ページ

2024/12/26

ホンダと日産の経営統合は、今度どのように進めるとよいか?

 木曜朝は3.5度!


比較的暖かい
最近氷点下続きだったし

冬の日の出!

最近幹線道路走るの恐くて^^;)
裏道トコトコ走る方が落ち着く

工場がちょうど朝日を浴びる

メーターは絶対ピント合わねーな、このカメラ

電圧は13.2Vで、バッテリー平気だ

着いた、暗いからカメラの露出開けてるよ

スローシャッターでフロント回り
ローターはほんのり温かい

レギュレーターも同じく
露出開けても暗くて写らない

スマホのカメラに比べて暗いとこ弱いんだよね
スマホに駆逐されるわけだ、デジタルカメラ^^;)

垣根の赤はきれいに撮れる笑

今日は12月締め日だった、1年終わったね
明日は会社の大掃除

露出開けて、暗いけどまあいい感じ

帰り暖かい、7.9度
急に暖かくなると調子狂う^^;)

さて、業績不振の日産自動車が、本田技研工業と統合協議
自動車業界に激震が走ったね
あの日産が、だよ

我々から見たら、日産の方が

早くから大きな車をやっていて

バイクや軽自動車が主体のホンダより

日産の方が格上だと思ったけどね

最近の日産の業績不振はいかんともしがたい
日産の方が売上高も上だったでしょう
昨今は逆転され、ホンダに水をあけられるようになった

まあ部品メーカの
ケーヒン、ショーワ、ニッシンも以前統合したし
(日立Astemo)

カメラメーカだってみんな統合したし
リコーペンタックス、コニカミノルタ
統合自体は別に前向きに考えていいんじゃないかな

今後ホンダ&日産の復活に向け、どのようにしていったらよいか?

個人的にはこの統合に
大手ファンドも入れた方がいいかなと思ってる
目先の利益を追う小さなファンドじゃなくて

会社再生を担える世界的に大きなファンドね
いわゆるKKR、ベインキャピタル、ブラックストーンといった面々

これまでの実績を見るとやっぱり大手ファンドって
金融のプロだから
金回りで絶対ヘタ打たないよ

それに対して自動車メーカや、街の車屋さんもそうだけど
彼らは自動車技術に関してはほんとピカイチのプロだけど

お金のやりくりは専門家じゃないから得意じゃないんだね
なので技術はあっても経営不振に陥ることが多々ある

言い方悪いけど、銀行に生かさず殺さずにされ
借入金の利息だけ永遠に払い元金が減らない状況とか

そういう状態に陥っても、自動車のプロだから金の対策は分からない

これがファンドだと金のプロだから
うまく借金だけ清算する方法とか、色々手法を知ってるんだよ

そういうのを、技術の日産には入れてあげた方がいいんじゃないか
金は金のプロに任せて
自身は車技術に専念する

ただでさえ、ホンダと統合したら
ホンダに陣頭指揮を取られて
日産は面白くない状況が続き
折角の統合もギクシャクする位なら
第三者の大手ファンドに陣頭指揮を取ってもらった方がいい

ホンダも日産も純粋に車づくりに専念してね

まあこれだけ自動車業界が騒がしくても
いま大手ファンドって寄ってこないでしょう

裏を返すと
金のプロの大手ファンドから見て
自動車業界は今有望じゃないと思ってるんだよ
EVや自動運転含めてね

有望だったら富士ソフトのTOB合戦のように
ファンド同士がどんどん参画してくるよ
KKR、富士ソフトTOBを1月9日まで延長-価格9451円維持 - Bloomberg

助け舟出す側のホンダも
自身利益出してるのは四輪事業じゃなくて二輪事業だから
(売上額に対する営業利益、営業利益率)
順風満帆ではないとこはあります
(ホンダは二輪事業あってよかったね^^;)

四輪は今大国の巨大ライバルが多く、利益が出ません

日本の電機やITは既に大国に獲られました

今回は単なる2社の統合に終わらせるんじゃなくて

金融のボディガードを付ける時なんじゃないか?

ゴーンさんもボディガード付けて逃亡に成功したでしょう笑
ほら見ろ俺がいないとだめじゃんと言われないように
挽回してやりましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