2014/02/10

優越感、安心感、危機管理

日曜は朝神奈川スケートフィギュアレッスン
ジムニーでいつもの2倍以上の時間かけて行きました
(昨日の大雪がまだ残ってます)

今日はシャッセというステップの応用技を習いました
先生が昨日オリンピックのアイスダンス見たからそれになった笑
意外とスタタンッて連続でやるの難しいな

このまま富士山の雪道へ走りに行きたいところですが
家帰って除雪作業です
ご近所みんな総出で除雪作業してます笑

これが夏タイヤでも雪道めっぽう強いデューラーMT674です
昨日の横浜の大雪で実証しました 

とりあえず道路の雪はきれいにしたのでよしとしよう

昨日の吹雪とはうってかわってよい天気となりました
ほんとは幕張メッセのキャンピングカーショー行きたかったけど
あっちの方は雪で大渋滞だったみたいだ
いつもは5分の距離に6時間とか・・こわ

ということで突如スリッピーな街となった横浜ですが
スケートをやってると、以下の利点があります

・滑って転ばなくなる
妙に滑りに強くなって笑 ちょっと位ツルッと来てもバランスを取ってます

・足首をくじかなくなる
いつも刃の上に乗ってるもんだから妙に足首の左右が強くなって
不整地でも足首がねじれることがありません笑

またウインタースポーツ派にとって
ジムニーは大きな力となります
雪道最強~
よく四駆だからって雪道得意げになって走ってる奴いるじゃん
それは私です笑

思えばやっぱり言い方悪いけど
「優越感」というのは車の価値になる

典型的なのがドイツのアウトバーン(速度無制限)における
高速スポーツカーだね
高くて速い車が皆の先を行く権利があるってわけだ

この元ソニーの出井氏のコメントが面白い
ドイツで車による移動の所要時間を聞くと、まず先に
「どこのメーカの、何という車種で移動するのか?」
http://goethe.nikkei.co.jp/serialization/idei/111220/

今日は雪道移動してみんな普通の日本車はヘロヘロだったけど
私のジムニーに普通に付いてきてたのは(たまたまかもしれないけど)
アウディとボルボだ

アウディはたぶんクワトロ(4WD)
乗用車タイプ4WDの先駆者でもあり、駆動力最強でもある

グループBに出場したこのクワトロの走りを見れば
そのパフォーマンスが分かる
http://www.youtube.com/watch?v=7AQmgeMoM0A
すっげえなこのぶっ飛び・・
何だかオリンピックのスキーの滑降にも似てる
あのスキーもすごいよね・・ぶっ飛んで大ジャンプ

ボルボもスエーデンの寒い国の車だから駆動力が優れてる
車通にとって、やっぱりクワトロとかボルボは一目置く

ボルボは昔から衝突安全性も優れてるんだよね
やっぱり寒い国で滑るから衝突に気を遣うのでしょう
昨今では電子制御自動停止ブレーキが先を行ってる

昔はボルボはバンパーがすごかったんだ
私が小さい頃、親父が何気にボルボをボソッとほめてたのを覚えている
昨年代官山の蔦屋書店で買った、この小さい頃読んでた懐かしい本(1975年)

当時のボルボ車の写真
バンパーがでかいでしょう
うちも北海道住まいで零下20度の雪国だったから
スエーデンと同じく滑って衝突が恐かったんでしょうね

もう1つ、親父が何気にほめてたのは
スバル・レオーネの4WD
これは四輪駆動ですごいんだ
うちの(オンボロ)コロナとは違うんだ、と
一言二言言ってたのを覚えている
なんか小さい頃聞いたそういう何気ない一言をずっと覚えてるんだよね・・

レオーネはあのクワトロよりも実は先に乗用車タイプの4WDを出してたんだ
1975年、まだアウディはクワトロはない(1980年登場みたいね)
まだビーエムダブリューのことをベーエムベーと呼んでた時代だ
なつかしー

この本に、既にレオーネの4WDはある(1972年登場みたいね)
以後アウディのクワトロに負けない位
スバルの4WDは世界的に有名だし、実際雪道に強い
そんじょそこらのなんちゃって4WD乗用車とは性能が違う

このパトカーを引いたインプレッサの映像が頼もしい笑
http://response.jp/article/2014/02/09/216826.html

アピオの社長さんもジムニーで人助けしたようだ
http://plaza.rakuten.co.jp/apioblog/diary/201402090000/

優越感じゃなくて、安心感、危機管理
そういう価値がありますね

0 件のコメント:

コメントを投稿