2017/03/05

Ninja H2 アクティブ(ACTIVE) ライセンスホルダー付LEDウインカー取付

土曜は先日買った
アクティブ(ACTIVE) ライセンスホルダー付LEDウインカーの取付!

Ninja H2をガレージから出します

ご近所さんこわいんだよ~笑

久しぶり

貨物用エレベータ

出しました

取り付ける前にこの真面目過ぎるナンバーを上向けます

ドライヤーで笑

真面目過ぎるよね~

【ということでドライヤーでナンバーを上に向ける映像はこちら^^;↓】
https://youtu.be/4NK-o7_fjm0

ナンバーをしゃくり上げる50歳笑

こんなことやったの高校の時のRZ以来だよ(34年振り笑)
まさか50歳になってこんなことやるとは思わなかった

あらためて、ビフォー

アフター
上がったよね笑 

ほら、下の骨組みが真っすぐだったのが、丸く曲がってるよね

明日にはまた戻っちゃうかな?笑

ていうかケチケチせずフェンダーレスキット買えよ笑

いやなんかNinja H2だとケチケチしたくなって

シグナスXだと金かけたくなります笑

何でしょうこのあまのじゃく

ということでひとまず角度はこれでオッケーでしょう
  
遠くから見たらどう?

あー大丈夫大丈夫、ちゃんと見えるよ

このままの角度維持ね笑

えーと前置きが長くなりました、取付に入ります

あ、すげーはとや、軍手入り!
細かな気遣いありがとうございます 

これだ、車検対応ウインカー付き

いまNinja H2のウインカーとマフラーの出口これだけ笑

ウインカー溶けるのは時間の問題です

ここから過給圧効いた熱風が出てきます

はやくこのウインカーに換えないと

ひとまずプレートを留めて

 フェンダー裏のパネルを外します

外れた、けっこう中汚れてる

ノーマルウインカーを撤去しました

さて推測で買ってあったカプラーですが

残念、若干爪の形が違って使えませんでした

ということで短絡しましょう
被覆を切って 

アクティブの配線を接続しました

点くかな、あ、点いた点いた
元からLEDウインカーだったのですんなり点滅してます
付属のセラミック抵抗を入れる必要なし 

よかったね~純正ウインカー、溶ける前に摘出されて

けっこう石綿はもうあぶられてます笑

純正コネクタは絶縁テープでふさいで

スパゲティ状の配線を無理矢理カバーで押し込みました笑

純正ウインカーの穴から見えちゃうなあ笑

都合配線は外を回すしかありません

ナンバープレートの裏にちょうど名前入り笑
子供の自転車みたい 

配線はブタの鼻にタイラップでくくりつけました

配線の被覆がちょっとかっこいいからいいや 

ハザードも点きます

一眼レフを持って撮影しに行きました

 配線が見えてます笑
細かいことは気にしない 


 ウインカーの出っ張りがないとスッキリするね

若干視認性は犠牲になるかな

マフラーの熱を避けるため交換は必須です

前のふさがってる方(右側)は風の抵抗になってるのかなあ
いっそのことふた外して風抜いた方がいいのかね 

まだまだ未知の部分が多いです

マフラーからけっこう離れました

マフラーはかなり上向いてますね

スーパーチャージドエンジン

光の角度でいろんな雰囲気になります

実は実物見るとかなり細かい傷が付いてます

Ninja H2はデリケートです笑

下の方の赤白配線目立つね^^;) まあいいや

夜は銀河アリーナスケート行きました

日長くなったね~夕方6時で明るい

立派な野球場もあります

私は銀河アリーナスケートの方へ

夜6~8時の時間じゃないとまともに滑れません
(昼間はお子様タイム)

今日もいい運動できました
スケートで健康保ってます笑 

ビスが緩んでブレードが動き始めてました
よく緩むんです
たまに増し締めしないとだめですねえ

0 件のコメント:

コメントを投稿