2009/10/31

へんてこ その3 ~EXAキャノピー~

この車は若い頃すごい惚れた
(結局は買わなかったが)
ニッサンEXAキャノピー

バニングに少し興味があったのだが
これをベッタベタに低くしたら
ライトバンなんかより全然車高低くて
すげえかっこいいんじゃないのと思ってた
真っ黒に全塗装して
クロームのビレットホイール履かせたら
大黒PAで決まりだろうと(^ ^;)

世の中一般的にはすご~い不人気車で
全然売れなかった
アメリカではそこそこ売れたみたいだが
奥ゆかしい日本人には見向きもされず
中古車探してもほとんどない始末

ま、そういう方がソソるんですけどね

おっと明日は早起きして
富士急ハイランドにスケートでもしに
いきますかね
そろそろZX-12R乗っとかないと
バッテリーがやばい
(1ヶ月放置)

富士急ハイランド
バイクで行くと駐車場タダなんだよ
料金ゲートの隙間からスルスル入れる
・・違法じゃなくてちゃんとバイクはここすり抜けてと
書いてある(^ ^;)

2009/10/30

へんてこ その2 ~UAZ~

昨日へんてこな車の話になったから
へんてこな車の続き

最近のへんてこな車と言えばこれだな
ロシアのUAZ
見てくれこのいでたち
これが新車で買えるんだよ

うーんソソる
以前CARトップに紹介出てたので知ったのだけど
実物は一度も見たことない

一見ディーゼルっぽくて
登録できんのか?と思ったが
意外やガソリン車だこれ
値段も207万円と外車のくせに格安
俺のジムニーとあまり変わらない(^ ^;)

なになに・・クランク棒でエンジンかけられるの?
すっげ~

しかしトラバントもそうだが
マニアにとっちゃ
ある意味共産圏の車ってすごい
タイムスリップもの

変な話最新鋭の競合がいなかったから
これで生き残ってこれたのだろうが
(半ば鎖国状態)

日本だってもし鎖国続けてたら
今でも駕籠や人力車で
東海道五十三次状態だったかもしれない
(ペリーさんのおかげ)

しかし日本の自動車メーカも
開発努力を怠っている訳ではないが
少し外敵から守られてる感はあるなと思った

だって日本の自動車メーカって増えないでしょ
僅か8社程度のまま
その8社位で独占販売状態

日本の運輸省、今は国土交通省か
の自動車の形式認可ってとても厳しいんでしょ
今まではこんな厳しい認可制度があって
自動車メーカも毎回かわいそうに大変だなと思ったが
逆の見方するとこれが新興メーカの参入を
困難にしているともいえる

ある意味参入障壁となって
8社を保護しているのでは
そんなことに最近気付いてしまった

最近新興電気自動車メーカがポコポコ出てきて
脅威なんてのは
別に他の業界じゃ当たり前だったりなんかする

自動車メーカもこれからが本当の試練かな

2009/10/29

物好き

そういえば
日曜にやったNHK特集・自動車革命の
中国製の電気自動車の写真が
朝日新聞に載ってたが↓
(すまん勝手に拝借)

この車ほ、ほしい~と思うのは
俺だけ?

昔からへんてこな車好きだったりする..
普通の人が乗らないような

今もそのような車乗ってるといえば乗ってるが..
(AZ-1)

旧東欧のトラバントもちょっとソソる
あのシーラカンスみたいな車

最初このユーチューブ観た時爆笑したし↓
Trabant vs. ARO IMS

ボール紙を樹脂で固めて作ったというのは
本当だったのか(^ ^;)

