月曜祝日は
KN企画の通販で買ったLEDリフレクターランプの取付
2,500円とお手頃価格で
シグナスXのサイド・リフレクターがLEDで光るようになります
いろいろ小物買いましたが
どこまで付けられるでしょうか
以前買ったこんなのもあります
さあ気の進まない配線の開始です笑
フロントカウル類の外し方は
GAMMASのデイライトLEDフラッシャー(ウインカー) 交換の
ブログを参照して頂戴
いつ見てもこの左右一体式のカウルはすごいな
ヘッドライトまで付いてるけど
これ光軸合わすのどうするんだろう?
いずれにせよめんどくさそうだね
ノーマルのサイドリフレクターも裏からネジ止めだね
ネジを外すと、すぐ取れました
回り止めの穴とポッチがあります
これが台湾KOSO製のLEDリフレクターランプ
あ、ちょうど回り止めの穴に配線が入るようだ
こりゃ楽ちんだね、穴開けずに済む
入りました
配線にはこの特殊なペンチを使います
もう30年近く前の笑
前回LEDフラッシャーの時に
アクセサリー電源から分岐した赤い線に
一旦切って今回の配線も追加してしまおう
漏電防止に絶縁テープを巻いて完了
マイナスはワニ口端子を付けて
カウル真ん中の支柱あたりのフレームに付けよう
導通テスト、点きました
こっちも
これは割とすぐに付いたぞー
(と言っても2時間笑)
次にずっと付けあぐねてた
プロト・ステルスLEDテール&LEDウインカーを付けます
トランクボックスを外して
お、O2キャンセラーが頑張ってます
秘密のパワーアップ燃調装置
タンデムバーを外した後
テールカウルを外します
なんかプラスチックの棒が両側に刺さってるだけだね
真ん中のポッチを押すとスポッて抜ける
あとは爪ではまってるだけだからボコッて取れる
さてこの青い線と緑の線、どっちがブレーキ?
初期型シグナスXのサービスマニュアルを見ると
緑の方がブレーキのようだ
青はポジションランプ
ステーを組み立てて、両面テープに貼っていきます
しかし平ネジが出っ張り過ぎててウインカーが貼れません
しかたないので自分で1枚両面テープを追加し
厚みを増して貼りました
付いた・・ここに至るまで3時間かかってます!
(だから配線いやなんだよ・・)
ちょっと配線が見えちゃうけどしかたねえや
タイラップでまとめ
中の配線も束ねてきれいにします
ブローバイの吹き返しオイルは
そんなに溜まってないね
前車GTR125に比べて吹き返しが少ないや
もう暗くなったのであとはまた次回のお楽しみです
ミラーレスNikon 1 V1で動画を撮りましょう
マイクも付けて笑
LED点灯動画です↓
http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20130923SYG-SIDE-LED1.wmv
おっさんスネ毛が汚ねえよ笑
もういっちょう、三脚なしで
http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20130923SYG-SIDE-LED2.wmv
写真↓
LEDテールはちょっとチープでねえ
振動や雨水でそのうち壊れそうな気もするが・・
まあ壊れたら外しましょう
実はこっちの台湾製のLEDリフレクターの方がね
配線の根元ちゃんと防水処理してあったり
しっかりしてます
いつのまにか台湾製のパーツの方が
品質良くなってきた・・
青いとやっぱり車側から視認性よくなるよね
小さい原付はよく見落とされるからね
LEDウインカーはちゃんとレジスターも装着したから
(点滅誤作動防止)
ちょっと電気食ってるかな
ノーマルと同時点灯で大丈夫かな・・電力
ちなみにこのプロトLEDテールとLEDウインカーは
これ単体だけでもテールライトとウインカー&ナンバー灯として使用できて
道交法上も問題ないそうです
テール上げたスポーツバイク用だね
ちょっとスクーターにWで付けると子供だましかな笑
まあいいやちょっとは追突防止になったかな
夜のゴルフ練習打ち放題の時間に間に合いました
来週ゴルフです
0 件のコメント:
コメントを投稿