2011/07/03

車の操作と機能安全

土曜のゴルフはこのとんでもないコース笑↓
一緒に回ったお取引業者の方が会員なってる所
いやタフだった・・アスリート向き

ここで見た新しいシステムはこれ(特徴7)↓
キャディならぬナビギャルという
ゴルフのことはよく分からないけど
一緒に回って元気付けてくれるというオプションサービス
どうも現地の雇用対策にもなってるらしくて
キャディさんだと経験者的になかなかいないけど
そこを割り切ってゴルフの知識は不要にすれば
現地の若い人の雇用にもつながるということで
決して男のよこしまな心の賜物ではない?笑
今回は残念ながら付けませんでした

会社の先輩と2人で私のジムニーで行ったのだが
(横浜から結構遠かった・・)
先輩がマニュアル車運転したい(20年振り笑)というので
ジムニー運転してもらったら
楽しい楽しいと結構行き帰り運転してもらったのと同時に
改造車のジムニーでも意外と普通にエンストすることなく
運転していて関心した
リフトアップ車は直進性悪かったり(キャスター立ってる)
交差点曲がった後ハンドル自然に戻らない(   〃   )
などあるが、大した問題ではないようだ

このようにみんな実は気付いてないだけ、接する機会がないだけ
マニュアル車だと運転してるぞって感覚があって
面白いものだったりする

なので個人的にはDSGとかたいそうなものはいらないので
人間の操作を楽しむごく普通のシンプルなマニュアル機構の
車をもっと用意してくれたらなとも思う

欲を言えば
意見を聞くとマニュアル車は渋滞時のノロノロ運転がしんどいらしいので
その時だけ渋滞モードとかで足踏みクラッチを不要にできればベスト

マニュアル車と言えば
ほんとに個人的なアイデアだけど
ハンドル、ブレーキ、クラッチ系の操作を
バイクと全く同じ方式にしてもよいのでは?と思ってる
つまり
ハンドル:円形ハンドルではなくバーハンドル
右手グリップ:アクセル
右手レバー:前ブレーキ
左手レバー:クラッチ
右足ペダル:後ブレーキ
左足レバー:シフトチェンジ
に車もしちゃうのだ

車の円形ハンドルが絶対要件ではないのは
最近のF1のハンドルが証明している↓

このハンドル操作の映像はこんな感じ↓

これがアリならバーハンドル化もできなくはない

なによりこれのもう一つの目的は
アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故の撲滅だ
大小合わせると毎日のように踏み間違いの事故が起きてる↓

これは車のブレーキもアクセルも全く同じ動作
「踏む」にしているからヒューマンエラーを大いに誘うのであって
機能安全の観点からすると
はっきり言ってこのまま放置するのは言語道断にさえ思える
アクセルをグリップという全く別の操作に分離すれば
誤発進は大いに防げる
(本質安全に・・なるのかな?)

また簡易な手動式クラッチも設けておくことによって
万一意図しないアクセルの入力が続いても
クラッチを切ることによって動力が寸断される
フェイルセーフの手段となる

・・バイクマニアのわがままですかね笑

0 件のコメント:

コメントを投稿