ギャグはさておきこれ真面目に考えると
こんな車が東ドイツでは1990年頃まで
作られてたんだよ
それで高嶺の花だったってんだから
やっぱり笑ってしまう

1枚壁隔てた西ドイツではもう最新鋭の
ベンツAMGやポルシェ911ターボが
アウトバーンで300km/h出してる時にだよ

技術革新を怠るとこれだけ差ができる
典型的な例

今はさすがに壁崩壊して
トラバントはほとんど息絶えたけどね

まあ技術が発達してた方が
幸福とは限らないけど
でもこの差はちょっと寂しいものがある

・・しかしながら極論言うと
いま皆がやっきになって取り組んでる環境問題
実は文明や車が発達してない
馬車や駕籠の時代が
一番きれいだったのだろうね

なんとも皮肉なもの

2009/10/28

ストレス解消法

仕事が忙しいとストレスが溜まるね
するとなにでストレス解消するか
ストレス解消法は人それぞれ

酒飲んでバカ騒ぎして
ストレス解消する人もいる
昨日のH野さんがもうそのクチ
あまりのはじけっぷりに
どっか埋めてこうかと思った(^ ^;)
(シラフの時はとてもマジメです)

その他歌う人、音楽聴く人
ゲームする人、本やTV観て楽しむ人
スポーツする人、
沢山ショッピングしてすっきりする人
(女性に多いかな?)
などなど、さまざま

俺はね
やっぱバイクや車で走ることかな
通勤はたかが原付だけど
原付でも走るとスカッとする

バイクで長年慣れちゃってるもんだから
たまに通勤電車乗るとしんどくてね
これじゃ俺はストレス溜まる一方
電車に慣れてないせいもあるけど

こんな電車5分待ってる時間あったら
原付だったら何km走れてるんだよ~とか

あまり乗らないから切符しか買ったこと
ないんだけど
改札通ろうと思ったら
なにこれ?カードしか通れない改札?
むかつくーETCじゃあるまいし
渋滞せんから全部通せよとか

切符買って80円のお釣り
全部10円玉で出てきたりとか
てんめえ~絶対50円玉持ってんだろ~とか
(ま、ささいなことですな)

一番嫌いなのは満員電車
人類の文明がどんどん発達して
人の暮らしどんどん豊かになっていくのに
この満員電車だけは永久にこのままだな
通勤の皆様ご苦労様です

しかし線路って誰が考えたか知らないけど
大昔っからずーっとこの形態のままだな
鉄のレールと鉄の車輪
まだ車の方がタイヤの性能格段に進化したように
見えるが
ある意味線路はヒット長寿商品

とまあ俺は自分で運転した方が
ストレス解消になるが
人によっては自分で運転する方が
面倒くさくてストレス溜まる人もいる

人間の趣向、行動は皆違うのだ

ま、五体満足でバイクや車乗って楽しめるだけ
幸せ者です

最近はスケートでスイスイ滑って
体動かして飛ばすのもとても気持ちいいです
健康で滑れるだけありがたいです

2009/10/27

ガチンコ勝負

今日はこないだのイベントの打ち上げだった
一応付き合いで出席したけど
俺酒一滴も飲まない..

親父が昭和一ケタ世代の
鬼のような酒豪だったので
それ見て酒飲みは嫌になった
(反面教師)

さすがに客と一緒の時は飲むが
飲んでも全然酔わないので
酒がもったいない

今日もウーロン茶一杯で
3時間持たした
夜の席は燃費いいかも

とまあ酒とタバコと女とギャンブルは一切やらないが
その分ぜーんぶ車とバイクにつぎ込んでるので
結局貯金はほとんどしてない..

もし世界中の人間が全部俺だったら
町じゅう車屋やバイク屋だらけになる

日曜の夜またNHK特集で
自動車革命やってたね

確かにこの番組だけ見てると
この先世界の自動車業界は
どう変わっちゃうんだろう?
て不安になるね

中国でも電気自動車開発
一生懸命頑張ってる人達いるんだ
その熱意が時代を変えるかもね

日本もそれに負けない位
頑張らないと

いかんせん日本の弱みは
技術力はあっても資源力に弱いんだね
長期戦消耗戦になると
戦争の時じゃないけどきつくなる

それも含めて市場は自由競争だ

先日朝日新聞の読者の投稿で
昔はある所に薬局があれば
その近所に別の薬局を作る人なんていなかった
今はそれを無視するかのように
すぐ隣に薬局大型店ができ
昔ながらの薬局は潰れてしまった
私はそんな図々しい大型店では買いたくない
という優しい意見があった

