2010/03/03

いまどきの車の設計方法

ワイルドグースのブログによると
トヨタ車は整備しやすいらしい
ヘッドライトイカリングだ(^ ^;)

確かに若い頃会社の営業車色々よく乗ったが
最近は差縮まったのかもしれないけど
やっぱりトヨタ車がよくできてんだよねえ
マークⅡとかコロナとか
オートマのショックやエンジンノイズ、乗り心地・・
一歩ひいでてるというか
やっぱ売れるだけあるなというか

今や営業車も新旧プリウスやインサイトの時代です
俺が自分でふんぱつして黒いプリウス買ったらすぐ
会社が全く同じプリウス営業車買ったのにはまいった
(ざけんなよ^ ^;)

なにげに機構系の3D CADベンダーのブログ見たら
なんか俺の興味そそるような内容に↓

古い車、デロルトのキャブかな?(^ ^;)

つまるところ
音や振動、ノイズも
実機使わずシミュレーションで検証しなさいってか

プリウスのジョークが出てるけど
それだけアメリカでも
トヨタのハイブリッド台頭してる証拠

自動車メーカも
いまや3次元CADはなくてならない存在みたい
各メーカがどこの3D CADを使用してるかというと
・・ここに載ってた↓
野村総研の資料拝見させて頂きます

ここのPDFページで27頁目
資料ページで22頁目かな、に一覧表載ってる
トヨタやホンダがダッソーのCATIA
日産やマツダがUGSのNXだ
いろんなツール使いこなして設計してるんだろうね

この資料にリコールのことも載ってるけど
なんだか今回のリコール問題を
予言してるような内容だ..よく調べてあるわ

CADで設計したら
そのデータと3Dプリンタ使って
試作品も自動で作れちゃうんだね↓

昔は木型命だったけどね
人の手によって木を削って1個1個
芸術品のように作ってたけど

私の親しい友人にも
中学卒業して木型の職人目指した人いるけど
今はもうその木型の会社はありません

ものづくりも変化していく..

0 件のコメント:

コメントを投稿