2014/11/11

ヒールからエールに変わることができるか、車バイク趣味

シグナスXの異音が止まらない!
なんかどっかがね、エンジンかタイヤの回転に合わせて
ゴゴ、ゴホ、ゴボッって擦れたような音がするんだよね 

昨日までは40km/hから上が鳴ってたけど
今日は40km/h程度では鳴らず、60km/h以上で鳴るようになった
このまま乗ってて平気なんでしょうか!?
正直原因が全く分かりません

さて、日本は戦後3千万人位だった就業人口が
今は倍の6千万人の就業人口になりましたね
新しい製造業や、いろんなお店、サービス業を生んで
お金が回るようになりました

仕事がないと人も増えないわけで
やっぱり産業は大事です

そんななか実はあまり人に知られてない
高付加価値の稼ぎの超いいビジネスがあります
我々の身近に

それは製造業? かっこいいお店?
ノンノン
(なんだお前笑)

それは道路、「ハイウェイ・ビジネス」です

みんな「高速道路って高いよな~」といいつつ
じゃあ乗らないかと言うと、いやいや必ず乗ります
みんな気前よく高いお金を払うのです!

それがあーた、このゲートを通る度に
チャリーン、チャリーンチャリーンチャリーンって
いっぱい入るんだぜ

ということでネクスコ中日本の決算を見てみたら
料金の値引きがあるかどうかで毎年収益(売上)の差がすごいんだけど
まあ多い年は年間の高速道路の料金収入が
1.6兆円!
365日で割ると、1日あたり
45億円!
すんげー稼ぎ

1台平均1回1500円の売上としても
1日で300万台分売り上げた勘定!

年間1.6兆円という売上は
仮に日経の企業売上高ランキングで見た場合
ベスト100に入る優良企業!
ヤマハ発動機や川崎重工業よりも上!笑

これはネクスコ東日本でも似たような数字を売り上げてます

だから道路は、日本の経済に大いに貢献してるんだね
いっぱいお金を集めて、道路を維持管理する仕事を生んで
人々に給料を与えて

道路は車バイク社会の中の大きなサービス産業にあたりますかね
快適な移動の提供をして

話はちょっと変わり
車バイク趣味が今後繁栄するためには
愛好家が投資して頑張るだけじゃなくて
車バイク趣味が「世間に認められる」ことが必要かな

一般的に普通の人に
「車バイクが趣味」と言うと
それはマイナスのイメージの方が大きいです
危ない、うるさい、改造車、ガスの無駄遣い・・

「あらまあ車バイクが趣味なんて、いいお方ですことオホホホ」
とは間違っても評価されない

これをなんとか、難しい課題だけど
車バイク趣味がプラスのイメージで持たれるような段階に
ステージアップしたいところですね

車バイク趣味は道路をたくさん走ることはもちろんのこと
カスタムにお金を投資します
経済が回ります
人々が豊かになります

そういった観点から、少しは
「まあ車バイク趣味も、悪くないんじゃない」くらいに
思われたら、ハッピーですね
ヒール(悪役)から、エール(応援)へ、ね

3 件のコメント:

  1. はじめまして。いつも拝見しております。


    異音についてですが、もしフロント側からするようであれば、スピードメーターセンサーが怪しいです。もしそうであれば、グリスアップで直ります。

    私も一定以上のスピードを出すと擦れるような音が出る症状に悩まされ、いろいろ調べ発見しました。どうやら5型シグナスの持病のようです。。。

    返信削除
  2. ×:どうやら5型シグナス…
    ○:どうやら7期シグナス…

    間違えていましたので、訂正致します。失礼致しました。

    返信削除
  3. aspさん
    情報ありがとうございます!
    確かに前側から鳴っているような気もしないでもなくて、
    昨晩もヘッドライトあたりゆすったりしてキシミ音が出てないか
    調べていたところでした。
    今度の土日にセンサーをチェックしてみますね。

    返信削除