ページ

2024/10/24

シグナスX、前タイヤ交換、現在16万3千km。欧州のタイヤはなんでタイヤ剛性がしなやかなの?

 木曜朝は・・何度?^^;)

安物カメラのピントが甘いが

割と暑かった!
メッシュジャケット再登場

穏やかな朝だなあ

最近のんびり走るので
ブレーキパッドの持ちがすごいんだ笑

本人は遅くなってないつもりだが
ブレーキパッド見ると事実が分かる笑

いい色だなあ

レギュレータ―は
意外と目玉クリップが落ちないことが分かった笑
洗濯バサミ冷却!

ホイールも平穏なぬるい温度になった
真夏は熱くて大丈夫!?と心配したけど笑

今日はベルサッサ!(定時退社)
モトローラー横浜行くよ!

もうフロントタイヤ右側が減ってやばいんです!
完全スリップサイン^^;)

まっすぐ走んないんです!
乗ってて不安なんで交換すんべ

16号、横浜方面向かう

着いた!
前だけ交換お願いします!

大型バイクも主要タイヤ在庫あります

この表が分かりやすい
ここに来ると

必ずタイヤ剛性チェック
プニプニ(触るな!^^;)
やっぱりね、ミシュランのPOWER6は
カーカス柔らかいよ(指で凹む)

ダンロップのQ5Aは?
あ、Q4の時すっげー硬えと思ったけど
少し柔らかくなったかな
長い溝の部分は割と凹む
まあ基本的にはやはり硬い

ブリヂストンのS23は
従来同様硬い系だな
なかなか指は入らない

ピレリのディアブロ・ロッソⅣコルサは
やはり欧州のタイヤは柔らかい
かなり柔軟

ブリヂストンのT32だとツーリングタイヤで柔らかいのか?
いやそうでもない
S23に匹敵するほど硬い笑

交換作業すぐ進んでます

そういや何のタイヤが付くんだろう
付いてからのお楽しみ笑

早やっ!10分位で終わった笑

今迄履いてたのと同じかな

ハンドリング恐わ!
滑らかに寝る^^;)
今までもう横まっ平らで
寝なかったんだ^^;)

何kmで交換した?
約16万3千kmか
前回いつ交換した?

2023年7月、14万3500kmだから
あれ、1年3ヶ月、2万km弱しか持ってないな
割と前タイヤは早く減ったな^^;)

まあでもこれで安心の走りに!

前と同じダンロップだ

SCOOT SMART

よしこれでまた2万km持たすよ
2万km持ったら18万kmになっちゃうよ笑

ということで何で
欧州のタイヤはいつもトレッド剛性しなやかで

日本男児はいつもカチカチなの?笑
こんなとこ調べた奴いないと思うが笑

今まで無数のメーカをプニってみたが
だいたい日本=硬い、欧州=柔らかい、だよ

まあ空気パンパンに入れれば全て硬くなるんだが
何で欧州はタイヤ剛性柔らかくするの?

その理由を調べても
よく分からなかったんだが

推測の一つは
欧州は石畳が多いので
タイヤは優れたクッション性が必要なんだそうだ(四輪)

しかしそんな理由で

ドカティのタイヤ剛性柔らかくするかな?笑
(ピレリ・ディアブロ・ロッソ・コルサ)

まあそういう理由で欧州のタイヤ全体が
タイヤ剛性落とす可能性があるのと

推測2は
欧州は独自にタイヤ単体の騒音規制があるそうだ
二輪車の加速走行騒音規制について
ロードノイズを出しちゃいけない

まあ二輪車は騒音が大したことないので適用外らしいんだけど

それで欧州のタイヤ全体が剛性落としてる可能性はあるね
硬いと路面の衝撃で衝突音が出るから
しなやかに乗り越えてるのかもしれない

論文でも
騒音低減技術は、燃費や安全性能等に背反すると書いてあるので
恐らく空気圧を抜いたり剛性を落とす方向なんだろう
まああんまりタイヤ変形すると形状変化のノイズが出るけどね^^;)

そんな欧州と日本のタイヤ剛性の違いなんて
気にする人いないから、検索記事も出てこない^^;)
リヤタイヤが異常にでかいドカティ笑
(60扁平の、200/60-17です)

今個人的には、Ninja H2も欧州のミシュラン履いて
ナイロンコードの剛性柔らかい方向です
実際それでタイヤ自体が軽量というメリットもあるけどね!

最高速330km/h狙う時は
タイヤの重量も気にします笑


0 件のコメント:

コメントを投稿