ページ

2021/04/23

スズキ新型ハヤブサ2021は、メガスポーツの新しい定義を感じる1台、7時間試乗インプレッション

木曜は有休とって新型ハヤブサ2021試乗!

https://www.rental819.com/


4月7日に出たばかりの新型!
有休取る価値がある!笑


レンタル819横浜店へ!(丸富オート)


比較試乗のためNinja H2で来ました!笑

これが今日乗る新型ハヤブサです!

Ninja H2と比べてどうでしょう?

かくいう私も、昔はメガスポーツ乗りです
ZX-12Rを12年間乗りました!

最新の300Kバイク、どうでしょう?

タイヤはなぜかサーキットかすだらけ!

僕は知ってるよ、先週プライダース走行会 in 富士スピードウェイ行った時
丸富オートさんのテントに

このハヤブサがあって笑

新車シェイクダウンで300K出したのを!
https://www.youtube.com/watch?v=IJcszn_Elx0

今日の僕のミッションは、このタイヤを公道でツルツルにすること!笑

早速試乗開始
走行230kmほどのマシン

乗りやすいポジションです

高速道路6速100km/h巡航は、3400rpm位

計算

通りだ笑
メガスポーツはだいたいこの辺りのギヤ比

駒門PA着いた
基本は

旧型のハヤブサを

さらに熟成させた感じだぞ!

高速道路では、まさにハイウェイキング

この広大なテールカウルが、空力最強の証し!(自分調べ笑)

富士山溶岩黒カレー&富士宮B級焼きそば!
いつも同じだねあんた^^;)

隼のキーはこんな感じ!名前入り!
隣はNinja H2のキー笑

おおっ菜の花満開!

重厚感ある264kgの車体は
高速で風に振られることなく

まさに風を切り裂く弾丸のよう!
これがメガスポーツの醍醐味です

マクロレンズで細かいとこいくよ
いつも同じだね^^;)

フロントフェンダーは300Kでも折れ曲がらない強度!

ブレーキはブレンボの新作!
タッチ、効きとも抜群だった

ホイールの塗装はちょっと安っぽい(はっきり言うな!^^;)
まあ217万円に抑えてるからね

プラスチックのエアキャップ(重箱の隅つつくな!^^;)

タイヤはブリヂストン・バトラックス S22
私のNinja H2も今これ、寒くても食い付くからいいよ笑

フォークのアンダーブラケットもきれい
覗くの好きだねあんた^^;)

エンジンは一切見えない、完全なフルカウル

エアダクトのデザインが今回の特色

ここだけわずかにエンジンの一部が見える
究極のエアロマシン

ステップ周りはシンプルでかっこいい

すんげー長いバンクセンサー
でも擦らなかった^^;)

マフラーもきれいにカウルと続く

強靭そうなリヤスイングアーム
ボックス形状+スタビライザー付きだ

豪華なマフラー

スリムでバンク角は問題なし

リヤブレーキキャリパーは日本メーカ製だった
リヤは十分だね

ホイールはちょっと安そう(だからはっきり言うなって!^^;)

リヤタイヤは旧式な50扁平
その辺のディメンションは初期型から崩さないんだね

ゴールドチェーンをおごる

前タイヤも3kg近く空気入れるのがメガスポーツ
最高速用に前輪荷重が重たいからだね

今回よりオートシフターが付いた左ステップ
今回ハヤブサは完全電脳になったね

横に張り出した細身のサイドスタンド
なかなかかっこいい

グローバルモデルなので英語表記

左側もエンジンは見えない
整備は大変そう笑

サイドスタンドがボテッとしてなくて、かっこいいね

エアロっぽいフェンダーもかっこいいね

続いて外装チェック

グオッと風が入りそうなラムエアダクト

ヘッドライトはハヤブサ伝統の縦型

流線形のスクリーン

隼伝統のヌメッとしたデザインは健在

これがちょっと変わったデザインのミラー

たれパンダのようです笑

スクリーンは帝人のパンライトだ!
細かいよあんた^^;)

このワンポイントカラーが映えるね

ワンポイントカラーを赤で統一

このエアロフィンもかっこいい

上も完全にフルカバードされたエンジン

フォークのアンダーブラケットも頑丈そうだね

フレームのピボット部も強靭そうだ

ニーグリップはごく自然にできる

シートが絶品ですごく柔らか

でもしっかりホールドする

優れもの

人間を包み込むエアロダイナミズム

テールの大きさはハヤブサのアイデンティティ

今回さらに大きくなった

テールフィニッシュが最速マシンの称号!

