2015/09/15

シグナスXの最も安価な高速域UP法(タダ笑)

通勤シグナスXは
間違えて装着したプーリーのワッシャを戻したら
ローギヤードになって下の加速力が復活しました

反面、上の伸びはなくなりました(高回転で苦しくなってしまう)
ハイギヤードになった時の上の伸びは
気持ちいいほどギューンと伸びました
怪我の功名笑)

前にも書いたけど
プーリーの位置が0.5mm変わるだけで
ギヤ比は約10km/h変わるんだよね
コンマ5mmの世界だよ笑

何だか先日整備した後からハイギヤードになっておかしいと思って

もう一度開けたら、薄いワッシャがこっち側に入ってます

ほんとはプーリーの向こう側だよ!

この薄いワッシャ、約0.86mmの厚さが変わるだけで
ギヤ比がかなり変わります
ワッシャ入り)7,000rpm時、約73km/hだった
ワッシャ無し)7,000rpm時、約84km/h
(あくまでメーター読み)

ワッシャ入り)もし1万rpm時、約104km/h
ワッシャ無し)もし1万rpm時、約120km/h!

普通に高速域を流してる時も余裕のクルーズができます
昔の車風で言うと、3速ATしかなかったのが、
オーバードライブボタン(4速)が付いた感じ?
(知らないか笑)

最も手軽で安上がりなハイギヤード方法かも

ベルトの位置はどのくらい変わったのかな?

ワッシャが正常時のベルトの跡

これがワッシャを抜いて約400km走行した跡
ちょっとベルトが外周に行ってるかな?

まあ出足もハイギヤードになっちゃうのでもたつくけど
そこは軽めのウエイトローラー入れて高回転変速にすればよいかな?

いま私はノーマルより重めの11.0g(低中速トルク重視)を入れてますが
これを0.5g軽い10.5gにするとか
コンマ5gの世界だよ笑

ほんとにスクーターチューンの世界はシビアで面白いです

たかが原付だけど、奥が深い原付
KN企画の155ccフルチューン・シグナスX

自分では原付しかいじろうとしない私

これなら自分でいじって失敗しても損害は少ないです
Ninja H2を自分でいじって壊しちゃったら泣きが入るけどね
(作業シロウト笑)

いちおう上が伸びるように
マフラー、セミレーシングバッフル、EZ-ECU装着(O2センサーレス)
してます(ベースは台湾並行SE465)

シグナスXのアーシングは効くってKN企画の方も言ってました
大容量ポンプ、インジェクターとかやってくと必需品だって

私のもアーシングキットを付けてます

ぐるぐる巻き笑

まあこんなことをやれるのも幸せな方で

とある方から写真を頂きましたが
茨城県の大洪水被害があった所は道路も波打ち
復旧にだいぶ時間がかかりそうとのことです
車の浸水被害も甚大

カワサキの重機が大活躍してます
最近日立建機と統合したんだよね

自分の愛車もいつ無くなるか分かりません
ある時にめいっぱい楽しみましょう

0 件のコメント:

コメントを投稿