2014/06/25

ファブレス・自動車メーカは勃興するか

先週早速新型コペンが街中走ってるの見たんだけど
試乗車だったのかな
試乗されていっぱい売れるといいね


新型コペンのうなった点は
標準タイヤが「ポテンザ」だということ

ポテンザは我々走り屋(死語)のハイグリップタイヤの代名詞
最近はスポーツカーでさえエコタイヤを履く時代なのに
よくコペンに履いたね・・

実は私のAZ-1も

AZ-1用のタイヤで一番高い「ポテンザ」をおごってます

RE-01、サイズダウンして155/60-13(純正は155/65-13)
いいね新型コペン
ポテンザが標準タイヤだなんて
インプレッサのWRX STiクラスじゃないとお目にかかれないからね

こういうコスト一辺倒じゃなくて
付加価値を求める時代・・になったのかな

カスタムする人は
各部のパーツを性能のいいものに換えます
そんな人の心にもポテンザは響きます

最近コンビニのローソンでも
付加価値のある弁当を置いてある
つい買ってしまう私
またローソンのげんこつコロッケが妙にうまくて
最近毎日のように買ってる

コンビニは競争が激しいので
商品開発すごく頑張ってるんだってね
セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート・・
他社以上の、ちょっとの差を築いて先行しようとしている

日経ビジネスに載ってたけど
よくセブンイレブンの店舗同士がすぐ近くにできる時あるけど
あれはその場所(テナント)に競合のコンビニが入る前に
自分とこのコンビニ店を埋める戦法なんだと
すっげ~

さて世の中「ファブレス」という言葉が最近あって
自分とこで工場を持たないメーカのことを言います

半導体の世界では数多く存在し
あのスマホのCPUチップで有名なクアルコム
ファブレス・メーカです

自分とこで工場という資産やコストを持たず
臨機応変にいいものを作ります

この思想は長距離バスのウィラートラベルもそうだったと思う
当初ウィラートラベルは自社バスを持ってませんでした
Web予約オペレーション機能のみ所有し
バスは観光バス会社所有のものを配車していた
それで急成長を遂げたんだね

つまるところコンビニもそうかな
店舗は大半がフランチャイズとなるので
自分とこで土地資産や店舗などのコストやリスクをしょわない
自身は「流通業」だ

車のカスタムパーツも実はそう
高度なパーツは専門の工場で作ってもらいます

こんなものづくりが
自動車そのものの世界にもやってくるのでしょうか?
ファブレス自動車メーカ

よく考えたら
エンジンそのものだってどっかから買ってこれそうだし
ボディだって売りに出てれば買ってきて
組み合わせれば車ができちゃいそうだ

その実例筆頭が
電気自動車のテスラ・ロードスター
真ん中の白いの

モーターやバッテリー、ボディに至るまで
全て他社の部品を使用してます
ボディはスポーツカーで有名なロータス製
だからロータス・エリーゼによく似てるね

ロータス社はボディの外販に積極的で
この電気自動車もロータス製のシャシーを採用してますね↓
http://response.jp/article/2014/06/20/225836.html

日本を見ると分かる通り
自動車を作るのはものすごく大きな産業、経済発展となるのに
実際自国の大手自動車メーカが存在する国というのは
世界200ヶ国中、15ヶ国位しかない(過去私調べ笑)
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2012/01/blog-post_13.html

確かに車は単に部品を組み合わせて車が作れても
安全基準とかうるさいし、いろいろな理由で
日本じゃ認可されそうにないけど
他国だったら国によって問題なく作れそうだ
テスラだってできたわけだし

そんな自動車メーカが今後
いろんな国で勃興するのかもしれません

Googleも自動運転カー狙ってるしね
http://response.jp/article/2014/05/29/224213.html
もし車を作るとしたら、ファブレスでしょう
しかしこの車かわいいな笑 このまま売り出そうよ

0 件のコメント:

コメントを投稿