商売も日本人の奥ゆかしさがあったかもしれないが
今はそんな悠長なことは言ってられない
世界を相手にまさに喰うか喰われるか
呑むか呑まれるか

最近私の買う服や用品などは
ラベルを見ると恐ろしい程に
全て中国製だったりする
日本製なんて皆無
みんな製造や仕事が海外に取られてしまった
日本のお家芸の車も取られてしまったら悲しい
頑張るしかないのだ

2009/10/26

カスタマイズ・スピリット

今日も夜銀河アリーナスケートリンク行った
(ジムニーブースト計試走兼ねて)
行ったら今日は市民開放デーで
滑走料タダだった
相模原市に税金払ってないのにごめんなさい

ジムニーにブースト計付けたぞ~
アピオのPivot製ジムニーJB23W-7型対応マルチゲージ

詳しくはここに書いた↓

何だかブースト計付けただけで
運転がアグレッシブ
(単純な奴)
ジムニーのいでたちといいマニュアルミッションといい
気持ちが若返るぜ~
もうヒールアンドトゥ当てちゃうよ
ブォン ブォンッ
マフラー入ってるし
(おっさんおっさん)

ブーストアップもしてないのに
ブースト計付けてどうすんの?て
いーんだよそんなの
気分的に楽しめれば

改造は
気持ちを新たに
今度はどんな走りかな?
どんな見え方かな?と
新しい車に乗った時のワクワク感を
また味わわせてくれる

もしくは個性の主張
(悪いことではない)

カイゼンの一環とも言えるか
その車のポテンシャルを
最大限に引き出そうとする
前向きな行動

ジムニーは改造の分野と関係が深い
アフターパーツは星の数ほどある
それらで戯れるのもまた一興
車とパーツの共存共栄といったところか

最悪の事態を考えると
もしジムニーがなくなったら
悲しいだろう
専門ショップは長い目で見て死活問題
いずれ車体がなくなるわけだからね

同じような心配を個人的には
ニッサンのL型チューン分野に持っていた
L型生産中止なってもう何年?
スカイラインの鉄仮面出たあたりから
もうFJとかRBエンジンだよね
昭和58~60年位? えーと1983~85年位?
でL型エンジン生産終了して
もう25年位?

そんだけ年月経ってたら
さすがにL型チューンなんて
すたれちゃったのかなと思ったら
こないだ本屋行ったら
L型専門の本が出ていてたまげた
まだ現役だ..
買う人いるから本も出てるんだよな
おそるべしL型

この環境保護時代に
ソレ、タコ、デュアル
へたすると有鉛
悪の権化みたいな存在だぞ

でも古い人はあの
直キャブの吸気音がたまらんのです

ま・・アラフォー世代がいなくなったら
死語ですかね

2009/10/25

意外とエコ

今日は相模原の銀河アリーナ
スケートリンク行ってきた
今週からスケートオープンしたのだ
(夏季はプールになる)
5月頃まではスケートリンク

横浜市民だけど
相模原市の施設に世話になりますm(_ _)m

その間神奈川スケートリンクさよなら
ここはプロのレッスン受けてる
本物の子が多くて
シロウトの俺は恥ずかしい..
銀河アリーナで
一般の方に紛れます

うちから
神奈川スケートリンク行くのも
銀河アリーナ行くのも
どちらもちょうど片道20km位かな
往復40km程度なので
GTR125で行くとガソリン1リッター程度で
行って帰って来れる
交通費120円位?

