ページ

2022/02/01

ヤマハ新型YZF-R7は、意外とネオレトロバイクである。その真意は?

 火曜朝はマイナス0.1度!


当然エンジンかからない^^;)
リチウムイオンバッテリーの儀式(セル待ち笑)

そうこうしてるうちにマイナス0.3度

5回目でやっとエンジンかかったぜ
次はもう普通の鉛バッテリーかな笑

今日は会社着く頃でもまだ0.0度

気温上がらず寒いわ

とグチいいつつバイク通勤はもう22年間続いてる笑

今日はちょっと黒い筋入ったな、鋳鉄ローター

帰りもぬくぬくした会社から出ると寒い^^;)

完全防備で帰宅!

東京モーターサイクルショーのチケット、今日から前売券売り出したね
コロナ禍で枚数限定だから、早く買った方がいいよ!

今日はYZF-R7のネタいくけど笑
YZF-R7 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機 (yamaha-motor.co.jp)

先週ドカティ・モンスター乗って分かったけど
https://blueskyfuji.blogspot.com/2022/01/2021ninja400937cc111ps6.html
こういうヒラヒラしたバイクって、楽しいね

つまるところモンスターはV型2気筒で

V型はピストンどうしが干渉せずにこんなにクランク薄くできるから
https://young-machine.com/2021/02/09/164461/

単気筒バイクのようにスリムにできるんだね

薄い方がペタペタとすぐ寝て
ワインディングすごく気持ち良かったよ

今まで私は大艦巨砲主義で笑

乾燥重量265kgのこんなの乗ったりとか
(モンスター937より100kg重たい笑)

同じく1200ccのこんな直線番長乗ったりとか笑

過給機付きの320km/h出るバイク乗ったりしたけど笑

だんだんヒラヒラのバイクの方が楽しくなってきた笑

でね、一般車に迷惑かけずにワインディング楽しむなら
メジャーな国道のワインディングより

普通の車が入ってこない、こういう狭いワインディングがいい

こういう狭いとこで楽しむなら
大艦巨砲主義は不要で笑

ヒラヒラしたYZF-R7の方が気持ちよく走れるよ
間違いない

ギヤ比を新型モンスターとYZF-R7で比べるとね

モンスターに比べてYZF-R7は2~3速がかなりローギヤードだからね

おそらくこの狭いワインディングぴったり合うと思う
モンスターの場合ハイギヤード過ぎて1速まで落とすか結構悩んだりしたから笑

あとYZF-R7は分かりやすい説明で
若者向けや初心者向けにもいいけど


このYZF-R7の188kgという軽量な車重は


1980年代の中型スポーツバイクの走りに近いと思うんだ
ホンダ(HONDA) VFR400Rの型式・諸元表・詳しいスペック-バイクのことならバイクブロス (bikebros.co.jp)
車両重量183kgのVFR400とか


ヒラヒラしたTZR250Rの走りとかにね


だからYZF-R7は年配のおじさんが乗っても楽しいと思うんだ
わあ懐かしいなあ、若い頃こんな感覚で乗ってたなあって

昔緑山スタジオのワインディング通った人達ね笑
(今は無くなりました)

YZF-R7の73PSというパワー加減も
ちょうどフルパワーのVFR400やTZR250Rと同じ位だからね
きっと懐かしいと思うよ

1980年代のこの時代生きた人たちね笑

ということで、意外と対象年齢層が広いYZF-R7でした笑


0 件のコメント:

コメントを投稿