ページ

2024/09/16

Vストローム250SX、ハンドル回り、フルZETA仕様成功!(ハンドルバー、レバーガード、etc)

 月曜祝日は雨降るので

1日ハンドル交換!

ZETA アーマーハンドガード!

ZETA XCプロテクター!

ZETA CXハンドルバー!

ZETA バーライズキット 19mmUP!

PROGRIP スーパーバイクグリップ!

デイトナ 耐震ゲル用グリップボンド!

ZETAのCXハンドルバーは

4st mini 125用!

競技用のCRF125F用です!

転倒してガリガリになったエンジンガードは

シャシブラとクリア塗ってきれい!

分からないでしょ!(分かるよ^^;)

雨降るのでガレージ作業
ガレージ車両でないのに^^;)

これが今のノーマルハン

ブレースバーとバーパッドは自分で付けた

結構ダックスのように湾曲したハンドル笑

プラスチックのナックルガードは結構飾り(転倒すると飛んでく笑)

結構幅広くてすり抜け大変

このノーマルの長いバーウエイトが原因です^^;)

そのバーウエイトを取る

カラーも取る

バーの中詰まってるタイプかあ
これ用のハンドガード買っちゃったよ^^;)

ナックルガード取る

クラッチレバーの根元はスライドしないと取れない

なのでグリップを外す

ハンドルに穴開いてるね

左グリップは何とかドライバー突っ込んで剥がれたが

結局もう使い物にはなりまへんな^^;)
ボンドがすごいんです

左側もグリップ外すのかあ、めんどくさいなあ^^;)

そもそもこのプログリップ、合うのか?

あー長さぴったり一緒

このボンドは剥がしたくないなあ^^;)
スロットルの筒を買ってきた方がいいんじゃないか

右側のハンドルも穴開いてる

こちらがZETAのハンドル

長さはピッタリ一緒(745mm)

125cc用のモトクロッサーがちょうどいい

ブレーキレバーのマウント部まで195mm

クラッチレバーのマウント部まで185mm

ハンドル右の穴まで175mm

ハンドル左の穴まで170mm

ノーマルハンドルを外す

外れた、ダックスハンドル笑

ぱっと見分からないけど、転倒で右が曲がってる

ノーマルハンドルは鉄製で1.6kg

ZETAはアルミ製で900g
持った感じ全然軽い!

上がノーマルハンドル、曲がってるね笑

逆方向から、かなり曲がってる

ZETA製は高さが低い

そこでハンドルライザーを使う

19mmUP

家からお昼持ってきた笑(住んでるのか!^^;)

ハンドル取ると動かせない笑

ここにライザーを付ける

アルミ削り出しできれい

こんな感じ

クラッチレバーは穴を広げないと入らない

ZETA製はローレット加工してあるから

ライザーを締める

付いた

こっち185mmだよね

うわあもう直線部が足りない^^;)
競技用はスイッチボックス無いから短い

握るとレバーの端が上がってしまう

右側は195mmだよね

うわあもう曲がったとこに付く^^;)

同じくレバーエンドが上がってしまう^^;)

ちょっと短くしてみる?

うーむそうするとレバーエンドが出ちゃうなあ
ハンドルガードと当たってしまう

まあいいやとりあえず進む

右側の穴開ける
鉄工用のビットが無く^^;)、木工用のホールソーで無理矢理

すっげー時間かかったけど開いた

すんげえ分厚いんだよ^^;)
かなり強靭

こんなに切りカス出たもの

カバーかけといてよかった

右側のスイッチボックスは鉄の爪
(スロットルが回らないよう頑丈)
なのでハンドルの穴開け必須

左側のスイッチボックスはプラスチックの爪なので

ニッパーでプチンと切っちゃった笑
もう穴開けたくない^^;)

スロットル部にグリスを薄く塗って

装着後アクセルワイヤーを調整して

付いた!

競技用のCXハンドル!

ちょっと本格的
ダックスハンドルから卒業笑

ハンドルマウントかっこいい~

バーパッドもかっこいい!

ハンドル狭くなったね

明らかに狭い

ノーマルの時こうだもの笑

さてアーマーハンドガードだが

Vストローム250SXのノーマルハンドル専用を買ったので
グリップエンドが合わないはず

と思ったら、別途オープンエンド用の締付ボルトも入ってるぞ!
やるじゃん

なら付くのか?
仮組み

付くわ
レバー握ると当たるので、5mm延長すれば

中央マウント部も、ブレースバーやクラッチワイヤーの隙間に付く

右側も、バーエンドのキャップを取って

肉厚なオープンエンド笑

こっちも5mm延長すれば付きそう

ちょうどエンジンガードの時に買った8mm厚のカラーがあるぞ

おや、ジャストフィット
なら正組みしてみる?

ということはこのグリップゴム外すのかあ^^;)
ボンドでベタベタかと思ったら

こっちはボンド全然使ってないよ
ニッパーでパチパチ切って

簡単にスルッと取れた笑
こっちはボンド無くていいの!?

ならスルッと入れちゃうよ

まあ返しはあるので、簡単には抜けない
これでいいんだ、こっちは

ただグリップ入れるともう
ブレーキレバーがグリップに付いちゃいそう^^;)
寝てるハンドルの曲面に付けてるから
レバーがパイプに寄っちゃうんだ

これは急きょ、ハンドルを起こすしかない
前にグッとイカついハンドルにしないと

ただあまり前にやると
ハンドル切った時メーターとツライチだぞ^^;)

レバーガードがメーターと当たる^^;)
ここはギリギリ追い込んで

レバーを上に向けて、あまりめり込まなくなった!
かなりレバー上向き^^;)

では耐震ゲルグリップ専用のボンドを

薄く塗って

おりゃっ(なかなか入らなくて焦った^^;)

かなりソフトなグリップ笑

各部本締め

こっちも

メーターツライチ回避!

こっちも!

ワイヤー類もツライチ回避!

全部ツライチ!

あとはこのナックルガード

完成!

朝から丸一日かかった!笑

かっくいい~

ちょっとイカりハン!

この角度以外選択肢が無い^^;)

ちょっとオレンジがKTM用なので色が違う^^;)

まあいいや
前から走ってきたら

かっこいい!

かなりコンペティション!

フルZETA仕様!

ハンドル幅も狭くなった

すり抜けOK!

バーパッドいいね!

オレンジで統一!

あとは走行して緩まないかどうか
今度確認するね!

本日の動画↓


0 件のコメント:

コメントを投稿