そういう点では
バイクってエコなのかな
燃料消費少なくて

排ガスはそんな綺麗そうでもないけどね
この台湾フルパワーのGTR125
キャブ車だし

GTR125ちょっと不思議なのが
燃費がさ
なぜかバイク古くなるほど
どんどん伸びるんだよね..

最初買った時リッター34km位だった
通勤で
それでもまあ前車グランドアクシスの
リッター30kmよりはいいと思った

ところが1万km、2万kmと
走り込めば込むほど
リッター36km、37kmと伸びて
4万kmの今では
通勤でもリッター40kmいきます
(ツーリングだともっと)

何だろ
走り込んだ方が
シリンダーとピストンのすき間が緩くなって
回りやすく燃費伸びるんですかね?
まあ歳取って
あまり飛ばさなくなったってのもあるが

しかしこれからはさすがに
シリンダー表面の磨耗が激しくなって
逆に抵抗で燃費落ちていきそうだけどね

グランドアクシスがそうだった
だんだんエンジンの回転重くなったな~
回転抵抗増えてきたのかな~と思ったら
最後回し切れないか熱持ったかで
6.6万kmでピストンにボンと穴開いた感じ

まあでもよく考えたら125ccって
ジョア位の排気量っていうか筒だよね
それで115kgもある車体と
俺を乗せて走ってるんだものな
大したもんだよ内燃機関

いずれスクーターも
全部モーター車になるんですかね

先行してモーター付き自転車が
とてもいいらしいね
会社の人が言ってた
機会があれば一度乗ってみたいものだ

もう自転車何年乗ってないだろう?
軽く10年以上乗ってない..
北海道住んでた子供の頃は
自転車命だったけどな
(じゃないと足がない)
広い原野いろんなとこ冒険行ったっけ
冬は仕方なく冬眠

2009/10/24

舵取りの選択

モーターショーの
一般公開が始まったね
実はモーターショー
一度も見に行ったことがない..
そういうのは実は出不精
本当は自分の目で見て
技術力や情報を
体感吸収した方がいいんだけどね

一度だけむかーしパシフィコ横浜の
モーターサイクルショーだか
見に行ったっけ

なんか今回は電気一色・・みたいね
エコカー
日本のお家芸でうれしい反面
高出力高速性能の技術がなくなり
寂しさもある

今の時代そんな
速さを競ってどうするか?
エネルギーを無駄に消費して
というのも分かることは分かる
そのやり玉に挙げられるのが
新型GTRだろう

でもGTRがあるからこそ
日本の技術を誇りに思えるかもしれない
本気出せば
かごの国、制限速度100km/hの国でも
本家ドイツの高速カーに勝てる車を
開発できるんだってことを
ひとえにこれは開発責任者:水野氏以下の
努力の賜物ではあるが
(とても厳しく物事を進めている)

スポーツという技術力のアピールを
トヨタホンダはF1に出ることで実施したが
ニッサンは市販車GTRでそれを実現した
ある意味トヨタホンダより先に
ワールドチャンプに輝いた、と
言えるかもしれない

ドイツ車はとかく
走りの性能には自負がある
BMW、BENZ・・に代表する高性能セダン
自負があるからこそ
日本では1BOXが売れてるぞーと
分かってはいても
走りのプライドを捨ててまで
重心の高い1BOX車を
作って売ろうとはあまり思っていない
その一途な思いは
自らを高めるアイデンティティーか
それとも足かせか

ポルシェみたいなメーカも
目先の利益にとらわれず
2ドアのスポーツカーのみを
作り続けるところに
個人的には美学を感じていたが
最近のポルシェは趣向が変わった
SUVのカイエン
4ドアスペシャルティのパナメーラ・・

確かにそれでポルシェとしての販売台数は
過去最高を記録したかもしれないが
ブランドの価値としてはどうだろうか
これについてはおもいっきり
意見が分かれそうなところ
前向き派と後ろ向き派の人

