2013/10/04

現代のワイドレンジ

世の中厳しい
あれほど飛ぶ鳥を落とす勢いだったグリーとミクシィが
わずか数年で斜陽になってしまった
当時グリーの営業利益率50%とか聞いた時
なんちゅう会社だと思ったけどね
つまるところ世の中そんなに甘くなかった

企業って、やっぱ持続してなんぼなんだなあ
「企業30年説」30年持ったら一人前
ちょうど若かった設立当時の社員も定年になる頃だ
退職金を払える体力ができて、本当の力と言えるのでしょう
・・明日は我が身なので偉そうなこと言えないけど

政治家への企業献金
IT企業はほとんどないことが分かった
どんなに大手でも、一銭も払ってなかった

もしソフトバンクがきちんと企業献金していたら
携帯電話の電波割り当ても「不公平だ!」と怒らずに
すんなりもらえていたかもしれない

NTTは企業献金こそそんなにしてないけど
NTT株を大量に保有している政府筋(実に全NTT株の3分の1)に
配当金をかなり入れているはずだ

またIT業界は、業界団体活動も実は乏しい
まだ日が浅い業界なので
「みんなで業界を守ろう!」という活動にうとい
私の周りを見渡しても、あまりない

これが自動車業界だと
よくもわるくも日本自動車工業会の結束力は非常に強い
政府への働きかけ、新興勢力の排除、などなど
業界一丸となって活動している
見習うべきところはある

プロダクトの人気の持続は
「ロングテール」もいいけど、最近「ワイドレンジ」だと思った
は?と思う方もいると思いますが(最近使わないからなー)
昔のオーディオブームの頃の音の帯域幅が広いこと
または車の世界のパワーバンドが広いことなどに使用した
デジタルなゼロイチの社会になって使わなくなったけどね

ここで言うワイドレンジとは
対象年齢層が幅広いこと

いかにいい製品でも
対象年齢層がピンポイントに狭いと
やっぱりねえ、持続するのが難しい

それは歌のラップで思った
技術的にはものすごく高度なんだけど
いかんせん若者しか聴かないので
やっぱり歌手も歳を取ってくると
世代についていけなくなる面はある

これがね、今大人気のEXILEだと
対象年齢層が幅広いんだよね~
私のカラオケ仲間の女性も、私と同年代ですが
EXILEの大ファンでライヴしょっちゅう行ってるからね
こりゃ若人からご年配まで支持層が幅広いでしょう

実は前出のグリーやミクシィも弱点を挙げるとすれば
対象年齢層が狭い点が挙げられる
モバゲー(ってグリーだっけ?)、SNS・・
ちと持続力に欠ける面はあった

実はスクーターは何で人気あるかと思ったら
意外と年齢層幅広いんだよね
シグナスXも
バリバリの若者から、年配の方まで乗ってるでしょう
大人はシックにノーマルで、若者はカスタムでいじくりまわして笑
(若者に好まれるには、改造パーツがあるかないかがカギ)

最近は娯楽の多様化で、対象顧客層が小さくなりがち
そこをあえて原点に帰って、昔の「ワイドレンジ」という言葉を
キーワードにもう一度魅力ある製品を見つめ直す
そんな感じでしょうか?
(偉そうだ笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