ページ

2019/01/19

自然と共に過ごすバイク:スクランブラー、オフロード、アドベンチャー

金曜は人間ドックでしたよ
人間も点検しないとね 

今回も健康優良児でした笑
一応たばこも酒もやらないので健康なんです 

夜は歩いてコンビニ行くと

ねずみやってた・・家の前で、バイ白待機^^;)
昔この先のねずみで捕まったんだよね爆

GTR125で
50ccと間違われて^^;)

ノーズに白いヒゲ付いてないでしょう、台湾並行だから^^;)
確かに50ccに見えなくもない

あわてて自分で貼ったとさ
これで125ccだ

後ろの三角は自分で貼ってあったんだけどね
前も必要だったか~

ちなみに原付二種登録のゴリラも
ちゃんと白ヒゲ付けてるし(付けても80ccには見えないな笑)

三角もよく見ると

付いてるんだよ笑

夜は猛吹雪のホワイトアウト映像作ってました↓
https://youtu.be/P6LVKPFPjRY
恐いでしょう、2013年の時の映像ですね^^;)

映画「八甲田山」って最近の人知らないか

やば、もう俺の動画がYouTube検索引っかかってる^^;)
映画「八甲田山」の予告編はYoutubeにありませんでした^^;)
原作も持ってます、冬の雪中行軍約200名が亡くなった実話です

さて今度オフロードバイクのセロー250に試乗しますが

他車とのギヤ比は調べといた笑

今月号のミスターバイクBGにアドベンチャーバイク特集が載ってて

オフロードバイクの黎明期について書いてあって、参考になった
戦後はまだバイクもオフロード、オンロードの区別が無かったんだね
(砂利道しか無かったから笑)

やがてオフロードっぽい「スクランブラー」というバイクが出たとのこと

その辺の古い話はトラさんが得意そうですね

ちなみにアドベンチャーバイクは
パリダカで高速ダートを走るために生まれたとのこと
オフ+カウル付き 

これですね、トライアンフのスクランブラー

マフラーがアップタイプですね
それで有効地上高をかせぐ 

これが実際1960年頃のスクランブラーでしょうか
やはりマフラーがアップタイプです

ん?ということはモンキーもアップマフラーでスクランブラーなのか?笑

確かにモンキー
こないだここの大きな段差を

ゴリラだとダウンマフラーで

下あたってだめだったのに

モンキーノーマルだとアップマフラーで
当たらない!

なんと玄関の段差も下あたらないんだよ!

こんな小さなタイヤなのに!(8インチ笑)
ちょっとすごくない?笑

それで家の中に鎮座しました笑

モンキーは向かいのガレージに入ってましたが

新型モンキー125が来たので追い出されたんですね笑

話が結構飛んでますが^^;)
オフロード専用のバイクというのは1970年前後に出たのだとか 

ということはこれだ、ヤマハのDT-1
白いの、ちょっとだけ写ってますね

他にDT-1の写真持ってたかな?

そういえば以前みんなで

 浅間二輪記念館に行った時に

ありましたね、DT-1

これがオフロードバイクの発祥ですね^^)

さてオフロードを高速で走るアドベンチャーバイクに試乗したのは
以下の3台ですね

トライアンフ・タイガーエクスプローラー1200
https://blueskyfuji.blogspot.com/2015/01/7.html
長距離移動性がすごく、大陸間弾道弾のようだと表現してます笑 

そしてホンダの新型アフリカ・ツイン1000
https://blueskyfuji.blogspot.com/2016/04/8.html
ギヤを変えなくてもグイグイトルクで走るサマは
怒涛のワイドフラットトラッカーと表現してます笑 

そして250ccでもアドベンチャーバイク、カワサキ・ヴェルシス250
https://blueskyfuji.blogspot.com/2017/06/x250-7.html
250ccの中のハイウェイ・クルーズ・キングと表現してますね^^)

アドベンチャーバイクもなかなかよろしおま、ですね笑

0 件のコメント:

コメントを投稿