結果論かもしれないが
現在ポルシェの経営は
とてもガタガタしている
舵取りはどういう選択をして
どこに向かったらよいか
難しいところ

日本の自動車メーカが
雨後の竹の子のように今後出てくるであろう
新興電気自動車メーカを脅威と感じているように
欧州のスポーツカーメーカも
今後さらに進むエコカー風潮の中にあって
逆行する大量消費型高速性能カーだけを
売りにしていたのでは大変なことになる
とも感じているのかもしれない

変化に追随することも重要と言えば重要
追随せずに伝統や感性だけに固執していたのでは
ベルトーネやピニンファリーナのように廃退する

いや難しい
書いてて右往左往してしまった

2009/10/23

限定という懐かしい響き

レクサスのLFA出たね
限定にしてきたぞ
(世界限定500台?)

半分逃げたな
限定だと
利益を出す努力をしなくてよいし
継続させる苦労も必要ない

まあ限定でも
出すだけえらいか
ホンダの新型NSXは
頓挫しちゃったし

しかし価格も3,750万円と
顧客の顔色を見て
商売する気まるでなし

この価格でもし
ニッサンのGTRに負けたら
恥ずかしいよ

ある意味ライバルは
欧州プレミアスポーツではなく
同じ日本のGTR

どちらかというとLFAは
欧州フェラーリやポルシェ勢と
迎合する位置付けで出てきた
(価格帯で)

対して
反骨精神で出てきたのがGTR
フェラーリやポルシェの
2千万~3千万円市場を
僅か800万円程度で
荒らしにかかってきた
(実際それでニュルで連覇するのだが)

安価な中国製品で
日本の製品が駆逐されるようなことを
日本のGTRはフェラーリやポルシェに対して
逆にやっちゃってんだろうな
ポルシェが苦虫を噛むのも
無理はない

限定の高級車と聞いて
真っ先に思い浮かんだのが
バイクのホンダNR750(92年)だなあ
バイクのくせにえーと520万円したもんな
楕円ピストン8バルブのすごい奴だった

後はうーんと
マクラーレンF1(94年頃?)かなあ
価格は実質億円単位だった気がする
Mr.ビーンの人が確か1台ぶっ潰した
ベスモに1回出てたっけ
華麗なパフォーマンスを魅せていた

そういうイメージとオーバーラップ・・
LFAはその頃を知ってる壮年向けの
ソソるアイテムでしょうか?

日本の割り当てが165台
一番心配なのは
限定のその台数でも
売れ残ったら悲しい..

いらぬ心配になるかどうか
スポーツカーの底力を
この目で見届けたい

ちなみに
自分が買う対象とは
まっっっったく考えていない
(だって30年ローンの
 俺ん家と同じ値段だよ)
あくまで他人事

2009/10/22

寂しさ

会社の人が心筋梗塞で亡くなった
まだそんな歳じゃないのに
世界の仕事にたずさわってた人だが
亡くなれば無に還る

そんな日でも
会社は業務を止める訳にはいかないから
何事もなかったかのように
いつも通り仕事は進む

親族も家族葬を申し出たので
ごく普通に1日が過ぎた

まあ人間死ぬ時なんて
そんなものかもしれないね

俺が死ぬ時はきっと
家でもそんな程度だろう
まあ人間いつか死ぬんだ

東京モーターショー始まったね
せっかくのイベントだから
華やかに盛り上がってほしいね

個人的に特徴と思ってるのは
東京モーターショーは
かたくなに幕張メッセ開催としている
この位の大きなショーだと
今となっては
東京ビッグサイトに移ってきても
おかしくないんだけどね

横浜人の事情からすると
幕張は遠い..行ってられない

今年は海外勢の出展がほとんどないらしい
日本市場に見切りを付けられた格好

確かに日本の新車販売や中古車市場は
78年の統計開始以来の低水準とか
そんな話ばかり

しかも売れたとしても
日本的な安い国産コンパクトや
外車の不得意とする1BOXカーや
ハイブリッドカーという始末

いまだに伝統的セダンが主力の
外国勢は情勢が不利
(BENZ、BMW、Audi・・)

