2018/01/04

ジムニー MTタイヤ(ジオランダーMT、デューラーMT、クリーピークローラー)雪道走行テスト まとめ

1月3日はシグナスX洗車!

通勤で雨の日も乗りますからね、汚れます

そして恒例ラベンのプラスチック光沢復活剤を塗りたくります

どう?ギラギラ?(塗り過ぎだよ^^;)

いや今まで半年にいっぺん塗ってたんだけど、夏休みと冬休みに
けど前回夏休みの時飛ばしたので1年振りだったんだ

だからふんだんに^^;)
 泥よけもビカビカ

 塗っておかないとここ白く変色しちゃうからね

これでまたしばらく持つでしょう笑

塗った直後はステップとか滑るので要注意!
バイク上でずっこけます^^;)

【また車中泊の時の雪道走行映像を作って載せたけど^^;)】
https://youtu.be/iOmKoIovQAw
いや、このネタあんまり書く人がいないんで
アクセス数が集まるんです笑
(前回の記事↓)
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2014/03/mtmtmt674.html


今履いてるマキシス・クリーピー・クローラーは
ちょうど1年前に履き替えて
http://blueskyfuji.blogspot.jp/2017/01/jb23-650-16.html
1年間で約5千km走りました

新品の時の山がこれで

新品の時のおいしいコンパウンドゾーンは約5mmありましたが

これが今5千km走った後の山で
まあちょっと各ブロックが偏摩耗してるんだけど

厚い所で約4mm

薄い所で約3mmだから
新品の5mmに比べて、約7分山位だね

個人的にはこのおいしいコンパウンドゾーンが無くなると
一気に雪道走行性能は落ちると思う

まあスタッドレスタイヤも溝が50%なくなるともう寿命なんですね
https://www.bridgestone.co.jp/blog/2017022701.html


溝がある時は
ジオランダーMT、デューラーMT674も雪道で食い付いたけど

新雪で平地なら積雪40cmでもジオMTで走れたけどね笑

ドア開けるともう雪がギリギリです

メジャーを刺すと積雪40cm

新雪は柔らかいので、押しのけてズンズンとね

2014年2月に横浜に大雪が降った日です
(場所は相模原の銀河アリーナの駐車場)

ただし積雪があって登り坂だとMTタイヤでは無理
チェーンが必要です 

こんな感じでラッセル車になりながらね笑
2012年3月の富士山です 

これでこうやって登っていくんですね
以前チェーン無しで来た時は登れなかったんだ^^;) 

窓から見た景色はこんな感じ(道が無い感じ笑)

デフとかは擦ったままになりますね

デューラーMT674も
溝があった時はアイスバーン上でも登っていきましたが
https://youtu.be/T2YYYRvXZI4
2015年1月の赤城山です

溝が3分山の時は(もう終わってます^^;)
滑り落ちてなすすべが無かったからね笑
https://youtu.be/DiyfSTFYL88
タイヤの山も重要です

そうそう今回の赤城山は前回の赤城山と違って
リヤにアピオのプロスペックLSDが入ってたのですが
ガチガチのLSDが効き過ぎて
タイトコーナーで真っすぐ走ってっちゃうね笑
意図的にドリフト状態に持ち込んだ方がよく曲がる位

この位の積雪ならLSD無しの方が素直に曲がっていきます
(深い所はLSDあった方がいいけど)

すみませんスタッドレスタイヤはジムニーに履いたことないので
インプレできません^^;)
ほんとはスタッドレスタイヤの方が雪で食い付くので
ジムニーで雪道最強を目指す方はスタッドレスタイヤも買いましょう!
(ジムニー改サイズはけっこう高いんだ^^;)

0 件のコメント:

コメントを投稿