2013/06/19

「第Z次産業」が日本を救う

会社の近くのデパートの夜景↓
夜景もきれいだね
これから夏は昼間暑いから
涼しい夜の撮影もありかもね

シグナスXの燃費はリッター35.8kmいきました↓
過去最高

昨日、おとといと夜景ツーリングばかりして流してきたからね↓

そういえば川崎重工業社長の解任動議騒動
こんなドラマみたいなことが現実に起きるんだね・・

川崎重工業は言わずと知れた
バイクの「カワサキ」のメーカー
もうホームページがかっこいいもんね(コピペしちゃった)↓
現在のフラッグシップ、ZX-14R(輸出専用)

私のマシンもカワサキです(ZX-12R、2000 Year Model)↓

何で川崎重工業は
造船や飛行機や電車車両の大きな重工モノばかり作ってるのに
小さな二輪事業をはじめたのでしょう?

それはどうやらB to C
一般大衆への知名度を上げるためにはじめたと言われています
いわゆるオマケですね

とはいいつつ川崎重工業のAnnual Reportを見ると
今や二輪事業が売上高トップですね↓
B to Cあなどりがたし
しかもカワサキが得意としてるのは
趣味市場あなどりがたし

カワサキは車名によく「Z」を使います
最後の文字、究極を意味する文字として使用してます

話は変わり
ちょっと前にヲタク市場は第三次産業と位置付けましたが
ヲタク市場はそんな生やさしいものじゃないな笑
一般人には理解できないから
一般向けのサービス業の中にくくるのはどうかと

とうことで定義の枠を超えて考えるならば
独立して第四次産業にするとか

と思ったらもう第四次産業とか提唱してる方いるのな
なるほどソフトやIT業か
こんなのは昔定義考えた時、なかったからね
第五次産業もボヤッとある
Web検索していくと第七次産業位まで出てくるな笑

じゃあ重ならないようにヲタク市場は
最後の究極の文字の「Z」にしてしまおう
「第Z次産業」

勝手に考えた第Z次産業の定義笑↓
もう一般的にはニーズがない究極の産業笑

でもね、今の時代、そういう驚きの製品の方が
インターネットやブログで話題になるんだよ
「こんなもん誰が買うんだ!」みたいのがね
みんなネタに飢えてるから笑
変なもんであれば変なもんほどよい
なんじゃこりゃあ!」の用途が時を経て昔と変わった

しかも超狭い市場は昔ならすぐ息絶えるところだが
今やインターネット上で情報を自由に交換して
マニア同士で生息することができるんだ

車バイク分野における具体的な第Z次産業の候補は以下の通り笑
 痛車、ロンホイ、リフトアップ、ローダウン、デコトラ、
 辰巳PA族、大黒PA族、360軽、エンスー、二種スク改、
 旧車会、音響族、LED族、ハイドロ、トラッキン、
 オプション族、Cal.Look、ベスパ族、ハーレーおやじ、
 湾岸族、環状族、2スト、ロータリー、おっとドリフト族

第Z次産業・・あながち冗談でもなくて
日本全体の産業を考えたら
第一次産業の農業とかはなんだTPPとかで先行き明るくないし

第二次産業の
日本の優れた製造業も実は比率少なくなってるじゃねえかよ
新興国への流出も増加の一途だし

一般的なサービス業の第三次産業ばかり比率高くなってますが
そんな普通のサービスもいずれおなかいっぱい、飽和しそうだし

そんな状況で日本の雇用守ろうと思ったら
新たな第Z次産業必要じゃないの笑↓

具体的なそれぞれのヲタッキーな市場は小さくていいんだ
それらをロングテールで沢山集めて、チリツモで市場大きくすれば

そうすればいずれ第Z次産業・・ヲタク市場が日本を救うかもしれない?

0 件のコメント:

コメントを投稿