しかも外車は性能的に満たしていても
エコカーの税制優遇は付かない
心情的に撤退したくもなるだろう

少し国産保護が過ぎるというか
80年代の日本車の輸出に対し
セーフガードを発令した米と同じようなことを
今度は日本がやっているとはいえまいかー

2009/10/21

買い物

アピオの楽天ショップ見たら
ジムニーJB23-7型用のブースト計出てたので
注文してしまった
ブースト計車に付くの初めてなので楽しみ
(180SXもAZ-1もライフターボも付いてなかった)

ついでに荷室フラットデッキも
ゴルフバッグ積む時役に立ちそう

ワイルドグースの
レスキューギアセット持ってるので
その棚の下に入れたい

あとトツゲキステッカー小
ほしかったんだこのステッカー(^ ^;)

スージースポーツの楽天ショップでは
アイスマンタイヤチェーンを注文した
そろそろ冬支度だね..1年早いね

ジオランダーのMT履いてるから
それでそこそこ雪道も走れると思うが
一応念のためチェーンも積んでおく
四駆で、前に巻いたらいいのか
後ろに巻いたらいいのか分からない(^ ^;)

あとシートベルトサポート「らくらく君」
体が固いから
これがないとシートベルト引き出せない(^ ^;)

今週末から
富士急ハイランドのスケートリンクオープン

相模原の銀河アリーナリンクもオープン

去年の冬からスケート復活して始めて
もう1年経ったか..
あと何回冬を越せるだろう(^ ^;)
体が滑れるうちに滑っておこう

ジムニー下側の写真↓
まだオフほとんど走ってないのバレバレな位きれい
丘サーファー状態だぞ(^ ^;)

洗車はホイールの裏側も洗ったりするので
結構時間かかったりする

不思議と
家の中は掃除しないのに
車は綺麗に洗うんだよな(^ ^;)

2009/10/20

100年に一度の変革?

昨日NHK特集で
自動車革命やってたね
電気自動車の話

電気自動車になると
難しい内燃機関や変速機がいらないので
誰でも作れるようになるそうだ

確かにモーターと電池と
車輪とハンドルさえあれば
とりあえず走るようになるもんな
部品点数で3分の1位になるみたいね

米テスラ社の電気スポーツカーだって
車体をロータス社から買ってきて
モーターと電池もどっか電機メーカから買ってきて
ちょこちょこっとシャフトにつないじゃえば
ひとまず動くようになるもんな

その組立だって難しくないから
どこか組立メーカに外注しちゃえば
自分の手で何も作らなくても
ものづくりができてしまう
(米のDELLやiPod的手法)

だから自動車メーカも
今後競合が増えて脅威と
感じてるようだ

先に電機製品の世界が
その洗礼を受けたけどね
アナログ回路の時代は
そうそうコピー品作られなかったけど
デジタル回路の時代になったら
ある意味0、1の単純スイッチで動いてるので
誰でも複製できるようになった

すぐ同じ部品使って
人件費安い国の安い商品が
出回るようになった

そうだなー
例えていうと
昔は怪しいVHSビデオ(^ ^;)何回もダビングすると
何が何だか分からなくなったけど
今はデジタルデータ基本的に
何回コピーしても劣化しないでしょ
あれと似てるかな
コピーしやすいんだ

自動車も
エンジンとミッションという砦が
なくなろうとしてる

誰でも作れる・・ある意味
昔のイギリスのバックヤードビルダー
(軒先組立)のキットカー時代に逆戻り?

