2011/11/16

3種それぞれのスポーツ、向上

kunadonoさんがひざを痛めたようだ
まさしく私もおとといジャンプの練習し過ぎで翌日右ひざに違和感出た
まだ氷上2回転ジャンプあきらめたわけじゃなくて笑
高速回転の練習してた
フィギュアが過酷なのはジャンプしたあと片足着地の点
全体重が片足のひざに乗る
後ろ向きに飛ぶのも他のスポーツにない特異なところ

ジャンプする時はズルしてトゥーループのふりして両足で跳んでるので
片足だけに負担はかからない
そうかこの動画のように前振りを作るとよく回転するのか

その他最近はeスポーツなんて流行ってるのか
ゲームで競う
ゲームは反射神経養うにはもってこいだと思う
私も反射神経系のゲームだったら大会に出場できたかも笑
(昔の話ね)
連射もすごかったよ笑

車のスポーツはだんだんご法度の時代になった
コンプライアンス重視で
昔は速く走る車を出す、馬力のある車を出すがイノベーションだったが
それは制限され
今は電子制御の性能でイノベーションする時代になった
電子回路ならいくら処理速度が上がっても、通信速度が上がっても
とがめられることはない
青天井のリミッターフリーだ

燃費もそう
馬力と違っていくら上がっても構わない
今度のトヨタのハイブリッドはカタログ値リッター40kmだ
GTR125のカタログ値と同じ燃費になったぞ笑
まあ車は実際そんな走らないから実測リッター25~30km位かな

あまりだまされてはいけないのは
リッター10kmしか走らない車とリッター20km走るハイブリッドカーで
後者がものすごい得になるかというと、そうでもなくて
年間5,000km程度しか走らない人だったら
前者がガス満50リッターで500km走って、年間10回の給油
後者がガス満50リッターで1000km走って、年間5回の給油
その差年間5回、金額にして年間3万円ちょっと位の差でしかない
その3万円のためにタイ米じゃなくて大枚はたいて
新車のハイブリッドカーに買い換える位なら
今迄のリッター10kmの車乗り続ける方がトータル得かもしれない
20年前のAZ-1だって別に乗り換えなくたって
リッター17~19km位走るし、それほどハイブリッドカーとの差益は出ない
まあちょうど車老朽化して買い換える時ならハイブリッドカーの買いも
いいけどね

0 件のコメント:

コメントを投稿