ページ

2018/04/13

究極の重心バイク CB1000R、GSX1300R初期型ハヤブサ、YZ250/450F

さて今日は帰り
ん? ヘッドライト周りのLED点いてるじゃん! 

昨日も今朝も消えてたじゃん!^^;)

なんでまた点いたの!?
(あんた毎日楽しそうだね~^^;)

なんだなんだ暖かくなったから霊のしわざか?笑

不思議だ

やっぱり点いてるよね
(信号待ちで撮るなよ^^;) 

ライトが普通に点くって、ありがたい笑

消えて初めてありがたみが分かる

確かにもう6.7万km走ってるからガタが来てもおかしくない

俺の身体と一緒だ^^;)

まだヘッドライトの球も一回も切れてないなあ

イエローシャッターは壊れて前に転がってるけど笑
まだまだ頑張ります!

さて新型CB1000Rの
www.honda.co.jp/CB1000R/design/

フレームはすごいですね
あえて古風なモノバックボーンフレームにして
縦方向の重心を中央に寄せた

私はモノバックボーンでフレームが強靭なバイクを
他にも知ってますよ

それは
(まさか・・)

そのまさかです^^;)、モンキーゴリラ!(ええ~っ)
うそじゃないって笑 

この太いモノバックボーンフレームが

つまるところ寸詰まりなので笑
フレームが曲がってる暇がないんです笑 

だから走行中フレームがしなることなんてないですよ

車体全体が飛び跳ねる時はありますが笑
フレームは頑丈なんです^^;)


もしかしたら新型CB1000Rは 

モンキーゴリラをオマージュしたのかな?笑
(ちゃうやろ^^;)

だって50周年モンキーの

エンブレムと

CB1000Rのエンブレムがそっくりだよ笑
(ええ~っ^^;)

50周年モンキーけっこうすごいよ
(ガソリンキャップが大きく見えますが気のせいです笑) 

50周年アニバーサリーエンブレムだもん

CB1000Rもタジタジだよ笑

ほら、サイドカバーだって

昔のゴリラリミテッドだって

50周年モンキーはキーだってすごいんですから!
これ以下だったらどうするCB1000R!笑 

そうだよ私40万円するNinja H2のフルエキは買ってないけど
40万円のモンキーは買ったんだよ去年笑
(結局お金は使ってます^^;)

その他過去に重心ですごいなと思ったバイクは
古い本出しますけど笑
(月刊オートバイ1999年4月号) 

あ、2代目J-Soulじゃなくて2代目メッキゴリラが載ってる!

こんなタンクシートセット売ってたんだ
55,600円、けっこう安いぞ

そもそもこれ新車でいくらしてたんだ
249,000円か

それが今や50万円ですからね笑
http://www.goobike.com/index.html
おっと脱線してしまいました笑

重心がすごいなと当時思ったバイクは
当時新生のハヤブサです 

このフロントタイヤギリギリの重心がすごく衝撃的だった
つまるところ300Kアタックの時に
風圧で前が浮かないようにする究極の前輪荷重なんですね 

当時私が乗ってたバイクはV-MAXで
フロントの荷重の無さで高速は恐かったですからね^^;)

ちなみにゴリラも

フロントフェンダーとエンジンギリギリだけどね笑
(いっしょにすな!)

他の最高速バイクはそうでもないんですよ

その後私が乗った
(これまた古い本だな笑ヤングマシン2000年4月号) 

最高速バイクのZX-12Rも

見ての通り前輪荷重はそうでもなかったね

クラッチは12枚ですごかったけど笑

ま、公道でトップエンドの前輪荷重なんて関係ないけど^^;)
(おいおいなにいいこぶってんだ笑)

その他最近で重心がすごいバイクはこれですね
モトクロッサーのヤマハYZ250/450F 

なにがすごいって重心のための後方排気トグロ巻きで

究極のミッドシップ重心を果たしてます!

こういう少しでもこだわるマシンって、素敵ですね^^)
一度このバイクも乗ってみたいな~
(足とどくかな^^;)

9 件のコメント:

  1. いつも楽しく拝見しております。
    先日のecu書き換えの件解答ありがとうございました。
    私のH2がウォーターポンプから少量の水漏れをおこしたのでショップに保証修理を願いに行ったところ「修理しても完全に漏れないように治るのは難しい」「少量は出るようになっている」と言われ困惑しております。周りにh2乗りが居なくご意見お聞かせ頂けたら幸いです。
    ブログと関係無い質問で申し訳ありません。

    返信削除
  2. いつも読んで頂きありがとうございます。
    水漏れですか、、難儀しますね。
    現物やいきさつをはっきり見てはいませんのであくまで参考情報になりますが、
    H2OCのグループLINE(約30名所属)で皆さんから色々なご意見を頂きました。

    少し漏れる方・・バイク屋に相談したけどクレーム修理まではいかずそのまま様子見。
    少し漏れる方・・バイク屋に相談したら保証期間内に直しましょうということで無償修理。
    いまNinja H2を見たら確かにラジエター液がにじんだ跡がある。
    リザーブタンクが最近空になった。
    ホース&クランプからのにじみなのかウォーターポンプ本体からのにじみなのか?
    ラジエターのエア抜きはちゃんとしてあるかな?
    車のディーラーはサポートはいいが個人事業レベルのバイク屋さんだと踏み込んだ対応は難しいかも。
    Ninja H2は熱量が高いからボルトの締め付けや各部の劣化に注意。