つか日本で言うと
タミヤの工作シリーズの
大物みたいなもん?
強力ギヤにマブチのモーター付けて
ブイーンと走らす
昔よく作ったなー(^ ^;)

中国の農村部でも
このレベルのマイクロモーターカー
作ってるみたいね
(次週で登場らしい)

よく考えたら
そんな簡単だったら
何で今まで皆作らなかったの?
てのもあるが(^ ^;)

・・いや、ゴルフのカートが
そうだぞ(^ ^;)
あれトゥクトゥクみたく
街中走らしゃいいんじゃないの~

トヨタも威信をかけて
プラグインハイブリッド車を
年内に出すのか?
家で充電すると電気自動車で
電気なくなったらエンジンでも可
これはインフラが整っていない今
強力かもしれない

電気のみのiMiEVは
東京から成田空港
行って帰ってこれないから
(充電施設がない)
(CARトップの実験による)

トヨタ規模だと
もしかすると
プラグインハイブリッド車を
450万円程度で出せるかもしれない
iMiEVも同じ450万円

そうなれば年内~同価格
軽ベースのiMiEV~プリウスベース
航続距離は比較にならず・・
iMiEVは一日天下に終わるかもしれない

2009/10/19

治療

ドラマの「仁」を観てる
現代の医者が江戸時代に
タイムスリップしてしまう話

常識的に考えて
時空をさかのぼることなど不可能だと思うが
でもなんだかタイムスリップものって観てしまう

育ちが
宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999、ガンダム世代だからね
SFで育った世代
戦国自衛隊(79年)も観に行った
自然と惹かれるのだろう

俳優が一生懸命演技している
ドラマとか映画観ると
なんだかこっちも頑張らねばと思ってしまう

仁は綾瀬はるかと小出恵介のコンビが出てる
SF「僕の彼女はサイボーグ」の再来だね
(密かにおっさん1人で観に行った^ ^;)

今日は2台洗車した

お、AZ-1ドア開けるとジムニーと同じ高さだぞ(^ ^;)

AZ-1とはしばしお別れです
フロントウインドウ(フロントガラス)交換のため
日産プリンスのF木さんに預けてきました

これが割れた箇所
ワイパー下あたり
数年前の飛び石跡から派生
上下に伸びてますね..


数年前飛び石の跡できた時に
F木さんがウインドウリペアしてくれたんだけどね
でも時間経つとだめだった
こうなるとどんどん進行して
広がること間違いなし

AZ-1のウインドウ交換部品があるうちに交換
ちょ~ど欠品だった
AZ-1のフロントウインドウが
こないだ再生産されたの知ってたんだ
(マニアの人達が皆ストックで買ってた)
もしかすると俺のが最後の1枚かも?

でも古い車の少量品だから
単価高いらしいよ
現行シーマのフロントウインドウは
9万円らしいけど
AZ-1の10万円だもの
高級車の窓ガラスより高い(^ ^;)

AZ-1飛び石拾うんだよな~
前が低いからかもしれないけど
(前にエンジンないから
 ロータスヨーロッパと同じ位低い^ ^;)
ボンネットの先や上も飛び石だらけ

マツダスピードのFRPボンネットなもんだから
(小さいので小指で持てるほど軽い^ ^;)
飛び石当たると地の白いのが出てきてしまう

笑うのはそれ塗る時
どのタッチペンの色よりも
文房具のマジックインキの青が
一番しっくりくる(^ ^;)
マジックで白つぶ塗り塗り

とまあ手間や金のかかるAZ-1ではあるが
なかなかいい走りするので
なかなか手離せない
(結婚してたら無理だな^ ^;)

2009/10/18

祝4万km走行

昼寝8時間もしてしまった..
(寝だめ)

午前中は神奈川スケートリンク行った
タダ券3回目使った
ということは少なくとも
15回は来てるわけだ(^ ^;)
おっちゃん体力維持しないと
そろそろやばいよもう..

