ページ

2022/05/19

2021年、意外と原付一種の50ccは売れていた!

 水曜は約18度!


おー一気に暖かくなった感じ

無事到着だよ

毎朝チェックするのは、鋳鉄ローターと笑

マフラーバンドと

あとね、サイドスタンドの根元が緩んでないか
全部普通のバイクじゃないからね笑

帰りも日が伸びた

無事帰ってきて給油デー
ドカティ東名横浜と通勤3回で160km走った

トータル126,067km
距離が貯まるのがうれしい笑

いますげーよくエンジン回る笑

4.84リッター
燃費リッター33km、いつも通り!

ライト明るい!

さて二輪車新聞の紙面の方で
https://www.nirin.co.jp/
2021年の国内新車需要台数が出たので

Excelに入れてみた笑
二輪車新聞は原付の台数も出るので貴重なんだ

まず表にして気付いたのは
カワサキが原付二種を5,606台も売ってる

カワサキの原付二種って言ったら

Z125だけだよね笑
しかもモデル末期の
(だいぶ前から「※次年度モデル以降の国内導入予定はございません。」と出てる)

てことは、最新鋭のモンキー125とかハンターカブ125は、もっと売れてるんだろうなあ

そしてグラフにして分かったことは

意外と原付一種(50cc)がまだ沢山売れてる笑(グラフの青色部分)
ヤマハに至っては、二輪総販売台数の実に半数以上が、50ccだよ笑

そんなに売れてるんだ~

ヤマハの50ccって、事実上ジョグとビーノだけだよね笑
このホンダOEMの2車種で、5万台位売ってんだ、へぇ

なんか世の中一般的には、50ccはもう売れないから無くなるみたいなイメージだったよね笑
そうでもないんだなあ

メーカ別に各ジャンルの販売台数を比率にするとこんな感じ
ホンダは原付一種と原付二種の台数で約7割いくね

ヤマハも原付一種と原付二種で約7割
ヤマハはシグナスXとNMAXとアクシスZの台数足しても、ジョグ&ビーノに全然かなわないんだな笑

スズキも原付一種と原付二種で約65%位

カワサキはさすが251cc以上の中・大型バイクの台数比率が高い
(原付一種の50ccはゼロ笑)

国内4メーカ合計は、ちょうど
原付一種で約3分の1
原付二種で約3分の1
251cc以上で約3分の1
と、均等に3分の1ずつだね

ということで、まだ50ccが元気だってことが分かった

やっぱ50ccってね、エントリーモデルとして大事だよ

若者にとって、筆記でパッと免許取って
すぐ乗れるもの


今ではこんなバイクおたくの私でも笑

(ここに約1千万円分のバイクがあります笑)

16歳の時の最初のバイクは、原付免許とってマメタン50の中古だったもの

ということで「50ccの灯を絶やしてはいけない」

こんなマニアックじゃなくていいからさ笑

現代のトリシティ125もちょっとそのケあるな笑
トリシティ125 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)

50ccを次の世代に継承していきたいね

意外と50ccの存在って大事だよ

うちの生き字引、昭和のメッキゴリラ笑

ナンバー黄色じゃん!^^;)
いえいえ車体サイズが50ccですよ笑
(50cc以下だろ^^;)


0 件のコメント:

コメントを投稿