    ・・ということで、結構似たような症例はあるようです^^;)。
    対応も・・様々ですね。
    一概にこうできる、とは言えませんが、あまりにも気になるようでしたら
    個人的には、自分でお金を払っても直しちゃうべきかな、と思います。
    私もFブレーキのリザーブタンクから結構オイル漏れがありましたが、
    手っ取り早く自分でタンクを交換しちゃいました。
    スッキリしないままいるより、その方がいいかもしれませんね^^;)

    返信削除
    返信
    1. お返事ありがとうございます!
      オーナズクラブの方々も重ねてお礼申し上げます!
      水漏れの件その後しばらく様子を見たのですがどのタイミングで出るのかは解らず400㎞程走ってほんの少し出る程度で、無知なりに調べた結果メカニカルシールの構造上許容範囲なのかなと納得出来たのでこのまま様子見で行くことにしました。沢山の参考になる意見本当にありがとうございました!

      もう1つマフラーについての質問なのですがノーマルの排気装置からサイレンサーを取っただけの仕様で燃調取って走っていると言う方お知り合いの中にいらっしゃいますでしょうか?
      サーキットに向けてスリップオンを買おうとオークションでh2用とあったサイレンサーを購入したのですが、実際はh2用ではなくしかもバッフルもウールも無いスラッシュにカットされたただのチタンパイプでして…なのでノーマルの排気装置からサイレンサーを外しただけの仕様になってしまうのですが、そこそこのお値段したので勿体ないしそれに、ノーマルの排気装置なので触媒が良い感じに排気抵抗になってくれるかなと思い使おうと思っているのですが少々不安でして。
      なにかアドバイス等ありましたらお聞かせください。

      削除
    2. そうですね~、ECUのセッティングについては皆さんからも色々聞いてますが、今まで聞いた中では、マフラーを換えた時に(スリップオン、フルエキ)細かくセッティングを煮詰めるという作業までされる方は、二輪の世界ではまだあまり聞いたことがないかなあ。Ninja H2も、およそフルパワーECUの標準セッティングのままで、マフラーをどうしようがだいたい普通に走るといえば走りますね。
      以前Ninja H2が出たばかりの時に海外でノーマルのサイレンサーを取り外し触媒だけの姿で最高速アタックしてるノーマルNinja H2がYouTubeでいましたが、普通に加速して走ってました。
      私のECUもノーマルマフラー仕様ですが、スリップオンにして富士スピードウェイで普通に300K出て、何ともないので、まあ気にしなければ平気なんじゃないかと^^;)。
      こだわる方は少しでも煮詰めて、ガッツリ合わせてものすごいパワーを出されてる方も中にはいらっしゃいますね。それなりに書き換え費用がかかると思います。
      あとはどこまでやるか?かな^^)

      削除
    3. ご意見ありがとうございます!
      けっこう幅を持ってのセッティングと言うことですかね?
      海外の動画探してみます。
      ノーマルマフラーでecu書き換えしてもらったんですね
      ベースとなるマップ?は皆さん同じと言ったところでしょうか
      あまり気にしないでやってみるのも良さそうですね
      私にとってはかなりの高額車両でしたのでちょっと神経質になっていましてf(^^;

      参考までに使っているエンジンオイルと交換頻度を教えて頂きたいです。

      削除
    4. エンジンオイルは、一番無難なのはカワサキ純正の冴速(10W-40)か、冴強(10W-50)と思いますよ。カワサキもこのオイルをベースにNinja H2を開発しましたし、他のオイルを使っていると保証修理が効かない場合もあるかもしれません。
      私は冴速か冴強を2~3千kmごとに交換してますね~。あのカワサキカラーの緑色したオイルを入れると病みつきになりますよ笑。

      削除
    5. 純正で良いのですね!
      某量販店で相談したら当然モチュール300Vですと言われて駄々こねてたら妥協してモチュール7,000が最低ラインとのことでした。
      300vは緑だからkawasakiに合ってるとも言ってました笑
      変えたばかりですが純正にした方が良さそうですね!
      粘土の40と50の使い分けはどういった感じでされていますか?

      削除
    6. そうですね~大ざっぱな性格なもので、あまり細かく見てはいませんが^^;)、だいたい夏場は10W-50、冬場は10W-40位に見てます。が、まあどちらをいつ入れても大丈夫なようです。
      カワサキも特に指定はしていないようなので。
      それよりはあまり温度が上がり過ぎるとシリンダー内面やコンロッドメタル等に損傷が出るようなので(とにかく熱量がすごい^^;)、例えば夏場のサーキット走行などは気を付けた方がよさそうですね~。
      普段水温100度を超えないNinja H2が、夏場のサーキット走行で100度を超え始めた時は、さすがに周回はやめておきました^^;)

      削除
    7. 50試した事ないのでこの機会に入れてみます!
      アドバイスありがとうございます!サーキットでは100度を越えてしまうのですね(..)初サーキットなので特に温度を気にしながら無理せず走ってみます。

      多数の質問に快く答えて頂き本当にありがとうございました!
      お陰様で迷いだったりが解消して気持ちよくh2に乗るこが出来ます!
      記事と関係ない質問内容ですみませんでした。
      また何かありましたらお知恵を貸して頂けると幸いです!
      これからもブログ楽しませていただきます!

      サーキットシーンの写真で「こんな顔になっちゃってます」っていうのがありましたがあのような記事が大好きです(^^)それでは!

      削除