そうそう
GTR125が4万kmいった

ようやく折り返し地点かな
8万km目標にしてるので(^ ^;)

前車グランドアクシス100のエンジンが
6.6万km持ったからのう
(最後ピストン穴開いてTHE END)
2ストでそんだけ持ったんだから
それ以上走ってもらわないと

まだウエイトローラー
一度も交換してないけど
大丈夫かな(^ ^;)
一応スムーズに変速してるが..
Vベルトは1万km時に一度試しに交換してる↓
まあVベルトとウエイトローラーは
部品入手してあるので
今度開けてみよう

4万km走ったごほうびに
パーツなんか買っちゃおうかな(^ ^;)
えーとウエーブディスクローターとか
フロントフォークもいっちゃおうかな?
リヤサスも新調したりして・・
ここかここの店で・・(台湾^ ^;)
機車兄弟
民益車業

以前個人輸入でリヤサス買った時の
レポートはここ↓

なんで買うかというと
実はフロントブレーキの
ディスクローターが結構減ってきてる
4万km走行で

昔ローターが減るなんて知らなくて
(バイクでそんな長く乗ったことなかったし)
(車だとほとんど一生もんだし)
前車Gアク3万km位で
NAPSにブレーキパッド交換出したら
「ローターがえぐれてペラペラです。
 パッドが抜けません。
 即ローター交換して下さい」
と言われて
そうか減るもんなのかと気付いた(^ ^;)

結局Gアクは
6万km位だったかな
にももう一度交換して
都合3枚ローター使った

Gアクの初期型(5FA1)って
ブレーキに負担かかってたからね
だってJOGの50ccと同じブレーキだし(^ ^;)
なんで100ccもあるのに50と同じ
ブレーキなんだよ

まあそんなに制動距離に不満はなかったが
絆創膏みたいなかわいいブレーキパッドは
5千km位でなくなった
GTR125はしっかりした2ポッドの大きい
ブレーキパッドなので
1.2万kmは持つ

GTR125はキャリパーとブレーキパッドは
日本車のシグナスX125と共通なので
世話なし
どこでもパッド交換できる

ブレーキローターも
シグナスXと同じかと思ったら
よく見たらシグナスXのローターが5穴止め
GTR125のローターが3穴止めなので
日本の部品は使えない
台湾から取り寄せないと

どうせなら社外の
大径220mmウエーブディスクローター
いってみようか~と思ってる
(おっさん歳いくつ^ ^;)

2009/10/17

一段落

今日も仕事の関係で
みなとみらいのホテルで
プライベートセミナー開催
全2日間終了した
日本中、世界から
ものづくりのお客さん1千名近く来てくれた

いやほんとお客さんは宝だね
不景気やインフルの影響で
閑散としたらどうしようと心配したが
皆忙しいなか今年も駆けつけてくれた
馴染みのお客さんと笑顔で話せると
ほんとうれしい

やっぱり日本のとりえはものづくりだなー
これがなくなったら
凡庸な国になること間違いなし
と実感した
そこから回り回って
みなとみらいのような街も発展する

個人的に都会はほとんど行かないが
(田舎暮らしの田舎ドライブ好き^ ^;)
夜みなとみらいから首都高に乗ると
きらびやかな光の摩天楼の中を
くぐり抜ける感じで
別世界に来たよう
都会の美しさを感じた
・・家着いたら辺り真っ暗だし(^ ^;)

ジムニーは知らぬ間に
乗り慣れてる
買った当初は
低速ノッキングばっか出してたが
何も意識することなく
ごく普通に乗れるようになってる
自然とパワーバンド外さないように
シフトチェンジしてる自分に気付いた
(割と引っぱり目)
もう少しで走行3千km

手前みそだが
ホテルの地下駐停まってる
ジムニー見たら
かっちょえーと思ってしまった
最近このテの車あまりないからね
ここまで金かけてワイルドに仕上げると
(定価で100万近く改造費かかってます^ ^;)
無骨な美しさがある

なんてジムニーにかまけてると
今度の日曜AZ-1フロントウインドウ交換だー
工賃込14.8万円飛ぶ予定
もう何でも来いやーっ(^ ^;)