2011/01/24

そっとしておきなさい

日曜は銀河アリーナスケート行く前
AZ-1でひさびさドライブ
小田原の曽我梅林行ってきた
どんより雲でシャッタースピード遅く(望遠だと1/30秒位)
半分位ブレてボケてた
手がプルプル震えてしまう笑

もう梅の花咲いてたよ
ここにちょっと写真載せといた↓
あーなんだか春だね(早や)

昨日のブログでちょっと生物工学(生命科学)に触れたが
日曜の朝日新聞朝刊でちょうど
iPS細胞の記事載ってた(中国科学技術の猛追)
なになに細胞のかけらから臓器とか作れるのか、すごいな
さすがに人そのものは作れないらしい
だったらまだプラナリアの方がすげんじゃねえのという
不粋なツッコミは避けておこう

先日のブログで燃費のカタログ値いいかげんかもよと書いたが
土曜の朝日新聞夕刊の一面でも
同様の記事が出てた
CARトップ読んだらCARトップでも実証試験やってた
みんな実は気になってたんだね

その他けっこういいかげんだけど
見て見ぬふりのもの、いくつか↓

・後席シートベルト義務とバスの定員
CARトップに載ってたんだけど
安全のためには後席シートベルトも義務化した方がいいんだけど
そうしちゃうと路線バスの立ち乗りが立ち行かなくなってしまう笑
ベルトはおろか立って乗ってるんだものな
事実上法制度化するのはムリでしょう

そのバスですがぜったい定員超えてるよね笑
厳密に照らし合わせると定員外乗車の違反にならないのだろうか
まあ通勤電車や帰省列車もそうなんだけど
もう乗車率170%とか定員外を公言しちゃってるものな笑

・制限速度
まあ下道40km/h制限のところピッタリ40km/hで走ってる人
高速3車線で80km/h制限のところピッタリ走ってる人は
ほとんどいないでしょう
赤信号みんなで渡れば・・状態
良くも悪くも日本人の曖昧さの象徴でしょうか

・ハイビーム
これもCARトップに載ってたんだけど
法的に言うと夜はハイビームで走るのが正なんだよね
でも事実上交通量の多い現代の都会で
ハイビームでなんか走り続けられない
大半がロービーム走行でしょう
もっと法の表現の仕方を現実に則した方がいいんじゃないかとも思うが
(簡単に変えられないんだろうね)

・原付(50cc)の2段階右折
悪法の代表みたいなやつ
実際3車線の幹線道路で二段階右折してる人なんて
ほとんど見ないけど・・
普通に右折車線曲がっちゃってる
パトカーの前で曲がってもおとがめなし
ほんとに危ないと思ったら自主的に二段階右折するから
別に強制しなくてもいいのに
逆にすげえ速度乗る3車線道路で
なぜか二段階右折禁止の標識があったりして
そんなのいきなり標識出て原付どないせいっちゅんじゃい
かえって危ない

・スーパーカーの最高速度
これもCARトップ載ってたけど
私が大好きだったスーパーカーブームの頃
カウンタック300km/h!とか
512BB 302km/h!(やたら細かい笑)とか
公称なってたけど
実際出たためしがない
相当~下駄履かせましたな

・採算度外視のトヨタ・センチュリー
時代柄憧れのスーパーカーの12気筒エンジンがなくなってしまう
寂しい~と思ったら
実は日本にも12気筒あーるじゃありませんか
トヨタ・センチュリー
あまりにも国民の生活からかけ離れてて誰も気付きませんが
後にも先にもこのエンジン、センチュリーにしか使ってないのか?
(まるでコスモの20Bロータリーエンジン)
そのためだけにエンジン開発したのか?
それでどの位売れてんのよ?
・・しこしこ調べてみた笑↓
まあAZ-1よりゃ売れてるけど笑
元取れるほどは売れてないな
モデルチェンジの回数もすごいな(ジムニー以下笑)
うーむ採算度外視だが作り続ける
そうはいっても日産プレジデントが先に
「いーち抜けた」とやめた今、なくてはならない存在かも

余談だが昔トヨタの救急車って
ハイエースのくせに
セルシオのV8エンジン積んでたんだよね笑
昔まだインターネットが普及してない頃
よく自動車ガイドブック毎年買ってデータ収集してたのだが
(好きだね)
この本特殊車両とかトラックとかもスペック載ってるから
なにげに主要諸元見てたら、うおっV8換装笑

今は時代柄普通のハイエースのエンジンなんだね↓
まあ結局高速道路とか律儀に制限速度の80km/hとかで
ピッタリ走っちゃってるものな
一般車の方が速いよ笑

0 件のコメント:

コメントを投稿