ページ

2022/04/17

Ninja H2 SX SE 2022年モデルは、世界最強のスーパースムーザー! 6時間試乗インプレッション

土曜はモトオークレンタル東京のNinja H2 SX SEアダプティブ試乗!

https://rental.moto-auc.com/bike/909301


まだ発売日前です!笑
Ninja H2 SX SE・Ninja H2 SX | 株式会社カワサキモータースジャパン (kawasaki-motors.com)
約300万円!

スズキGSX-S1000GT(160万円)の約2倍の価格!笑
製品概要 | GSX-S1000GT | 二輪車 | スズキ (suzuki.co.jp)
2倍の価値があるかどうか?検証です!

ちなみに初代Ninja H2 SXは試乗済み!(2018年)
https://blueskyfuji.blogspot.com/2018/08/ninja-h2-sx7.html

ショーワ電子制御サスはZ-H2 SEで一度試乗済み!(2021年)
https://blueskyfuji.blogspot.com/2021/05/z-h2-se7.html

オーリンズの電子制御サスも自分のドカ・ストファイV4Sで知ってます!

ということでNinja H2出動!

最近レンタル送迎マシン笑

モトオークレンタル東京到着!

お、こうして見ると

Ninja H2の銀鏡塗装っていいな

SXはどうでしょう!?

カワサキの最新鋭機が集結してます!
(カワサキ正規レンタル店)

KAZEメンバーに加入したらカワサキタオルくれた!
レンタルも10%引き!

さあ車両保険だけで6500円かかったので笑(レンタル総額25000円)

十分堪能しますよ!

300万円のスーパーチャージャー!

アダプティブ
クルーズ

コントロール!
国産初!

ちなみにボッシュのアダプティブクルコンは
ドカ・ムルティストラーダV4Sで試乗済み!
あんた乗り過ぎでしょ!^^;)

まだ走行363kmの新車
おそらく広報貸しだけだと思う!

いいですか、これがSXのハンドルポジション

これがNinja H2のポジション笑

これがSX

これがNinja H2
実際Ninja H2に比べかなり楽なポジションです!

東名高速!
メーター赤く光ってるでしょ

タイヤプレッシャーモニタリングシステムの警告が出てるんです^^;)
タイヤは正常なので、おそらくセンサーの故障^^;)

駒門PA着いた

いやアダプティブクルコンもいいけど
特筆すべきは

このショーワの前後電子制御サス!

まるで路面の凹凸が一切無いように
スーッと走る!

路面に吸い付くというよりは
スカイフック?(空から吊り下げ笑)

まるで魔法のじゅうたんに正座して乗って

スーッと飛んでるようです!
なんで正座なの?笑

その位この30万円位する笑
新電子制御サスは価値がある!

KECS、またの名をEERA

電制サスの統合制御はここが参考になるよ!

そしてエンジンもスーチャーで世界一シルキーときたもんだ
足、エンジンともウルトラ・スムーズ!

そこにアダプティブ・クルコン!

前後レーダーシステム

驚くほど進化した電制サス

これ乗って舌肥えちゃうと
もう普通のバイク乗れないよ笑

ソレノイドバルブで0.001秒ごとにセッティングを変える!

空気を送り込むスーパーチャージャーエンジンは
吸気~排気、すなわち負圧~正圧の振動が無くウルトラ滑らか!

タイヤサイドはもう広報車でガッツリ使われてる笑

今日は台風翌日で山はだめだった^^;)

駒門PAはトイレがきれい^^)

お、そうだ今日15時に新東名・丹沢区間開通だ
あとで行ってみよう

5月仕様のトイレ^^)

バイクいたずらしちゃだめだよ!(監視中笑)

駒門PAのカルビ丼!
毎っ回同じだね^^;)
同じルーチン、同じ試乗コースで完全比較するだ笑

キーはスマートキー

シャキーンと物理キーも出てくる
給油口開ける時は物理キーが必要笑

もうね、向かいの山は雲の中だよ^^;)
でも行ってみた笑

一度給油

東京から108km走って

ここで物理キーを挿す笑

6.23リッター
燃費リッター17km位だね、まあまあ

今日は富士山方面も行けなかった(絶対霧の中^^;)

裾野のここで撮影しよう

菜の花がいいかほり!

細かいとこ行くよ

フロントサスは電子制御サス

アンダーブラケットもしっかりしてる
出た覗きチェック^^;)

ブレーキはブレンボ&ステンメッシュホース!

ホイールはNinja H2と同じ(切削加工は省かれる)

タイヤはBS S22
今私がNinja H2に履いてるのと一緒!

エキパイの取り回しは初期型のSXと同じかな

ラジエターは超絶バカでかい笑

エキパイはNinja H2と同じ異型断面タイプ

熟成されたスーパーチャージャーエンジン!

コーナーの突っ込みでピヒョヒョという音から
シュゴ―というウエストゲートのような音に変わった!

何気に熟成されてるスーパーチャージド・エンジン

ステップは防振ウエイト&ラバーゴム付きでツアラー道を極める!

センタースタンド付きで楽々整備!

私のNinja H2との違いは、この屈強なシートレール!
2人乗っても、荷物積んでもへこたれない!

ほか弁の弁当箱が無くなった!(触媒笑)
恵方巻位の大きさになった笑

マフラーはかなり静か
高級ツアラー!

