明日は祭日か
銀河アリーナスケート
今季5/6までやってるけど
5/1から北海道行くので
明日が今季滑走最後だな
来季までさよなら
北海道行ったら向こうの通年リンクで
滑ってくる予定
土地柄うまい子いっぱいいるのかな
明日は家の花壇用の
自動水やり機も買わなくては
ガーデニングのことはよく知らないけど
いろいろな種類があるらしい↓
ホームセンターで物色してこよう
中国に仕事が流れて
日本の仕事がなくなってしまったと
その理由だけ思いがちだが
それ以前に
技術が発達して便利になればなるほど
人の仕事も減っていくような気がしてきた
例えば昔は
高速道路の料金所も全部人が必要だったけど
今やETCゲートあれば人はいらんもんね
便利な自動化で
だいぶ収受員の仕事減ったと思う
駅の切符改札もそうか
昔は全部人が立って見てたけど
いま人が立ってる改札なんてないよね
カードでピッ
ガソリンスタンドの店員も
セルフスタンド化で
だいぶ需要減ったと思う
時間貸駐車場の料金精算所も
今や無人機械でこと足りる
ETCゲートだと三菱重工
自動改札機は日本信号
給油機ならタツノメカトロニクス
駐車場清算機がアマノなどが
第一人者なんですかね
一生懸命ものづくり励めば励むほど
実は生活苦しめる部分も
あるような気がしてきた(^ ^;)
実は自動化が進んでない
工場制手工業の時代・・
日本の昭和30~40年代の高度経済成長期時代が
一番人の仕事があって
経済的にも潤ってたかもしれない
(映画三丁目の夕日の時代)
今の中国の生産方式を見ると
まさしく人海戦術
(高価な自動化設備を導入するより
安い人手を大量に使ってやった方がいいらしい)
仕事が沢山あって
まさしく日本の高度経済成長期のように
潤ってるような気がする
長期レンジで見ると
発達した文明とは滅びるもの・・
エジプト、マヤ、インカ、ローマ、etc・・
何か因果的なものを感じる
0 件のコメント:
コメントを投稿