めまできちんとしてあったので
安いマフラーなのにしっかりしてること
何とか取れた↓
長っ!
R-EVOサイレンサーの中はこんななってます↓
禁断のバッフルなしの音↓
(本当の音量レベルに合わせ編集してあります)
これじゃさすがに走れない
46歳にして補導されてしまう!
右がスタンダード・バッフル
左がセミ・レーシング・バッフル↓
長さも太さも違う
中に入ってしまいます↓
スタンダード・バッフルのインナーパイプの長さ↓
約11cmかな
ここが長いとふん詰まりになるんだよなあ
(ZX-12Rのバッフルで経験済み)
セミ・レーシング・バッフル↓
約5.8cmかな
インナーパイプの外径
スタンダード・バッフル↓
約19mmだね、断面積:283平方mm
セミ・レーシング・バッフル↓
約25mm、断面積:491平方mm
直径でこれだけ違うと、断面積では1.7倍もの差がある
抜けがよさそう
セミ・レーシング・バッフルの音↓
(本当の音量レベルに合わせ編集してあります)
(本当の音量レベルに合わせ編集してあります)
実際はけっこうスタンダード・バッフルよりいい音になります
この位エキゾースト音を発して、目立った方が
走行中は安全と思います(四輪の方に気付いてもらう)
走行インプレはまた
電動ドリルでリベット外しに挑戦しましたが、刃が折れてしまい、リベットに穴すら開きませんでした…もう諦めるしかないんでしょうか…
返信削除そうですか・・今はリベット止めで固いんですね。知り合いはNinja H2スリップオンのリベットをドリルでなくグラインダーで削り落としてました。何かいい道具があれば削れそうですね^^)
削除