2014/10/16

旧車は「時をかける少車」

今日は営業車のアクアに乗ってイベント会場の設営へ
ハイブリッドのアクアは世間体がいい
私の勤め先の営業車もほとんどが
プリウス等のハイブリッド車になった

企業はカーボンオフセットじゃないけど
環境活動に貢献しないとならないからね
そんな時にハイブリッド車は最適
世の中世間体のいい車と悪い車がある

ウイルスもそうなんだそうだ
今朝の朝日新聞に載ってたけど
ウイルスは何も悪いウイルスだけじゃなくて
良いウイルスもあるんだと
世の中の製品は
あえて負のイメージの名称を付けて
逆に製品の魅力を出す時がある

シャネルの「エゴイスト」なんて香水がそうだね

スクーターのマフラーで有名な
ウイルズウィン
イメージ的にはなんでこんな名前を付けたのか

欧州のマフラーメーカでは
「悪魔」なんて意味のメーカもあります
Devil

最近人気のあるバンドで
ゲスの極み乙女。」なんてすごい名前のバンドがあります笑

エンターテイメントの世界は変わってるね

朝日新聞はついにエンスーの記事も載せるようになった笑↓
ビンテージカーヨシノ
古い車のレストアに何千万円もかける
ミラーだけで特注で100万円とか
一般の人からみたら信じられない金銭感覚でしょう

なんでそんな古い車にお金をかけるのでしょう?

旧車というのは面白いことに
通常のイノベーター理論とは逆に
製品末期になってから人気が出るというか
現存台数が少なくなればなるほど
価値や魅力は上がる

こんな感じ?↓
勝手に作りました「リバース・バリュー」なんて言葉
希少性がハッパをかける

しかし旧車はもしかすると
本当の車バイク好きというのは
狙って旧車を求めているのではないかもしれない

私も今乗ってる車バイクを見てみると

・AZ-1(1993年式) ・・21年前の車

・CRM250R(1993年式) ・・21年前のバイク

・ZX-12R(2000年式) ・・14年前のバイク

・ジムニー(2009年式) ・・まあ5年前の車

・シグナスX(2012年式) ・・まあ2年前のバイク

と、5台のうち3台が14年以上も前の車バイクになる

一般的に見るとかなり古い車バイクの部類になるが
本人はあまり旧車に乗ってるという意識がない
たまたま自分の好きな車バイクを買ったり乗ったりして
楽しい時を過ごしていると
「時間が経つのが早い」んだ

四季のツーリングやドライブを楽しみながら
1年、また1年・・と乗ってると
10年なんかあっという間で笑
いつの間にか気付くと自分の乗ってる愛車が
古い車の部類になってる
もしくは自然と古い車を選んでいた、と

そして大事に長く乗ってれば乗ってるほど
古い車は数が減ってゆき、少数派となって
いつのまにか希少性や価値が上がっている

そんな人が実は多いんじゃないかな
一般的には旧車に乗ってる人、でもね

昔「時をかける少女」なんて映画があったけど
さながら「時をかける相棒」のような・・
本人にとっては
永遠の新車なのかもしれません

0 件のコメント:

コメントを投稿