最近ヘッドライト換えて超明るくなったシグナスXですが
なんか電圧が落ちてきたような気がしないでもない笑
いつも13.1V位だったけど
昨日12.9Vまで落ちたのは初めて
今日は13.0Vに復活してたけど
ちょっとしばらく要観察です
さすがにちょっとLED付け過ぎかなあ
後ろも前もいっぱい付けてるもんな
ヘッドライトだけでもけっこうLED付いてるし
消費電力少ないLEDとて
ここまで点けるとけっこう食うかもしれません
---
あ、もう私のジムニー車検上がったようだ
ワイルドグースのブログに載りました
意外にデフに水入ってないね
水中に浸かると、空気穴から水入るんだけどね
ここまで浸かったりしたのに笑
サイドバーまで浸かる位で、水深約40cmです
(室内に水入るぞ笑)
ジムニー遊べるなあ
もうこんなになって(大丈夫か笑)
ここまで遊べて、車検代は軽なので安いです
ワイルドグースではざっくり
自賠責や重量税、申請代行の諸経費が約4万
点検費用が約2万
フロントデフ、リヤデフ、ミッション、4WDトランスファーのオイル交換が
それぞれ1個3,000~4,000円(工賃込)で
合計約7.5万円位です
財布に優しいでしょう
あ、一応この車これでも全て車検対応なんですよ笑
マフラーのサイレンサーだけ詰めればオッケー
---
さてスクーターの話に戻って
125ccや250ccの大きなスクーターは
今でこそこんなになって若者に超愛されてますが(すごっ)↓
http://www.youtube.com/watch?v=aeCm6rvyzdM
昔は実は「おっさん」の乗り物だった笑
最近の若者は知らないかもしれないけど
250cc最初のスクーター・フリーウェイ(1984)なんて
もろおっさんのデザインだし(失礼)
リード125の初期型(1982)だっておっさん好みのデザイン
私はこれの80ccに乗ってましたが笑
ジェンマ125だって、とても若者向けじゃない(渋っ)
今でこそ若者向けのシグナスXも
ご先祖様の初期型はこんなだよ!
http://www.bigscooter.com/staff/rufa/cygnus180/
よく写真残ってたな笑
つまり125~250ccのスクーターは
完全おっさんターゲットだったわけだ
その壁を世の中で一番最初に風穴を開けようとしたのが
今にして思うと
水冷2スト16PS!のムチャクチャなトレイシー125(1983)
古過ぎてあまり情報がありません!(すみませんリンク↓)
http://nostalgia1970.blog135.fc2.com/blog-entry-26.html
変なもの好きの私は迷わず買いましたが笑
これが若者向けの125ccスクーター第一弾だろうね
ところが時代が早過ぎてトレイシー125は全く売れませんでしたが笑
おっちゃん達の白い目にあったのでしょう・・
それがいつの頃からか
たぶんマジェスティ250(1995)が出始めた頃からだと思いますが
若者がふんぞり返って乗るのがカッコイイシロモノと認定された
そこがカススク(カスタムスクーター)の始まりです
私の人生とともに、スクーターも歩んできました笑
125~250ccスクーターを最初に開発した人も
まさか販売ターゲットがこんなに変わるとは
思いもしなかったかもしれませんね
0 件のコメント:
コメントを投稿