会社今期終わった
苦しい1年だった
また1年歳取った
真央ちゃんバレエ習う
フィギュアスケートにおけるバレエ観は
ちょうどあおいさんのブログで書かれてますね
人間の躍動美は
機械には無理だろうな~
アシモ君の地面歩行と
村田製作君の静止バランスで精一杯でしょう
何気にダッソーのページ見たら
なんじゃこりゃ・・CATIAで作った犬クレイドル
意外とウケる(^ ^;)
画面上で粘土コネコネして作る要領ですな
フル3次元設計の犬・・
何を見たかったかというとこっち↓
ようは日本でもCATIAの販売は
日本IBMが一手に引き受けていたが
その代理店契約を切り
ダッソーが直販コントロールするということ
外資系の製品ではよくあること(常套手段)
先日プログラム開発ソフトのMatlabも
代理店のサイバネットを切り
Matlab(Mathworks) Japan設立
最終的にはやっぱり
モノ持ってるところが強いなー
好きにできるから..
車の世界でもそう
昔はベンツの国内販売を
ヤナセが一手に牛耳っていたが
今はメルセデス日本が直販
ヤナセは斜陽
今は確か伊藤忠傘下
港北ICの巨大なパーツセンターもなくなった
(跡地はIKEAへ)
フィアットやアルファロメオとかも
昔はチェッカー・モータースとか
ガレーヂ伊太利屋とかだっけ
今は全部自分の日本法人あります
日産のリーフって
真ん中で給電するんだね
しかも前で目に付きやすいし
つなぎっぱの走行防止にもなるね
しかし電池交換式はどうなった(^ ^;)
1個200kg以上あるからあきらめたかな?
私よく「EVカー」と書いてるけど
EVでElectronic Vehicle=電気自動車だから
カーがダブってるな(^ ^;)
ドラマ「曲げられない女」で
「その使い方は間違ってます、すみません
正確に言っておきたいので!」と指摘されそう
でも言い訳すると(汗)
あえて書いたフシもあって
EVだけだとちとあいまい過ぎる
いろんな意味があって辞書ひくと
イー‐ブイ【EV】[enterprise value]経営指標の1つ
イー‐ブイ【EV】[elevator]エレベータ
eV electron-volt. 物理 電子ボルト
などなど
実は勤め先で
安易な略語使うなみたいな風潮があって
もしそれで意味取り違えて伝わってしまうと
ヒューマンエラーや品質問題に関わってくるので
「Electronic Vehicle」とフルに書くならいいんだよ
その意味では本来「携帯」もだめ
「携帯電話」ってちゃんと言わないと
医療(医薬)の世界でも言葉取り違うと大変
間違えて処方して命に関わってくる
言葉は難しいや
(国語は大の苦手)
0 件のコメント:
コメントを投稿