2015/10/08

シグナスXも、Ninja H2も、今やすべて電子制御

とろるさんから最近シグナスXの記事が少なくて寂しいと・・
失礼しました! 確かに少ないですね

ご質問の、2人乗りする時にBEAMS R-EVOマフラーが当たらないか
試してみました

いまタンデムシートとタンデムステップに乗ってます

乗ってる間は全然平気ですね

R-EVOマフラーは出っ張りが少ないです

右から乗り降りする時も大丈夫そう

ただしエキパイはものすごく熱いので油断しないように!

R-EVOマフラーはこれだけ内側に収まってますからね

まるでモトGPマシンのように(そこまで言うか) 写真拝借


 R-EVOマフラー装着イメージ
ちょっとお尻上がってます(ヒップアップアダプター装着)

BEAMSマフラーは耐久性も問題なし
前車GTR125のBEAMS SS300マフラーは
8万km使ってもピンピンしてました

ノーマルバッフルは静か過ぎて
私の存在に気付いてないトラックに挟まれて死にそうになったので
セミレーシングバッフルに換えてます

取付ステーもしっかりしてます
ボルトは自分でだいだい色のに換えてます

個人的には気に入ってます、このマフラー

さてNinja H2のパワーリミッターは
1万回転以上でスロットル開度を強制的に半分にされる
強烈なものでしたが

まあでもアクセル半分で富士で280km/h出るんだから
大したもんですね

大人の事情で
燃調をベストセッティングにできないことも分かりました
(環境対策)

燃調をベストにできないのは
シグナスXを買った時に体感しました
自身初の原付FI車
とにかくこの台湾SE465初期型
エンジンが冷えてる時に全っったく走らない

ガスが濃いとO2センサーで調整が入ってるんだか
登り坂で全く加速しなくなります

そんなバイクは耐えられないので
(前車GTR125キャブ車以下)

子供の事情でO2センサーを取り外しました笑

台湾EZ ECU製のO2センサーキャンセラーを装着して

O2センサーが無くなりました

これでどんな時でも快調に走るようになりました

冬も、夏も、平気です

多少アフターファイヤーは出るかな笑

もう3年近く、3万km以上装着してますが
今のところ快調です

しかしNinja H2の燃調マップにしても、シグナスXのO2センサーにしても
あまりやり過ぎると
VWのディーゼル詐称問題と同じになっちゃうね・・

まあほどほどにしておきましょう~

2 件のコメント:

  1. 検証までしただいたうえに記事にも出さしてもらってうれしいです!
    僕は国内モデルなのでO2センサはついてないですが、AISの除去がめんどくさいですねー

    返信削除
    返信
    1. すぐ読んで頂いたんですね、ありがとうございます。
      そうそう国内モデルは仕様が違うんですよね。
      いろいろマフラー検討をお楽しみ下さい!

      削除