セミナーイベント無事終了した
裏方の事務局はてんやわんやだったり
するんだけどね
予定外のことが次々起きてどう対処するか
発生を予防するにはどうしたらよいか
危機管理的な発想が必要かも
ものづくりのメーカは皆さん頑張ってますよ
価格破壊だ円高だあるけれども
前に進んでいくしかない
厳しい中イベント来場者数は
ここ7年で最高を記録した
景気には波があって
良くなったり悪くなったり
ひとたびブレーキかかると
必要以上に業績が悪くなる気が
しないでもない
例えていうなら渋滞学の
ブレーキ1つ減速1つが
後ろ大渋滞を引き起こす現象のように
バイク乗ってると面白いのは
連休とか高速道路で渋滞発生した時
間抜いていけるから
「この渋滞の先頭はどうなっているんだろう?」と
全部抜いて見に行けるんだよね
でも先頭見に行っても
何か工事車線規制とか事故とか
あるわけじゃない
なんにもない
ただ単にサグの些細な速度低下が
大きな渋滞を引き起こす
それと似たようなことが
景気や業績にもあったりして
必要以上に設備投資抑制されて
お金が回らなくなって
皆儲からなくなるとか
皆儲からなくなるとか
そういった状況に柔軟に対応するのも
必要なんだろうけどね
昔と変わったな・・と最近思ったのは
一流百貨店にテナントで入る廉価品の
ユニクロやダイソー、しまむらを見た時
本来水と油の関係だった両者が
今や手を組む時代になりました
景気がうんとよくなったら
またどうなるか分からないが
今はまだサグの登り坂の途中かな?
渋滞は解消し始めたところ
まだ平地のスイスイにはなってない
景気良くなって下り坂ビューンと飛ばすようになると
またいずれサグがやってくる(^ ^;)
大きな仕事終わったので
どこかパーッと走りに行きたい
富士急ハイランドの屋外スケート場も
23日オープンするのか
ツーリングも兼ねて行ってこようかね
0 件のコメント:
コメントを投稿