かなり攻めたテールレンズデザイン
今回のハヤブサはかなりデザインに力入れたね

ブタの鼻はちゃんとプヨプヨするタイプだった笑

空力は後ろが大事なんです!

今はちょっとタンデムシート付いてるけど
シングルシートカウル付けるとエアロマシンに変身!

ハンドルはちょっと遠いが、高さは楽な位置にある

スーパースポーツ張りに上面が凹んだタンク(ヘルメットクリアランス)
そうか300km/hアタック用なんだなあ

トップブリッジのデザインはかなりかっこいい

メーターは伝統の豪華タイプ

フル調整式のフロントフォーク

左右同じのが入ってるから、セパレートタイプのフォークとは違うね
ここは金かけてるね

ハンドルは都合トップブリッジの上にマウントだね
ハンドルの高さは結構楽

右はセルスタートボタンと、オートクルーズと、ハザードスイッチ

左は、各種設定ボタンあり
私が全機能調べてると7時間終わっちゃうので^^;)、使わなかった

レバーは調整式で、手の小さい方も安心

これが300Kマシンのカウリング

横のエアロも見事

大きなテールがかっこいい!

風格もあり、大型バイクらしさがある

デザインを身にまとった新型ハヤブサ

新型ハヤブサはなぜ最高出力を188PSに落としてきたか?
推測だけど

20年前は300K出るマシンはメガスポーツしかなく、最高出力は気を張った

しかし現代はスーパースポーツの1000ccバイクが楽に300K出る時代だ

メガスポーツの存在意義は揺らいだ

生き残るとすれば、それはGT路線に進むこと

かくしてハヤブサはGT的な中低速を太くする方向へ

実際公道で多用するのはその領域だ

300km/hを背負う肩の荷が下りたメガスポーツは

公道を余裕でロングランできる耐久マシンへ

それが真相ではないだろうか?(ほんとか^^;)

このハヤブサの銀色ってメタリックがすごくてすごく光るんだ

おかげで周りが暗い写真になる笑

色もきれいなハヤブサ

「隼」の大きな文字も、ハヤブサのアイデンティティ

大人のハイスピードスポーツマシン!

1本走って戻ってきた笑

サスのセッティングも、今やかなりソフトな部類に入る

これもGT化路線の表れだろう
たぶんね^^;)

お、だいぶツルツルになったぞ笑
まだサイドにサーキットかす残ってるなあ笑

あ、カウルの中にちゃんとステアリングダンパー付いてんじゃん

直進安定性には金や手を抜かないね

そしてそれでいて街中のゆったり走行も滑らかにこなすハヤブサ
カリカリのピーキーなマシンって低速走行苦手なバイクあるよね笑
ドカティとか笑

中井PAでも存在感ある

足柄峠でだいぶサーキットかす無くしたぞ笑
右側まだちょっと残ってるが

左側無くなったよ笑
本日のミッション、半分完了!笑

秦野ピーナッツ

ソフト!(いつも同じじゃん!^^;)

無事横浜まで戻ってきました
今日は無給油で250km位走った、さすがの航続距離

それもメガスポーツの醍醐味

もちハイオク指定ね

13.85リッター入った
燃費リッター18km位走ってるよ、燃費もいい!

今日も何とか戻ってきた笑

新型ハヤブサは新しいメガスポーツの定義を見据えた1台でした!

乗り換えると、Ninja H2のカミソリのようなアクセルレスポンスが恐い笑

今日は浮気したから怒ったかな?笑
今日は懐かしいメガスポーツの末裔試乗でした!

新型ハヤブサ2021 7時間試乗 概要説明
https://youtu.be/RzkssWKiAOM

新型ハヤブサ2021 7時間試乗インプレッション 実走編

0 件のコメント:

コメントを投稿