先日死んだダイレクトイグニッションコイルの最終交換
(2009年式ジムニーJB23-7型、7年落ち6万km)
おおっみんなワイルドグースのデモカーみたいだ!
どれが私のか分かるかな?笑
(黒いカーボンボンネットの)
新品のダイレクトイグニッションコイルが届いたので
いま付いてるかどたさん手持ちのスペアと交換です
すみませんピットへお邪魔してやり方覚えておこう
手前の10mmネジを外します
インテークパイプを緩めて・・
バルクヘッド側はハマってるだけだそう
ガバッとインタークーラーが上がります
コイルカバーを外して・・
これが新しい三菱製だったかな、のコイルです
ほかにデンソー製があるそうです
しかし今ワイルドグースが作ってるコンプリートカーがすごいんだ!
いきなりたぶん300万円コース
最近ワイルドグースは立て続けにすごいの作ってます!
全部コイルの形が違うんだ
かどたさんのスペアは丸型
私のジムニーに付いてたのは六角形
今度付けた新しいのは四角
まあ火がちゃんと出て、壊れなければどれでもいいです笑
「ブオーッ」無事快調に回ります【動画少し↓】
http://www.blueskyfuji.jp/_userdata/20160227jimny.wmv
最後、穴がずれるのでネジを通すのが大変なんだそうです
よし、やり方覚えたぞ
今度私もスペアのイグニッションコイルを買って
いつでも自分で交換できるようにしておこう
そういえば昔乗ってたAZ-1の時は
ダイレクトイグニッションコイルじゃなくてプラグコードだったけどね
F6Aエンジン
やっぱりだめになって自分で交換しました笑
かどたさんによるとジムニーのK6Aエンジンより
昔のF6Aエンジンの方がロングストロークで低速トルクがあるそうです
だからか
私が最初ジムニーに乗った時「低速トルクが細い」とつぶやいてます笑
内径×行程
AZ-1)65.0×66.0
Jimny)68.0×60.4
それでいてAZ-1のエンジンは9,000rpmまでビンビンに回った
ジムニーは性格柄7,500rpmまで
けっこう昔のF6Aエンジンって名機だったんですね
私の富士ヶ嶺でガンガン当てたフロントのタイダウンフック
まれに木の幹や岩場に上から刺さって動けなくなる時があるそうです
切り落としてしまいたいですが、サンダーでやると超大変だそうです!
いやあ~直ってよかった、頼りになるワイルドグース
ワイルドグースのブログにも載りました!
今日だけでかどたさんすごい台数作業してますね笑
午後はジムニー仲間のK藤さんも来店したようです!
帰りに近くの2りんかん厚木店へ寄りました
シグナスXのエンジンオイルとCRM250Rのブレーキパッドを買いました
エンジン快調です~
午後は姉を乗せて実家の近くの不動産屋さんへ
無事実家の売却の仮契約をしてきました
私が子供の頃育った家ともおさらばです
持ってても毎年固定資産税20万円かかるし
そんな金あったらNinja H2のマフラー買うわ笑
しかし売ったお金で今住んでる家のローンを繰り上げ返済すると
ほとんど残りません・・
なんか30年ローンとか・・人間は一生を不動産に縛られてますね笑
姉を送り届けて、その後大黒ふ頭へ夜景を撮影に行きました
10年前の一眼レフNikon D80と三脚で撮影
大黒ふ頭の立体道路美笑
私が社会人になった年にできました
時が経つのは早いなあ
上を車が飛ばす喧騒が聞こえます
今日は私はのんびり撮影です笑
上はベイブリッジ
こんな巨大なの人が作っちゃうんだから、すごいですね
壮大です
試しに今回は最新のコンデジ、ソニーRX100で手持ち撮影してみました
あれ、コンデジでもけっこう手持ちで撮影できちゃうぞ
最近のカメラは高感度なので手持ちでも撮影できちゃうんです
これ手軽でいいな、サクサク撮れちゃうよ
カメラも進歩してるのですね~
今年50歳、そろそろ家も売って、人生じまいを考えるようになりました笑
どうやってそっと死のうとか
でもNinja H2はもうそろそろ年齢的に乗れなくなりますが(腰が抜けそう笑)
ジムニーはのんびりいいんですよ、かなり歳まで乗れそう
人間って歳取るとアルトになってくじゃん、車笑
ジムニーはアルトみたいなもんですからね
これでのんびり晩年を過ごせそうです
今のうちから慣れ親しんでおきましょう
ベイブリッジは永遠ですが、私は限りがあります笑
しかしコンデジいいなあ、サクサク
帰りはベイブリッジの下の貧乏な方を通ってきました(無料笑)
これからはスローライフ・ジムニー~
0 件のコメント:
コメントを投稿