リヤホイールもNinja H2と一緒

軽量エアバルブもNinja H2と一緒

タイヤはね、本日ウエットの峠加速でホイルスピンしたよ^^;)
200PSマシンは運転慎重に^^;)

かなりNinja H2と同じ構成のリヤ周り

チェーンも高級3Dチェーン

リヤもステンメッシュホース!

屈強な片持ちアームはおそらくNinja H2と同じ

サイドスタンドはそっけない笑

たんぽぽきれい^^)

オートシフターはおそらくSXの前期型の方がセッティング良かった^^;)

続いて外装

割とシンプルになった顔付き

アダプティブクルコン用の前方レーダーが付く

これがこのマシンの要

おなじみスーチャーの吸気口

右側はフタで閉じる

つぶらな瞳

立体エンブレム

コーナリングライト

防風効果の高いスクリーン

適度なハンドル遠さのポジション

長距離乗っても疲れないシート

頑丈なテール周り

リヤの後方監視レーダー

かなりでかい

リヤレーダーはムルティストラーダV4Sの方がスッキリしてたかな笑

リヤサスはなかなか見えないが
下から何とかグリーンのスプリングが見えるね

Ninja H2と同タイプの吸気ダクト

200PSを絞り出す源!

ほんとに程良い高さ、位置のハンドル

スクリーンも高速ツアラー向けに大きい

右側スイッチは普通

ブレンボのラジアルマスターブレーキ

左側のスイッチはかなり複雑

クラッチもラジアルマスター

右側のフォークトップにKECSのマーク

左側のフォークトップは書いてない

フルカラーのメーター

キーレスイグニッションはガスコンロ式笑

USB電源も付く

死角接近検知の△マーク
若干色が薄くてムルティストラーダV4Sより見づらい

左上に前車との車間距離設定が可能
標準だと割と遠くから減速しだす

各種モード設定画面

あれ、トラコンとか切れてたかな?笑

画面下に人物マークで1人、2人、2人+荷物とか選ぶと
リヤサスのプリロードが車高も含め電動でブーンと変わる
アフリカツイン1100と同じだね

以上、電脳マシンの全てでした笑

日本の誇る最先端技術ツアラー!

スロットルの反応はおそらく意図的にマイルドにしたが

ひとたびワイドオープンすると額面通りのフルスペック発揮

200PSの勇姿

2000年式のZX-12Rと比べてどう?笑
(同じ場所笑)

電子制御サスペンションは魔法のじゅうたんだが笑

性能はあくまでツアラーに特化していて

おそらく250K近辺になるとフワフワ心もとなくなると思う

そこがNinja H2とのサス・セッティングの違い
(Ninja H2はガチガチ笑)

とは言っても世界アダプティブ4車の中で最高性能なのも事実
KTM1290Adventure GT、BMW R1250RT、Ducati multistrada V4S

スーパーチャージャー、電制サス含め世界最高技術です

フル電子制御ゆえ、電子制御エラーの不具合発生率も高くなる

今回はタイヤエア圧センサーが誤作動したね笑

7年前のNinja H2に比べ、プログラムコード数は飛躍的に増えたでしょう

それでいてNinja H2と同じ300万円だから、お買い得笑

Ninja H2と比べてどう?
(同じ場所笑)

加速のリニア感はあくまでシックなツアラー
ダイナミックな加速はNinja H2に歩あり

おお、このサイドのエラ張りは迫力あるね

往年のテスタロッサ風のイメージ笑

防風効果はかなり高く

空力もスムージー

スーパーチャージャーでエンジンも

世界最高のシルキー

そして一番評価したのは、更に進化した

電子制御KECS、EERAサスペンション

いいですか、正座の魔法のじゅうたんですよ笑、ヒューンと
なんで正座なの?笑

いや、その位マシン任せに走って安定して走る
ここまでできたのは300万円かけた賜物

一般的な150万円クラスのマシンとは違います!
世界最高峰を堪能したい方はこちら!

今日は終始タイヤエア圧警告誤作動でした笑
トリップとか見えなくなるから
これならエア圧チェッカーなんて無い方がいい笑

本日15時に開通した新東名・丹沢区間行ってみたよ
入る手前の246号大渋滞してた笑

おお新品の道路笑、きれいだね

丹沢やっぱり田舎だね笑

トンネル区間かなり長い!

終始狭い2車線区間だから、静岡の新東名とは違う
120K制限ではないのかな

でもこれからは走りやすい新東名に合わせ
高速ツアラーの時代!

あ、エア圧警告文句言ったら小さくなった笑
左下にちょっと小さく出てる

今日はトータル247km走ったよ
平均燃費19.7kmと出てるな

これだけのパフォーマンスを有して、この重量級で
この燃費はすごいんですよ!

実際今日給油したのは13.26リッターだから
誤差はあるけどリッター19km位は走ってるよ!

今日も無事戻ってきました!^^)

Ninja H2に乗り換えると小さくてGSX-R125に乗ってるみたい!笑

スクリーンも小さくてかわいいのう笑

でもハードなダイレクトさは
サスも、アクセルレスポンスもさすがNinja H2といったところ

300K領域で真価を発揮するタイプだね笑

スーパーチャージャーマシンはいいですね!

本日の動画 概要説明編

0 件のコメント:

コメントを投稿